JOGの投稿検索結果合計:795枚
「JOG」の投稿は795枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などJOGに関する投稿をチェックして参考にしよう!
JOGの投稿写真
-
JOG
01月26日
110グー!
JOGにスクリーンとハンドルカバーを取り付けました。
スクリーンは楽天で1,600円でハンドルカバーはアリエクで600円ほどです。
ハンドルカバーは安いだけの作りで、グリップを挿す側は裏地もボアも無く、ペラペラの布が有るだけで、親指の部分もペラペラ。
すぐに破れそうなので、合皮を布用の接着剤で貼り付けました。ウインカー出し難いし、走ると親指だけ冷たい。安いだけの事はありますね。とは言え、直接風は当たらないので、冬用のグローブでなくても十分です。
スクリーンは取付が微妙で、車体に当たらないように調整するのが難しく、ステーと車体、スクリーンと車体のクリアランスはギリギリです。
走ればスクリーンは快適で、顔や体に風が当たらない。冬は良いですね。
ただ、エンジン音がこもると言うか、下から聞こえる音が大きくなりました。
これで、完璧にオジサン仕様になりました。 -
JOG
01月19日
111グー!
アリエクスプレスでJOGのリアボックスを購入しました。2,176円でした。
お約束の箱潰れで届きました。緩衝材無しの、下側のボックスは袋にさえ入っていませんでした。反対にフタの方は薄いけど緩衝材と袋に入ってました。
説明書無しの自分で組立です。お値段以下〜
固定用の穴は沢山開いてますが、肝心のステーが短くて、幅が広い所には使えません!
JOGのキャリアには、どうやっても幅の狭い穴だけでは固定出来ませんてした。
そんな、役にたたないステーは捨てーてしまえ!
仕方なく、鋼材を切ってボルト穴を開けて作りました。
クッション材がペラペラなので、100均のフロアマットを切って入れました。端切れを空いた穴に突っ込んで、水とか入らないようにしました。
カギだけでロック出来なくはないですがしっかり閉めようとすると、サイドの赤いプラのロックした方が良いです。
大きく見えますが、高さが無いのでヘルメットは入りません。カメラバッグは入ったので良しとしよう。
-
01月11日
129グー!
マップのゴルフ場の右上にある観音寺に行きました。マップに道は載ってませんが2枚目の写真の上に上がる道の先にあります。
かなりの急勾配ですが、道に落ち葉もなく、清掃されており走り難くはなかったです。
お寺の手前に明見宮という神社もありました。
Googleマップの口コミには、知る人ぞ知るとかありました。
口コミ通り、お供えの花やササキも新しく、しっかり管理されています。
JOGのリアのリムからのエア漏れは直ったみたいです。また、エンジンチェックランプも、消してからは点くこともなく、大丈夫みたいです。
ハンドルカバーは、暖かいです。グローブは軍手でも全然冷たくなかったです。直接風が当たらないだけで全然違いますね。
リアボックスをアリエクで注文しました。他にも、お年玉もらったので、ポチポチしてます。
明日には1つ届く、楽しみ〜
-
JOG
01月11日
117グー!
JOGいじり
ハンドルカバーをずっと前に買って、結局使わなかったので、JOGに取り付けてみました。
指で摘んでいるところにレバーが入り、上側の穴にグリップが入ります。
ミラーで固定できない時は紐で縛るみたいです。
袖口が分厚いと手を中に入れるのがやり難いです。風が入らないように絞れるようになっています。
スイッチボックスも含めてカバーの中に入るのかと思いましたが、カバー越しにスイッチ操作する作りです。
JOGには工具が無いので、レンチと+ドライバーを軍手で包んで積んでおきました。
なんか、車体が寂しいので何が貼るものがないかと、ゴソゴソ。
なんかヤマハがやっていた3,000キロチャレンジとかのステッカーが出てきました。多分15年ぐらい前かな、物持ちが良いです。
でも、そろそろ後の事も考えて、使わない物は捨てっかー
午後からは、FZRでも行きづらいような、山間部の神社⛩️にJOGで行ってきます。
-
01月03日
137グー!
JOG散歩
今日は深安二十六社神社めぐりの残りの十三社の内午前中にFZRで八社で午後からJOGで五社に参拝。
JOGのリアタイヤのリムからエア漏れしてますが、リタイア(・・?させずに、抜けたら高めのエアを入れてを繰り返していたら、エア漏れが減って来たみたい。
急に抜けたら困るのでメットインに空気入れを入れて走らせてみましたが、使うことなく家まで帰れました。
リムと密着するようになったのか?
流れの速い道は怖いので、裏道みたいな所を選んで走りました。30キロが新鮮です。
②③枚目は下御領八幡神社、亀の石がほんわかしてます。
④⑤枚目は上御領八幡神社。
⑥⑦枚目は二宮神社
⑧枚目はライダーハウス風曜日(ゲストハウス)さんの裏にある八幡神社
⑨⑩枚目は上竹田の八幡神社
昨日も今日も、青空が綺麗なので、空を多めに写してみました。