KSR110の投稿検索結果合計:1435枚
「KSR110」の投稿は1435枚あります。
KSR110、duke125、ktm などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などKSR110に関する投稿をチェックして参考にしよう!
KSR110の投稿写真
-
KSR110
2021年02月01日
136グー!
KSRのエンジンオイルを、自分で交換しました。
非力なバイクなので、全開率が高く、いつも一生懸命走ってますので、1000kmごとに交換してます(^◇^;)
オイルはいつものカワサキ純正R4です。
他社純正オイルと比べたら、何百円か割高になりますが、その差額はカワサキ信者のお布施だと思ってます(笑)
今まで他社純正オイルも、いろいろ試してみましたけど、やはり小さくてもカワサキ車。
このオイルが一番相性が良いのです(^_^)
キタコ製のマグネットドレンボルトに交換してますが、オイル交換の度に、マグネット部分は汚れなど吸着してますので、いつもまっ黒けです(^◇^;)
オイル容量はちょうど1ℓなので、そのまま全部入れてしまえばOKです(^.^)
あとはバイクを真っ直ぐに立てて、点検窓で適量入ってるのか? その後エンジンを回して、漏れはないのか? 異常がなければ交換作業は終了です(^.^)
交換後はギヤチェンジがスムーズになりました(^-^) -
2021年01月30日
146グー!
今日は時折強風になったりしましたが、天気には恵まれましたので、午後から野暮用を済ましがてら、尾鷲市までソロツーリングを楽しんできました(^_^)
まずは道の駅花の窟で、寒風に吹かれながら、ソフトをじっくりと味わいます(笑)
そしてR311の海岸線ルートを走って尾鷲市に到着。
野暮用を済ませた帰り道は、R42の矢の川峠越えルートにしました。
KSRは非力なので、上りは相変わらず厳しいですよ(^◇^;)
そして道の駅きのくにで休憩してから、熊野市のホームセンターDAIKIへ寄り、バイク用エンジンオイルを購入してから帰宅しました。
明日は朝からKSRのオイル交換、コペンのバッテリー交換など、いろいろやることがありますけど、それが済んでから時間に余裕があれば、午後からバリオスⅡで短距離ツーリングを楽しむ予定です(^_^) -
2021年01月26日
135グー!
ネタが無いので、愛車が納車された時のことを振り返ってみます(^_^;)
KSR110ですが、2016年11月にSOX四日市店で購入しました。
最初は2台あるうちの左側(黒ベース)の方を買うつもりだったのですが、現車を見てたら急に気が変わってしまい、右側(緑ベース)の方が気に入ってしまったのです(^◇^;)
やはり緑の割合の多い方が、カワサキらしいかな?って感じで目移りしてしまったのです(笑)
そして納車手続きをしてから2週間後、バイク好きの友人に軽トラごとお付き合いしてもらい、野郎2人でドライブがてら引き取りに行ってきました(^o^;
後付けクラッチキットが追加されてる以外は、ノーマルのままでした。
しかし純正マフラーはフン詰まり気味で、音質は郵便バイクに何となく似てましたので、すぐに社外マフラーと交換しました(笑)