MAGNA 50(MAGNA FIFTY)の投稿検索結果合計:798枚
「MAGNA 50(MAGNA FIFTY)」の投稿は798枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMAGNA 50(MAGNA FIFTY)に関する投稿をチェックして参考にしよう!
MAGNA 50(MAGNA FIFTY)の投稿写真
-
2022年01月28日
80グー!
まるで新車!
のような883アイアンを引き取りに大阪まで行ってきました💦
ヤフオクの個人売買で手に入れた『奇跡の一台』を妻にプレゼントしようと即決価格での落札、340kmの真冬の高速ライド頑張りました!
私にとっては初めてのスポーツスター、想像していたよりも加速力があり、インジェクションチューニングしてあるのかと思うほどです。
これでチューニングしたらどうなっちゃうの?
先日投稿した全身ヒートマスターは最強です!
手足の先にも寒いところは全くありません。
かなりおすすめします!
いよいよ、昨日から静岡県も、「うー!まんぼう!」ということで、『タクチキン』沓谷店にてテイクアウト。
待っている間にパシャリ。
そして、このチキンがたまらなく美味しい!
これは静岡に来たなら間違いなく食べるべきです。
なんたって、あの有名なフライドチキン屋よりもか・な・り!安くて美味い!
街中にも本店があります。
https://www.foodpanda.co.jp/restaurant/oomk/takchickenta-gu-dian-takuchikin
そして、今日は883アイアンで往復120km通勤しました。トルクありますね!
職場の駐車場とUSAビレッジにてパシャリ。
で、昨夜はオレンジリフレクターをテグスとシール剥がしを使って自分で取ってみました。材料はAmazonでポチりましたが、あと30台分は余っています。
リフレクター除去したい方は私のところに来ていただければ材料込みで無料でお教えします。時間は10分くらいで終わります。
あとは昨日のランチは静岡市駿河区小鹿にある『とり福』の日替わり定食。これで660円はかなりリーズナブルです。おじさんの体にも財布にも優しい素晴らしいランチです。
https://s.tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22002741/top_amp/
最後は最近見つけたガム。効果はこれからですが、大変期待しております😅
そして、今日も教習所に問い合わせましたが、高校生が車の免許を取る時期のため、妻は大型二輪を取得するための教習所に入校もできません。
いつになったら入校できるんですか?😭 -
2022年01月27日
53グー!
酔っぱらいなので連発投稿失礼します。さらにお見苦しい写真も失礼します。まだ新品なので許して下さい。
シマムラで買ったトレーナー有能!見た目は普通のトレーナー。裏返すと全面ボア。なんと900円なり。めっちゃ暖かい!ある意味電熱ベスト並みに暖かい。これに革ジャン着ると最強。最後は娘から誕生日にもらったらパンツ。ヒートテックスパッツ着たら手放せませなくなりスーツの下に着てます。ある時、会社で小便しようとしたら、スパッツ脱げなくてズボン緩めて腰履きに。そしたら入って来た別の会社の人に見られ、さらにパンツが全面いちご柄。明らかに驚いてた。今年はジャガリコ柄。絶対どんな趣味してんだよあのオヤジって言われてる。😣 -
2022年01月27日
70グー!
床屋に行って来ました。昔からスポーツ刈り(死語)だったせいか、横と後ろが刈り上げしないと気持ち悪い。昔はシュワちゃんでした。そこの店主と話してたら、あーありさん。最近ここ走ってますよねー。音でわかるようになりました。って言われました。げ。そんなにうるさいのか。スラッシュ2本マフラーだからか。俺は気に入っているんだけど、確かにバルンバルンと重低音。ある意味ハーレーよりうるさい。マンションの5階に住んでるんですが、前を通ると、あ。オヤジ帰って来た。ってわかるらしい。うーん。迷惑なのかなぁ。一応、サイレンサー入ってるんだけど。変えるべきか、ポリシーを貫くべきか。最近、車の音規制も始まるし。バイクにも来るのかなぁ~。エンジン音に注意っていう貼り紙されて、そういう事言うお前こそうるさいって思わず毒づいた50歳でした。ちっとも丸くならないオヤジ。ま。前よりはマシになったと思うけど。うちの娘と息子。どちらも恐すぎて反抗期有りませんでした。ジジイになってから復讐されるパターン?
-
2022年01月27日
52グー!
取り付けたシーシーバー。メット掛けるのに便利だよと聞き、コンビニ行く際に掛けてみました。出てきて何とも異様で驚く。なんか首狩り族の村みたい。(笑)自分でやっといてギョッとしました。教習官に頭パーンの話で思い出しました。大昔、俺が18ぐらいの時ですが、ディオに乗って信号待ちしてたら、いきなり後頭部に衝撃。何が起きたかわからずにビックリしてたら、なんとトラックのデカいサイドミラーがメットに当たったんです。しかもそのまま走り去っていくトラック。追っかけて警察に突き出しました。フルフェイスだったから、良かったけど、半帽とかだったら気絶してたかも。急に思い出しました。
-
2022年01月26日
57グー!
高田馬場駅の吊り広告。一応、広告マンなので見てしまいました。吊り広告だけに見事に釣られました。(笑)東京の教習所は困ってるらしいですねー。今は教習官も指名出来るらしいし。イケメンと美女の教習官はいっぱいで取れないっていうのを聞いた事あります。千葉なんかは逆に混んでてバイク免許2ヶ月待ちとかもあるらしい。嫁さんに逆に原付は危ないので普通を取りたいと言っているのですが、お許しが。昔、若い頃、普通車免許で仮免中に教習官を下ろした事あります。ウインカー遅い!って言って後頭部ひっぱたかれました。今じゃヤフーニュースですね。俺も教習官も。警察官あがりで偉そうだったもんなー。昔は。当時でも教習所で話題になっちゃったけど。
-
2022年01月22日
47グー!
シーシーバー角度調整終了。疲れた~。まぁ素人にしてはガッチリ固定されています。ほぼ直角に。やりすぎたかなぁ。ちょっとカッコ悪いかも。背もたれとしては機能するようになりました。スチール製の6ミリ穴が複数空いたジョイントレールという、何に使うか不明な部品で繋げました。上下ネジが有るうち上だけを外して角度を変え、そのジョイントレールとやらで繋げ、不安だったのでさらにL型のこれまた不明な部品で補強。ただ背もたれにして走ると背中にビンビンエンジンの振動が。運転しながらマッサージが可能になりました。でもさらに乗り降りが大変。オヤジには足が上がらず、カッコ悪いけど、自分の手で足を上げてよっこいしょと乗り込みます。(笑)あと、もたれるとマグナのシート特有の形が作用してお尻が前にズレていく。ズレ防止のパッドがこかんに欲しい。泥沼になるから、これにて終了。とりあえずこれで乗って、飽きたら取るかな。結局、無いのが一番カッコいいかも。
-
2022年01月20日
61グー!
シーシーバーにもたれるも、手が届かない!わざとでしょうけど、もどかしい。昭和生まれじゃなくて平成生まれは届くのでしょうか。うちの息子、俺より10センチも背が低いのに自転車のサドルは俺より高い。どういう事?アバターですか?足が異常に長い。うちのオヤジが足短かったもんなー。ラッパズボン(死語)をかったら広がる前に切らなきゃいけなくて普通のズボンになってた。(笑)マジで改造しようかな。こりゃ意味ないわ。チョッパーにしてハンドル伸ばすか。うーん。手を長くするか。2択かな。この届きそうて届かないもどかしい感じ。ムカつくわー。あと、またぐとき、女性のように前からまたがないといけないもどかしさ。変なストレスが。慣れると気にならなくなるのだろうか。改悪してる気がする。どうしようかな。クッション被せてみようかな。意地でももたれたくなってきた。
-
2022年01月20日
55グー!
あー。疲れた~!俺が不器用なだけかもしれないが、意外に大変だったー。シーシーバーがやっと付きました。ダイソーで買ったラチェットが予想以上に有能。無かったらもっと大変だったろうなぁ。シーシーバーはすぐに取り付けられて安心してたら意外な所で大変!土台が邪魔でシートのボルトが締められない!まず指が入らん!何回ウインカーレールに落としたか。「キィー」って奇声を発しながら取り付け。ここはラチェットレンチも入らない。結局、L字でやるしかない。
結果、やはり背もたれには使えない。飾りですね。50センチの方が良かったかなぁ。マグナには大きすぎかなぁ。竹ヤリマフラーみたい。嫁さんには旗でも立てたら?って白い目。
改善の余地ありだなぁ。固定金具で工夫してもっと角度が前になるよう改造しようかなぁ。素人イジリはあぶないかなぁ。オッサンだから背もたれ欲しい!とりあえずバッグを付けて背もたれ代わりにするつもり。
あー疲れた。寒くて指がかじかむし。ま。イメチェンにはなったかな。