KLX250の投稿検索結果合計:1199枚
「KLX250」の投稿は1199枚あります。
りん☆トラ、モタード、KLX250、バイクのある風景、朝活 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などKLX250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
KLX250の投稿写真
-
KLX250
06月29日
74グー!
昨日は午前中だけお友達と走ってきました😁
今回も私が行きたいとこへ🏍𓂃 𓈒𓏸
1人だったらちょっと危険な場所かも⚠️💦
千葉の海でもバイクで砂浜走れる所教えて貰った😁
今が旬の「飯岡メロン🍈」めちゃくちゃ美味しかった🤤
皆さんも食べに行ってね〜😄
しかし昼頃になると気温が上がって危険⚠️ですね🥵
気を付けて乗りましょう(*´︶`*)ノ
では(o・・o)/
#りん☆トラ
#kawasaki
#YAMAHA
#モタード
#銚子
#飯岡メロン🍈
#フルーツファーム向後
#バイクのある風景
#バイク女子
#バイクが好きだ
#朝活
-
KLX250
05月27日
44グー!
車体の写真がないですが、klx250インジェクター交換。
アフターファイアが多少減るのと下のトルク感もアップする(らしい)
夏場にボコつかないことを祈る。
純正の10穴 → スズキ隼用の12穴に。
・インジェクター型番(スズキ)
1571021H10000
・インシュレーター(黒ゴムリング)
160730077
・oリング(オレンジ)
920550170
・カウル外し、シート外し
・タンクボルト3本外し
・赤いロック外して燃料ホース抜き取り
・インジェクター固定の➕ボルト外し
(300mmくらいの貫通ロングドライバー)
斜めからのアクセスで➕ボルトも固く舐めやすいので注文しておく方が良いかも。
ラスペネ降って長い貫通ドライバーをハンマーでシバきながらテンションかける手インパクトで外れた。
インジェクターユニットが外れたらあとは付け替えるだけ。
ゴム類は念のため薄ーくシリコングリス塗布。
エンジン始動のみ確認して今日は終了。
隼が4気筒1300cc、インジェクターが気筒当たり325cc許容。だからBEETの320ccインジェクターの代用に出来るという理屈らしい。
BEETも単純に同じものの気がする。。。
アイドリングも安定してるし数千円安いので、
隼用で様子見。
-
KLX250
05月24日
46グー!
klx250のクラッチをスリッパークラッチに変えました👍
voge 300Rなるバイクのスリッパー
中国製らしいですがスプラインもきっちり合って取り付けはバケット純正使い回しでポン付けでした。
そもそもこのvoge 300Rがカワサキエンジンのコピー品らしいから、さすが中国という😓
おそらくklx250、Dトラ、250SBあたりはキャブ車も含めてほぼほぼ付けれるかと。
取り付けはクラッチのセンターナット外しに200Nm以上のインパクトはあった方が良いです。
あと組んだ状態で届くので、バラしてエンジンオイルジャブ付け後の再組みも。
付けた感想は、クラッチがめっちゃ軽くなり、雑にクラッチ繋いでもショックが少なくなって乗りやすくなった印象です。切れ繋がりも300ccのバイク用ということもありスパスパ🌸
初めての湿式クラッチ交換でスプリングボルトのトルク強くかけすぎてスカスカになる失敗もありちっと焦りましたが何とかクリア。
雨だったので試走10km程しか走れてないので晴れたらしっかり乗ってみます😁
ちなみに今日トネのラチェットのデビュー戦だったのですが、形はともかく中空なだけあって確かに軽い。そして安い(9.5mm 長200mmで2500円ほど)