K1300Sの投稿検索結果合計:939枚
「K1300S」の投稿は939枚あります。
OPINEL、キャンツー、バイクキャンプ、大間のマグロ、大間崎無料キャンプ場 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などK1300Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
K1300Sの投稿写真
-
K1300S
2021年08月19日
58グー!
『キャンプにはカントリーが似合う』
私のバイクキャンプの愛用品OPINEL№10と雑誌の付録の竹製カッティングボード。
このナイフ、手作り感溢れるチープな出で立ちですが、見た目とは裏腹に抜群の切れ味を見せます。
これ使って食材切っていると、何故かキャンプ気分が盛り上がって来るから不思議。
一流品が持つ『らしさ』とは、多くのユーザーを虜にする『魅力』なのかもしれない。
#OPINEL №10 Carbone -
2021年07月16日
67グー!
『ヒロシのぼっちキャンプツーリング』
「大間崎でキャンプ」
なんか急に大間に行きたくなった。
先日整理しておいたキャンプグッズを、コンテナボックスからパニアケースにササッと移し替えて準備完了。
腰の手術をして退院からまだ10日、病み上がりの体で約10カ月ぶりのライディング、当然ながら超マイペース走行は妻との固~いお約束。
途中道の駅よこはまで辛味噌ラーメンの昼食。
真夏のライディングを乗り切るには、熱くて辛いメニューに限りますが、ここの後乗せ辛味噌ペースト、かなり辛いので溶かすのは半分位をオススメします😭💦
時間があったのて、尻屋崎に足を伸ばして夏の「寒立馬 」を見学。
大間崎キャンプ場には16:00頃無事到着、早々に夜営準備を済ませて、冷えた缶ビールで今日の疲れを癒すのでした。
大間最高!キャンツー最高!
本日の走行距離201km、大間はとっても遠いのでした💦
#大間のマグロ
#本州最北端
#大間崎無料キャンプ場
-
K1300S
2021年07月11日
52グー!
『キャンツー道具の整理』
その2 パッキング編
タンデムツーの二人分のキャンプ道具一覧
K1300Sの積載容量は90L+α
先日に引き続きキャンプ道具の整理。
エアマットとエアピローが快適な安眠を提供。
比較的重いグッズはパニアケース、軽いグッズはトップケースに収納。
あると便利、快適なグッズは
①充電式の電気ショック蚊取り器、結構な数の蚊が取れます。
②小型扇風機、夏の寝苦しいテント内を涼しくしてくれます。
③シュラフシーツ、夏場はこれ一枚で十分です。
そして、絶対忘れちゃいけないのが
①瞬間パンク修理剤
②高速道路の必須アイテム「三角停止表示板」
の2点。
#バイクキャンプ
-
K1300S
2021年07月10日
49グー!
『キャンツー道具の整理』
その1
キャンプ道具は使った後なるべく元に戻してはいるのですが、必ず行方不明者が複数発生するんですよね。
次回のキャンツーに備えて、使うキャンプ道具のみを選別中。
#キャンツー