MAJESTY Cの投稿検索結果合計:466枚
「MAJESTY C」の投稿は466枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMAJESTY Cに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MAJESTY Cの投稿写真
-
MAJESTY C
2023年07月21日
150グー!
7月19日は午前中仕事して、午後から水曜会へ途中参加させていただきました😊
道の駅富士川で待ち合わせで、15分くらいしたら@26440 さん、@90358 さん、@39144 さん御一行が到着。
そこからメグママさんのRH03(CBR650R)を試乗させていただきました🤗
前々からツーリング専用バイクが欲しいと思っており、車体の割に扱いやすさが気になっておりました。
ホ◯ダドリーム店で試乗やレンタルしろっていうのはナシで🙅♀️
試乗インプレの感想としては、思ってた以上にレスポンスがよく、進む曲がる止まるがよくできてるバイクだと思いました👍
ミドルサーキットでも速いと言われているのがよく分かります🤔
6速低速からのスロットル回しでの加速も申し分なく、細かいワインディングでの扱い、Uターンなどの旋回性、長距離も疲れないポジションと巡航ができそうだと、すべてにおいて納得できました🙆♂️
来年の構想が決まりました🎶
メグママさんには感謝です🙇♂️
おごっそう屋さんでソフクリを食べて、イグアナやらワンちゃんやら初めて会った時のツーリング話など面白おかしく雑談して解散😆
私の今年ラストのマスツーとなりました🤗
また来年ですかね🥹
走り足りない私は雫さんと河口湖経由でお見送り🏍️
すると本栖湖付近で雨がパラパラ…☔️
R300経由に変更して、雨を回避して富沢ICでお別れ。
その後、私は寄リ道🎶
ちょっと前に車でも行ってた早川町役場方面から、雨畑ダム→見神の滝→雨畑の吊橋→ヴィラ雨畑
滝は本当にマイナスイオンを感じられて気持ちよかったです😆
18時50分 ヴィラ雨畑に行くと、カレーパンが前から気になっていたので、立ち寄ると閉店間際でギリギリ駆け込んでしまいましたが、お店のご厚意で焼いていただけました🥹
ちょうど宴会があったらしくご対応していただけました🙆♂️
カレーパン思ったより大きくて、美味しかったです😆何回来ても良いところだなぁ〜と癒されました☺️
また来年もマスツーができるように復活してきたいと思います💪
皆さんもお元気でバイクライフエンジョイしてください!
また会う日まで〜🤚 -
MAJESTY C
2023年07月18日
142グー!
本日は午前中で仕事を終わらせてマジェのタイヤ交換をしてました😊
画像2枚目の@26440 さんが置いて行ってくれたビード落としをお借りして、楽々作業できました🤗🔧ある意味救いの手です🥹🙏
ガレージの外で手組みにて作業してたので暑かったですが、土曜日に先に古タイヤをホイールから外しておいたので、楽々作業できました👍
今回はDUNLOPのスクートスマート2にしてみました😊
シグナスが前回ただのスクートスマートだったので、2になったらどんな感じなのか気になったので、これにしてみました🤔
百聞は一見にしかず…自ら乗り比べって大事ですね!人のインプレってそれぞれ乗り方が違うので、参考にならないことがしばしば😓(正直スクーターはどこのタイヤメーカーにしても乗り味は変わらないように感じますが🤪笑)
無事に前後の取付が完了したので、これからちょっと軽く走ってきて、タイヤ慣らししたら洗車したいと思います😊 -
MAJESTY C
2023年07月15日
134グー!
リアタイヤがピンチの中、腹が減っては戦はできぬとやらで、
ランチは長野県上伊那郡にある「まつくぼ」さんで、特性ソースカツ丼定食をチョイス✨
濃厚な甘辛いタレがご飯と合って進みますよ〜😋
ボリュームがありすぎて、カツの3分の1をテイクアウト😅
12時前に行ったのに、駐車場がいっぱいで、30分くらい待ちました💦
昔話で有名な早太郎伝説とされる信州信濃の光前寺に行ってきました!
(ゆるキャン△でも志摩リンが行ってたような🤔)
ちゃんと早太郎の墓跡までありました😌🙏
渋谷にある忠犬ハチ公くらいかと思ってましたが、立派な石像でした😅
リアタイヤのナイロン生地の見える幅が増えてきた為、そこから高速で一気に山梨まで帰宅。
無事にタイヤバーストする事なく帰宅できました🤗
さっき帰宅途中にウェビックを見たらセール中で、前後のタイヤを速攻注文して、明日には届くとの事でした。
これからタイヤ抜き作業したいと思います🔧
今年マジェはあと2〜3回くらいしか乗らない予定だったので、アマリングのタイヤの端を使っていれば問題無いと思ってましたが、そんな上手いタイミングになる訳はありませんでした🤪
明日早くタイヤが届いたら皮剥きがてらリベンジですかね😁 -
MAJESTY C
2023年07月14日
137グー!
7月12日は@26440 さん、@90358 さん、@34363 さん、@136161 さん、@137041 さんで県内ツーリングするとの事で、ランチからsabotageして参加させていただきました😊
蕎麦廣さんで待ち合わせ🎶
私にとっては今年ラストの蕎麦になるので、期間限定に弱い私は限定蕎麦を注文。
メグママさんが桃パフェを注文したのですが、実物を見てNAKAフェスさんとMasa.Hさんが桃パフェを追加注文😆笑
たけちゃんまる-GTさんがソフトクリームを注文したので、私も便乗注文🤣笑
スイーツ大事です😋🍦
お腹がいっぱいになったところで、店主のバイクもお店の前に並べて記念撮影📸
その後軽くお見送りを兼ねてツーリングして帰宅しましたとさ。
復活してきますので、また走りましょう😊
さてさて、今年最後の超長距離ラストランで、明日明後日は東北地方へソロキャンプツーしに行こうと準備していたのですが、私の未到達の地(青森、岩手、秋田、山形)は全て雨予報…😓
R1の部品も届かず…
雨を避けるようにソロでどこかに行ってこようかと思います🤔 -
MAJESTY C
2023年07月06日
33グー!
自分で直せる所は直しましたが(外装のみ)、素人の修理なのでやっぱり最後はショップさんの方で確認してもらいました(安心を買いました)。マジェスティCとりあえず5~6年振りの復活です!この間まで不動車でしたが、無事に復活しました!嬉しいですね!(^^)!明日から公道も走れますが、フロントが曲がってる?様です(¯―¯٥)まぁ走る分には問題無いので気を付けます!自賠責は明日からスタートで7/7~乗れる様にしました。任意は乗らない間も掛け続けてました(もったいないケド)。週末が雨模様だから心配ですね、軽くリターンなので5~6年振りなので楽しみです|ω`)
-
MAJESTY C
2023年07月03日
149グー!
昨日、さわやかハンバーグとれっどぱーるのツーリングにお誘いいただきまして、参加してきました😊
@103363 さんと待ち合わせをして向かいました!
20分前に着いたのですが、@90358 さんと@39144 さんがすでに到着してました💦
@23449 さん@69708 さん@74409 さんがその後到着。
パンチさんとヒデさんは初めましてで、まこりんさんは東京モタサイで初対面で、念願の一緒に走れて感無量でした😆
最後に@51675 さんもR1で登場!
修理中のR1のアッパーカウル先端の形が見たかったので、乗ってきていただけて大大大感謝です🥹
最近食欲が無くなってきてる私。さわやかでは、おにぎりハンバーグの半分をオジャワさんとヒデさんに処理していただきまして、とても助かりました🙏ハンバーグ美味しくいただきました🍴
れっどぱーるに向かう道中、オジャワさん先導の元、尾行を巻くような地元道のチョイス🤣笑
いちごヨーグルトフロートを美味しくいただきました😋
道の駅「朝霧高原」から水ヶ塚へ向かう際の皆さんの鬼加速🤣
まこりんさんと雫さんと私以外はバビューンと山の中へ消えていきました😱
ビクスクにはあの鬼加速無理だって😭
まこりんさんの紳士な走りの対応には感謝でした🙇♂️
その後もちょくちょくビクスクいじめを受けながらのツーリング😭
1番後ろを走った際、パンチさんが交差点でバンクする度に火花を散らしながら曲がっていました🤣🔥笑
道の駅「須走」で解散。
道志みちから帰宅するとの事で、お見送りしました😊
1番遠かったヒデさん、遅くの帰宅お疲れ様でした😊
元気になったら今度は私が千葉へ行かないとですね😆
とても有意義で楽しいツーリングでした🤗
今日は笑いすぎて口角が痛かったです🤣 -
MAJESTY C
2023年05月12日
140グー!
マジェスティ無事に完成🏍️✨
前後のブレーキマスターシリンダーの剥離と塗装に時間がかかりました💦やはり塗装はプロにお願いすべきでした😓
試運転も無事に完了🙆♂️
フロントのブレーキパッドを新品にしたせいで制動距離が少し伸びてます💦
メーカーはsbsストリートにしてみました👍
あとはETCのセットアップだけしてもらえば完璧です😊
マジェで気になるところは…曲がらないところ?
シグナスよりも重く、旋回性が無いところですが、強引に曲げてやりますわ😆👍笑
シンクロ率10%なので、120%目標に走りたいと思います🏁
明日は大阪に行く予定でしたが、雨なのでやめました😅 -
MAJESTY C
2023年05月08日
148グー!
昨日の夜からマジェの部品の洗浄&ヨーグルッペ飲みながらの部品検索からの〜
ETC・スマホ充電&USBケーブル・グリップヒーターの配線加工からの動作確認🙆♂️
ヨーグルッペでひと息☕️
FフォークのO/H、インナーチューブの軽い錆をサンドペーパーで落としてから組み付け。
フォークオイルはワコーズ、配合量はオリジナルのブレンド。油面を80mmで仕上げました!(高速走行を考えて純正よりかなり硬い足に仕上げました👍)
そしてローダウン仕様を純正に戻しました。バネだけで約3cmも違うんですね💦
その後、FブレーキキャリパーのO/H終えて本日の作業は終了🙆♂️
金曜までに仕上げる予定です! -
MAJESTY C
2023年05月07日
140グー!
今年のGWはバタバタとしており、フォローさせていただいている皆様の投稿を先程確認させていただきました😓💦
5月3〜4日はSuperGTの観戦へ(写真9.10枚目レース終了後の様子)。
5月5日はマジェスティのフロント回りを自宅でバラしてました😊
マジェですが、バラしてみたら思った以上にかなり劣化が酷いので、ちゃんと乗れるようになるまでにしばらく時間がかかると思います💦
シグナスに取り付けていた長すぎるグリップヒーターをマジェに移設し、シグナスには長さがピッタリの新たなグリップヒーターを取り付けました👍
R1の修理は後回しにして、先にマジェを直す事になると思います🤔
R1はざっと見積もってみたのですが、R1がもう1台買えそうな金額なので、先立つものが…ね😓
5月6日は浜松のHyodへNewヘルメットとマジェ用グローブ購入へ。安全に楽しく乗りたいので、装備はちゃんとしないとですね😊
ヘルメットは人気カラーとの事で入荷待ちとの事😭
去年の10月にコケた時にやっつけてしまったジャケットとパンツを@39144 さんに修理依頼しており、レザーパンツが仕上がったとの事で、ついでに取りに行ってきました😊
自分だけのBERIKのロゴとなり気に入ってます🥰
とても綺麗に修復していただけて大大大満足です🙆♂️🙆♂️🙆♂️
「雫や」のタグまで付けていただき、ありがとうございました🙇♂️
大事に着てバイクライフを楽しみたいと思います😊
さて、これからマジェの修理再開です。今日はどこまでできるだろうか?🤔