Hypermotard 939 SPの投稿検索結果合計:44枚
「Hypermotard 939 SP」の投稿は44枚あります。
crf-m、hypermotard939sp、motard などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などHypermotard 939 SPに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Hypermotard 939 SPの投稿写真
Hypermotard 939 SPの投稿一覧
- 1
- 2
-
Hypermotard 939 SP
2020年10月15日
108グー!
昨日の関東は薄曇り☁️
昼から埼玉県のお客様の会社へ。
7〜8年前にNASサーバーを設置した事から、また私に頼みたいと🥺
トーシロなんだけどね😅
まあちゃんとした会社に頼んだら、桁が2つ位変わるのが分かってるからなんでしょうけど。
社会人になった頃からお世話になって居る社長からの頼みは断れない😅
薄曇りで、荷物無いのでハイパー娘出動。
先日新しいUPSとサーバーを設置してオンライン確認までしてあった。
この日は旧サーバーから新サーバーへのミラーリング作業の教授。
着いて担当者さんの若い女子社員ちゃんに作業を教えながら、時間潰してると雲が厚くなってんじゃん😱
降られたくないので、チーバへ外環道でバヒューン。
作業時間掛かるけどmちゃん頑張ってね🤣
ヤラシク❣️いや、ヨロシク❣️
やっぱりハイパー娘で高速は楽しいな😍
いや、でもこの娘は、ターンパイクが一番どハマりっスね❗️
帰って来ても降ってなかったから、エアブラシして、ホイルをカラ拭きして、充電器繋げて。
ネタじゃなくて、ただの日記になってしまった。
よっしさんの真似笑
おやすみハイパー娘❤️ -
2020年10月07日
119グー!
昨日は、火曜日だよ‼️探険隊❣️in那須高原
with Yassuさん‼️😄
やっと来てくれましたよ〜、だって高いんだもん❗️
出演料が❤️🤣
ツーリングプラン申し込んで、お得に5人で那須高原へ❣️
風が強くて、乗ろうと思ってたロープウェイは、停まって居たけどね🤣
薄く紅葉した山❣️笑
大吊橋に、落ち着いた蕎麦屋さん。
仲間の笑い声。
今回は探険隊T隊員の友達SさんのDトラッカーも参戦してくれたし、念願のYassuさんも来てくれて楽しい探険隊になりましたぁ😄
ミヌ隊長
Yassuさん(R1)
T隊員(CB400)
Sさん(Dトラ)
防災屋
ありがとう御座います😊
そして、ミヌ隊長と防災屋は夜の部へ😘 -
Hypermotard 939 SP
2020年06月27日
95グー!
今日は皆さんのツーリング投稿が多かったですね❣️
閲覧コメントはあとでゆっくり。
今はハイパー娘お掃除ちう😊
今日は若さとイケメンパワー一杯の「ゆうき君」と走って来ましたよ〜😍
GSX-S1000は予習した通り、ベースがしっかりとした玄人好みな走り😊
ABSやトラクションコントロールなど、今のマシンの基本も抑えつつ、ストリートファイターな前のめり気味な凝縮感。
ハイパーモタードを数十馬力上回るパワーが搾り出す出だし、低回転はイマイチと言っていたのは半分くらいフロックでは❓😁
3速3〜4,000位からの立ち上がりは、Lツインのハイパーを凌駕。
若さも有るでしょうね❣️
街乗りの4輪の見切りや、互いのやりたい事が見える感じ。他者と走り慣れを感じる。
上手い😙
今度は引っ張って貰おう😅
また宜しくね❣️ゆうき君🙋♂️ -
2020年05月31日
118グー!
Two Red Motards❣️
#motard
#crf-m
#hypermotard939sp -
2020年04月13日
88グー!
今日のチーバは台風が来てるみたいな強風と雨😱
過去写真。2年前の6月初夏、箱根ターンパイク。
この時まだ大型取得して1年半だったが、ハイパーで行くとめちゃくちゃ気持ち良いのは買う前から何となく想像して居たが想像以上だった。
スーパークアドロエンジンと違い、馬力が2/3程のテスタストレッタエンジンは
私のレベルでも余裕で持て余すが、トルクフルな為ぽんぽんシフトアップ出来て
回転を上げずに実用的な加速を得られるので、シビアなスロットルコントロールを強いられることもなく、比較的高いギアを維持したまま旋回しトラコン介入ありつつガバッと開けて行ける。
トラコンは効き具合が8段階に設定出来るが、かなり介入させる設定である事を告白しておく。笑
しかし自然に介入してるので邪魔をされる事も殆ど無く、開ける事が楽しくて堪らない。
特に下りはダイナミックだが強力なブレーキのお陰か❓安心して飛び込んで行ける。
このターンパイクの路面は有料なのに、決して褒められた感じでは無い。
うねりやギャップが結構ある為、奥多摩などを走っている人には要注意かも知れない。
荒れている、と言うのでは無いが。。。
20歳の頃から年に数回は通って来たこの道、大好きである。
- 1
- 2