メーカー・バイク一覧
「INAZUMA 400」の投稿は553枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などINAZUMA 400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
2020年08月30日
20グー!
ここも同じく人がいない。
いつも観光客で人がいっぱいだけど、早朝だからかコロナだからか人がいない。 去年なら人が多過ぎでこんな写真は撮れなかった。
22グー!
いつもここを自転車で登っている人がいるけど、今年見かけませんでした。
26グー!
スゴく広い牧場。 スゴく広い牧場。 道も気持ちいい。
北方領土資料館でフラッグと最東端 出発・訪問・到達証明がもらえます。 場所はおみやげ屋の裏のトイレ脇です。 おみやげ屋の隣は違うので間違えないように。
24グー!
トラクターでトドワラ展望台へ行ける。 遊歩道もあるので歩いても行ける。
27グー!
晴れてるけど、羅臼側の海は霧に覆われてました。 ウトロ側と羅臼側で天気が違う日が多い。 羅臼側は雨でもウトロ側は晴れてるとか。
19グー!
写真だとイマイチ。 自分の目で見るとなかなか。
17グー!
早朝の美幌峠。 キレイな雲海が見られました。
23グー!
夕方の屈斜路湖。
なにがメルヘンなんだろう…
21グー!
サロマ湖展望台へは砂利道が5kmほど続くので、運転に自身がない人にはオススメ出来ない。 ただ見晴らしは最高。
28グー!
なんというか。紋別にはこれ以外見所が…
クッチャロ湖が一望できる丘。 いつきても誰もいなくてオススメの場所。
18グー!
これぞ北海道という感じの道。 地平線の先まで道が続く。
16グー!
ここで年越しキャンプする人がいるとか。しかもバイクで。いつか自分も参加してみたい。
晴れていれば最高な場所。 晴れていれば最高だけど、この日は残念ながら曇り。
昔はここでテント張っている人がいっぱいいた。
稚内、この日は残念ながら雨でした。
北緯45度のモニュメント。 オロロンライン側は有名だが、実はオホーツク海側にもある。こちらは知らない人もいるのでは。
INAZUMA 400
2020年08月26日
36グー!
近所を一回り!
2020年08月25日
ペンギンぽいけどペンギンではないオロロン鳥。
51グー!
人が少ない。例年なら人が多過ぎてこんな所でこんな風に写真は撮れない。
34グー!
残念ながら羊蹄山は見えなかった。
2020年08月21日
56グー!
遠出したいなぁ~
2020年08月17日
43グー!
早く涼しくならないかなぁ💦
39グー!
暑い💦
2020年08月15日
海
2020年08月14日
41グー!
2020年08月10日
42グー!
快調!
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。