MAJESTYの投稿検索結果合計:1323枚
「MAJESTY」の投稿は1323枚あります。
バイクのある風景、ソフトクリーム、バイクソフトクリーム、バイク神社、モトクル広報部 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMAJESTYに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MAJESTYの投稿写真
-
MAJESTY
2023年09月13日
29グー!
翌日も休みだったので福知山まで、いや日本海まで走って明け方にでも帰ればいいやと考えていたのですが…
連日の夜からの豪雨でふるさとの川公園で降られ始めて南下して道の駅丹波おばあちゃんの里へ避難するものの、雨宿れず…
すぐ近くの舞鶴若狭自動車道の高架下で雨宿り。
バイパス下のトンネルは雨の日の救世主ですね(笑)
加西までピカピカ光る夜空に怖がり、びぇ〜んと泣きっ面で濡れて帰り加西のコインランドリーで通報されない程度に裸で(笑)洗濯させてもらいました!
流石に嫁はジャケットぐらいしかですが。
しかしこの時7〜8時過ぎなのに夜中の雰囲気で久々に怖かった。
夜、雨、雷、細道…
最高です!(自虐的)
-
2023年09月10日
71グー!
朝活
野辺山のヤツレン
ソフトクリーム目当てだけできたんですけど
天気が良く道中気持ちいい
距離伸ばしてどっか寄り道して帰ろう
#バイクソフトクリーム
#モトクル広報部
-
2023年09月09日
115グー!
今日も穏あたたかい木さんでランチ
今日は夏らしく冷や汁です。
山鹿は山鹿和栗スイーツフェアやってますよー
栗山さんで栗きんとん🌰絶品✨
メロンドーム🍈でバイク屋さんのツーリングと合流。今日のBBQの野菜の買い出しです🍅🌽🥒🍆🍅🌽🥒🍆🍅🌽🥒🍆🍅🌽🥒🍆
お決まりの生メロンソフトクリーム。
今日は青メロン🍈にしてみました😋
500円に値上がりしてるゥー🤣
#ソフトクリーム -
2023年09月09日
24グー!
またまた
久しぶりの投稿です
今日はお昼から 休みになったので
前から行きたかった バイク神社へ⛩️🏍️
ミニミニ ソロツーリング🛵
今度は 夜に行ってみようかなぁ〜
#バイク神社 -
2023年09月01日
147グー!
川原大池公園
昔、子供の頃親に連れられて来ていた記憶がある川原海水浴場。砂浜ではなく珍しい丸い石の海水浴場だったような🤔
その向かいに川原大池公園があります。
@83469 さんが鳥居があるよ〜って教えてくれたので行ってみました⛩
池の御前神社ってかいてありました。
格子柄が何かおしゃれですねー👍
参道の入口は川原海水浴場に面しており、二の鳥居、道路を挟んで三の鳥居がありました。
昔、旧川原村の領主高満の娘「阿池姫」が船もろとも沈んでしまった。阿池姫は竜に姿を変え、村の守護神となった—という伝説にまつわる川原大池。
姫の冥福を祈るために作られた神社という伝説も残っているそう🤔
川原海水浴場の向こうには天草灘が広がっていました。
また、天草行きてー! -
MAJESTY
2023年09月01日
125グー!
今日は
りんちゃんの隠れ家へ@83469 さんと@41742 さんと朝の渋滞の中早朝から待ち合わせ。
パンパカパーン❣️ドザえもんさんのCBR600と初ご対面㊗️ヾ(´∇`)ノ㊗️ドザさんカラーがあちこちに散りばめられてる〜👍
大型取って初めて買ったバイク🏍️
めっちゃ懐かしい~~~ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ʬʬ
そして、腱鞘炎になった思い出🤣📷💭💓
雨の予報ではなかったけれどだんだん雲行きが怪しくなり秘密基地に着く頃にはポツポツ☔️
苔と落ち葉で滑らないか🍂怖い怖い😱
下の川まで案内してもらってすってんころりんウワアアァァ 三三(;ノ○Д○)ノ ツルッ・*
午前中のゆっくりとした時間を過ごしました。
昨日の雨で濡れてなければ焚き火談義出来たんだけどなぁ🔥
また、プライベートキャンプ場お邪魔しますね〜🏕 -
MAJESTY
2023年08月28日
165グー!
朝活②
狩尾の扇切りリベンジ🔥🔥
この前、逆光で全くと言っていいほど見えなかった狩尾の扇切り
今日はくっきり見えるはず👀
と朝から出かけてみましたが山に雲海が〜☁️😭
今は廃校となった旧尾ヶ石東部小学校跡で晴れるのを願ってしばし待機_( ˙꒳˙ _ )
あ〜くっきり見えてきました✋😊
地元の方によると、明治時代末期に始まったといわれて扇の形には、田畑の害虫を風で払う、牛馬の安全を願う、疫病退散、五穀豊穣といった意味があるそうで、農薬がない時代は害虫が発生した際、扇で追い払ったと伝えられていることに由来するらしい。
昭和52年に狩尾3区内の一里山隣保班が復活させまその様子はNHKでも全国放送されたそう。
作業は「扇平」の麓まで車で移動し、次に刈り払い機などの機材を担ぎおよそ30分かけて標高約750mある扇まで牧野を登っていき始まります。
扇の形を確認したり、大きさを測ったりということは行わず昨年刈り取った草の僅かな跡と、長年の経験と勘を頼りに各人が刈り取っていきこの見事な扇が現れます(´・ω・`)
扇の場所はかなりの急こう配で比較的なだらかな部分でも傾斜角度が30度近くあるらしく草に足をとられたり危険が伴います。
刈払い機を用いた作業の後、今度は2mを越える長さの竹竿を用いた、短く刈り上げた草の向きを整える作業を行い刈り取った草をまんべんなく広げることで、ムラのない美しい扇の色に仕上がります。
あんまり知られてないみたいだけどこんな素晴らしい伝統をずーっと残して欲しいですねー✊🏻 ̖́-
-
2023年08月26日
28グー!
昼間は一度だけツーリングしました(笑)滝野からふるさとの川公園、くねくね細道が好きなので辿り着いたらここで涼を!
大仏さんも見れますよ!
そこから道の駅京都新光悦村へ。
日陰の看板下で小休止。
入ってくるなりメンテやりだしたハーレー?乗りさんに工具他一式、ガソリンもありますよと声掛けて…
そこから出たらなんとこの暑い中押してたセロー?さんに声掛けて先程の「ガソリンもありますよ」が早速役立った(笑)
お金を渡してこようとしたけど1Lだけだしとりあえず自販機で水分をと。
無事に帰れたかな?
そののち最近立ち寄る福知山のPLANT3と言う巨大スーパー?
色々あってうどんもあるしツー途中に寄ってます!
いちど寄ってみて下さい(笑)