車種 HIのカスタム・ツーリング情報111件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 HIの検索結果一覧(1/4)
  • HIの投稿検索結果合計:111枚

    「HI」の投稿は111枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などHIに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    HIの投稿写真

    HIの投稿一覧

    • KaizerSozeさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      04月26日

      20グー!

      高校んときバイトで買った SUZUKI Hi
      ツレに貸したらアクセルひねり過ぎてウィリーして転かされた時は凹みました😅

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      04月23日

      16グー!

      戻し🔧
      ひとまず、電装保安パーツ含め完動。
      カウルは一部欠品あり。
      次は16赤タクトの燃調を。
      予備キャブ2つあんから大丈夫かと思うのだが😓

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      04月21日

      13グー!

      カウル付ける前に、フレーム部分の見えるところだけ錆をタッチアップ。とりあえずのカウルを取付。

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      04月17日

      17グー!

      ひたすら…始動へのトライを繰り返す🔧😵💧
      そして、本日ついに再始動💨
      赤タクトプロジェクト着手前にかかってよかったねぇ💨
      パーツドナーとはいえやっぱし動くっつーのは良いわ😁
      カウルまるっと良いのが出たら着替えさすかな。
      うーん😁、だから再生屋はやめれんわ。
      で、今宵は泡で祝杯🍺😁

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      04月13日

      26グー!

      2つあるキャブを換えながら…
      マア、こっちはパーツドナーだから動きゃ丸儲けと言い聞かせながらなのだが。てか、1年前にハイは1台もなかったよ。
      予算削減ながらスロージェットは調達。
      まずは始動やから😪

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      04月09日

      17グー!

      予備のキャブを整理。
      今付けてるのを含め付け替えしながら問題を潰し込む🔧

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      04月07日

      17グー!

      初爆は出るがいちお、圧縮を測る。
      ハイはこのくらいあれば合格。
      やはりキャブやらなんやら燃調か😪

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      04月06日

      13グー!

      スローペースで🔧
      大昔やった😁直結じゃないとセルが回らん😔
      予備ハーネスに交換。
      一緒にウィンカーリレーもあったから替えた。
      いちお、スタータースイッチ使えるようになった。
      今日はこれでおしまい😏
      カミさんの誕生日🎂だから夜はしゃぶしゃぶ喰らうから😏🍲
      しゃしゃって昼飯から🍺😁🍚

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      04月05日

      15グー!

      ドナー復活へ🔧
      午前中におおよそ組み込みは完了。電源車はアクア。
      ビス、ナット🔩が分からなかったりしたら隣のコナを参照に。
      直結でセルが回して、初爆💥は🆗‼️
      でもセルではかからない。
      予備ハーネスに換えてバッテリーもマトモなのを当座当ててみるか。
      とはいえ今回もメインは燃調か…
      温かくなって皆さんは走りに行く🏍️💨んでしょうが、あちきは🔧😪

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      03月30日

      9グー!

      戻しは次月😪

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      03月23日

      14グー!

      おそらくオリジナルはこの後期の黒なのだが…
      カウル、ホイール、ブレーキドラムと黒い部分がことごとく白であと塗りされてしもーとる😔
      もともとハイはパーツ難だし、後期の台数の少なさもあってオリジナル戻しは不可能だろう😪
      なら、当時のレーサー仕様みたくか。
      てか、その前に稼働させねば💨

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      03月22日

      19グー!

      晴れて、プロジェクト完了🔧🎉✨
      最終工程はブレーキ。前から。このポンチマークは内側向け。リアはワイヤー調整のみ。
      充電したバッテリーバッテリー🔋戻す。
      セル一発始動だ💨
      今回も2ヶ月。プロジェクト完了時の工具と残材整理🔧
      パーツドナーの再生に着手だな😪

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      03月21日

      14グー!

      シート張替🔧
      昨日剥がしてホコリと錆おとし。
      タッカー針は全て回収😔
      ヒンジとラケットフックは昨日、錆び落として再塗装。塗料乾かしとる間にロドさんの対応🔧
      マア、こういう細かいところもね😏

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      03月20日

      31グー!

      第Ⅰ期工程完了🔧
      今回も不動から再始動までは2ヶ月を要した。
      オリジナル似の白ミラー、どっちもあるけど右だけ装着。
      ファイナルに向け充電🔋🔌
      白シート生地は明日到着。オリジナルカラーのこのシートはこのまま保管。
      張替分は事前に旧生地剥ぎとゴミ払い。
      今週末には感動の?グランドフィナーレ😁🎉✨

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      03月18日

      18グー!

      🎺ホーンが鳴らなかった😨
      ハーネス…ホーンの劣化…
      この前スイッチを磨いた。今日改めてカウル外してチェック🔧
      単なる配線漏れ。改めて繋いで🆗😁
      あとはシート張替とブレーキ調整を残すのみ🔧😪
      いよいよグランドフィナーレ😁

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      03月16日

      19グー!

      今回ドナーとして、一度バラシたのだが…
      今回のコナウインズプロジェクトが完了したら…
      起こし直すかぁ😪
      ただし、調達部品(コスト)はゼロで。
      マア、パーツドナーを実働現車で持つような。

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      03月16日

      24グー!

      ハイでよくあるウィンカースイッチ固着を直し、各スイッチとライトの接点を磨き、コンタクトスプレー塗布。
      しかしながらウィンカー左右とも不具合。
      掃除がてら開腹🔧
      はいー。左右ともリアのタマ💡なす😔
      パーツドナーから移植。無事点灯✨
      ついでに…テールのレンズも交換。
      少しスモークがかったのが付いてたが、これはオリジナルじゃないからー😪

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      03月15日

      30グー!

      傷とりして、交換ビスカウント。
      ステップのもらいサビはネジザウルスリキッドでやろう。
      マフラーの塗り直しはやめた😪
      シートロック確認して少し強く閉めたら破れてしもた😨
      マア、肉は減ってないし白生地手配しとるから良いのだが。

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      03月14日

      20グー!

      プロジェクト佳境。
      特別仕様車、カタログ調達。A4で表裏1枚。
      119,000円。
      40年も前だから消費税表記もないし。
      鍵は残ってるが、リアスポイラーは欠品😔
      現車はシート生地張替、ブレーキ調整、ウィンカースイッチ調整してミラー取付たら終了🎉

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      03月13日

      28グー!

      急展開。
      本日、午後から休みにして、組み直したキャブに付け替えて…再トライと思っていたのだが…
      その前に一度かけてみたらなんと始動した😏
      この時代のゼロハンの燃調は本当に難易度高い😪
      カウル戻して一部清掃。
      テストラン。
      メーター、ライト問題なし。
      ブレーキ、駆動周り多少改善必要。
      動かしに楽なように余っとるリアキャリア付けといた。
      ウイングは30,000円位するし😔
      シートもグレーのを仮付け。
      おそらくこれを白に張り替える。あと5,000円かかるか。
      あまり痛みのないオリジナルのグリーンシートはこのままか、ガワだけ保管する。
      社外品ではこのグリーンは手に入らないから😨
      スペアキーも作成。オリジナルは保管🔑
      少し肩の荷がおりた感😪

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      03月09日

      16グー!

      一回戻し😪
      今回は燃調😔

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      02月25日

      24グー!

      タイヤ組み込み🔧
      今回も前後とも3.00ー10。
      オシメちゃんに配慮したわけぢゃないけど
      DUNLOP RUNSCOOT(D307)
      今回、ホイール塗りはあんまし上手くいかなかった😔
      このところ、組み込み時のチューブの噛み込みはめっきり減った💡
      燃調の問題でまだ道半ば😪。

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      02月22日

      24グー!

      移植。
      洗濯機の排水ホース流用してたんたや😨
      寒すぎて移植作業のみ😪🔧

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      02月21日

      18グー!

      ドナー現わる。
      カウルは後塗りされてるし😖
      少しだが欠品も…
      グレーのステップ、このメーターからおそらく、少し地味めな後期の生産型。
      とはいえ、シートも肉あるから張りかえりゃ使えるし
      まぁ、なんと言っても。機関始動するから。
      とにかくコナウィンズの完成を急ぐ。
      その後、奥の標準モデルのブラッシュアップも。
      パーツひとつひとつ調達するより圧倒的なコスト安だった。
      標準モデルのリカバリーも。
      パーツひとつひとつ調達するより圧倒的なコスト安だった。
      とはいえ残骸の置き場は…本当にヤバい😨

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      02月14日

      11グー!

      ミラー調達。標準はグリーンだが、コナはホワイト。
      似たやつでいいや😪
      グリップも黒で探しやすい。
      グリーンは壊滅的に手に入らない。
      シートもコナはグリーンだが、ホワイトにして破れのないオリジナルは保管する予定。
      機関、電装パーツの調達はやめた。
      実働のパーツドナーを調達したから。標準モデルの補修含め、ここから移植出来るからね😪

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      02月10日

      11グー!

      昼休みの有効活用🔧
      シューはもうちょい使えるか😪
      キックスターターガイドは固着しとるし😨
      錆落としの後水洗い。
      帰ったら乾いてたから片面だけ塗装。
      明日、反対塗ったあとタイヤは前側とおんなじDUNLOP RUNSCOOT(D307)を組み込む🔧

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      02月01日

      9グー!

      カウルの割れリペア🔧
      エンジンセクションは進展なす😪

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      01月30日

      10グー!

      組み込み🔧
      今回も前後とも3.00ー10にすることにした。
      オシメちゃんに配慮したわけぢゃないけど。
      DUNLOP RUNSCOOT(D307)。
      バルブ位置よし😏
      チューブも新着。こっちはイノウエのだけど。
      バルブはストレートのTRー4のにした。

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      01月25日

      14グー!

      エンジン工程があまり芳しくないので。
      別セクションを🔧
      前タイヤ、ホイール、ブレーキ。
      予備含めシューは❌だろう。
      おそらくケーブルもメーターとブレーキともにダメだろうな😔
      ビードはかんたんに落ちた。タイヤは廃棄だがチューブもまだ使える。ホイールの錆落としをして、水洗いで鉄粉を落とす。
      タイヤ外したは良いが新しいの調達してないわ😨
      片面塗装。裏は明日やる😪

    • オシメさんが投稿した愛車情報(HI)

      HI

      01月19日

      14グー!

      ハイに乗っとるヒトの悩みは燃料ゲージのレンズ劣化😪
      当然、製廃で新品はないし程度がちょいと良いとマン単位につりあげとるし😔 
      でも、かんたんに流用できるクリアのパーツみつけたよ😁
      曇りの後穴あいちまうのさ😭
      アドレスウェイやるとき詳細書くかな😁

    バイク買取相場