MAXAMの投稿検索結果合計:2423枚
「MAXAM」の投稿は2423枚あります。
オリンピック、2020TOKYO、味の素、雷門、銀杏並木 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMAXAMに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MAXAMの投稿写真
-
MAXAM
2021年09月25日
57グー!
#愛車レビュー
#第86回キャンペーン
#愛車の画像とレビューをみんなにシェアしてみましょう!
①満足している点
クラシックな感じだけれど古臭くはないデザイン。
足付きと直進安定性の良さは安心感につながる。
ラゲッジスペースのトータル量は少ないが、レッグシールド左側・シート下の前後・リアトランク と、4つあるので内容別に分けて入れられるので好い。
大きな荷物は広大で低いリアシートに載せられる。
バッテリーやヘッドライトバルブの交換はフロントアッパーのパネルを六角ボルト2ヶ所で外すだけでアクセス出来る。
スクーターの中では、メンテナンス性が好い。
②不満な点
大きく重い車体は取り回しが大変。
傾斜地の転回では、バックギアが欲しくなる。
リアタイヤの交換は、カバーパネルの他マフラーまで外さねばならない。
車幅があるだけでなく前後のオーバーハングまであるので、駐車に気を使う。
2輪駐車場によっては入らないところも。
アフターパーツは多いが、ルックスを良くする目的のものばかりで性能をアップさせるものは殆ど無い。
積載アップのキャリア等は製造終了で中古も高騰。
実燃費は30以下でいまひとつ。
③これから買う人へのアドバイス
メーカー生産終了で
部品供給はまだ大丈夫なようですが、少しずつ値上がりしてきました。
アフターパーツは、新品で入手できるものはどんどん減ってきました。
見た目だけではない、老若男女 誰でも乗りやすい いいバイクだと思います。
総評
ビッグスクーターという言葉どおりに幅も長さも無駄に大きい。 全高だけが無茶苦茶に低い。
それ故の足つきの良さと走行フィールは若者よりもむしろオッサン向きだと思う。
アフターパーツは豊富だが、ラグジュアリーか 若者向けのモノばかりなのが残念。
ラゲッジスペースが少ないと云われるが、リアシートに積んでしまえばいい。
タンデムに特化しているということは、重い荷物を積載するにも好いということだ。
-
2021年09月19日
26グー!
2020東京オリパラの残り香
国立スポーツ科学センター
商店街の街路灯などに掲げられていたオリパラのペナントも徐々に撤去されていって、残り香が薄くなってきましたね。
ここ東京都北区西ヶ丘の一画は、次のオリパラを目指す日本のトップアスリートのための専用施設。
ここだけはオリパラの香りがいつもプンプンです。
今も新しい施設が建設中です。
#オリンピック
#パラリンピック
#ハイパフォーマンススポーツセンター
#国立スポーツ科学センター
#2020TOKYO
#味の素
#ナショナルトレーニングセンター
-
2021年09月17日
57グー!
2020TOKYOオリパラもこのコロナ禍で蚊帳の外な感じで終わってしまいました。
開催中はクソ真面目に会場周辺には行かなかったから尚更に実感が湧かない。
オリンピックミュージアムの五輪モニュメントは展示継続が決定だそうですが、
気持ちの中でオリパラの余韻が残っているうちに また、台風14号で荒れる前に早朝プチツーリングしてきました。
#2020
#オリンピック
#新国立競技場
#オリンピックミュージアム
#オリンピックモニュメント