Gemmaの投稿検索結果合計:503枚
「Gemma」の投稿は503枚あります。
キャンプ、青森県、CPAP、gemma、バイク誕生日 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGemmaに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Gemmaの投稿写真
-
2024年10月02日
47グー!
夜仕事明けの休日、快晴となりました!
北海道で10月で、この陽気は最後かもしれないので
挨拶もかねて、八雲のあの店へ!
伊勢屋
豚天丼 900円(税込み)
11月はバイク冬眠で、預けとなるし、10月後半は仙台に帰省となるので、今シーズン最後かも☝️
迷わず、豚天丼にしましたが、やはり絶品!美味し😋
ここの天ぷらの揚げ具合が、天丼に最高なんですよね👍 いつもの豚天丼ワンパターン!
ただ隣のお客さんの、エビ天丼をチラ見したら、メッチャ好みはのビジュアルでした😍
天気次第でまた来るかも🤤
八雲にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
大沼公園周辺、走ってみましたが、まだ紅葉は先ですね☝️ -
2024年10月01日
46グー!
カレーテーマのツーリング! 3日目
札幌方向への帰路、札幌ならスープカレーですが、シャバシャバは苦手なのでラーメンを🍜
味の大王 美唄店
カレーチャーシュー麺 850円(税込み)
室蘭の、味の大王の初代のお弟子さんが営んでるそうです。
確かに室蘭や苫小牧と味わいが違います!
海苔のトッピングも此処だけですね☝️
これは美味し😋
神社の隣に有る、趣きの有る店舗がノスタルジーで、北の国からのドラマに出そうな佇まい👍
初代の味を堪能しました👍
リーズナブルな値段も嬉しい👍
富良野美唄線も開通したので、行く価値有り🈶
美唄にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
この後、札幌~中山峠~豊浦~函館と戻りました。
無事カエル🐸 -
2024年09月29日
36グー!
車でのカレーテーマツーリング2日目!
大樹町~帯広市で昼食!
インデアンカレー。
インデアンカツカレー 850円(税込み)
ご当地カレーチェーンの有名店!
インデアンルーにカツをトッピング☝️
牛肉ベースルーの味と、とろみ具合が最高!
カツとライスに絶妙に合います👍
美味し😋
薬味も三種類有り、意外とガリが合いますね。
辛さ調整のホットオイルも有り。
値段も凄くリーズナブル☝️
今まで、食べたスタンドカレーで一番でした!
CoCo壱番屋が進出出来ない訳ですね🤔
帯広のインデアン凄し🥰
今後、帯広に来たとき豚丼とカレーで悩みそう😅
帯広にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
大樹町~帯広市~狩勝峠~美瑛まで走りました!
大樹町には丹頂鶴が居ましたね!
白金の滝と、青い池、ジェットコースター路と定番はしり2日目終了!
-
2024年09月28日
31グー!
台風で延期していた9月ツーリングへ!
9月の下旬となり、朝夕の冷え込みが厳しいのでバイク断念し車に変更し出発☝️
テーマはランチにご当地カレーを食べる事!🍛
マルトマ食堂。
ホッキカレー 1200円(税込み)
有名な苫小牧の行列店!
平日の出勤時間帯なら大丈夫かなと思い9時に来たら
行列無し👍
食べた時、感じた事はホッキの味や風味は無し!
カレールーが甘みと旨味が凄い!
ホッキの身の食感が良い!
大量のホッキで、ダシが出てルーが美味しくなってるのかな🤔
身がダシガラにならず食感が良いのはさすが人気の一品です!
大量のホッキだからでしょうね😋
苫小牧にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
その後、日高~えりも岬~大樹町へと走りました!
天気にも恵まれ、久しぶりの荒涼とした、えりも岬も良かったです!
-
2024年09月20日
41グー!
休日快晴でラッキー!
乙部町へラーメン食べに行く事にしました。
ラーメン嶋。
しおトンコツラーメン 800円(税込み)
ここもメニューが、塩豚骨とミニ煮豚丼のみ。
久しぶりに味わいましたが、美味し😋
豚骨の臭みが無く、クリーミーなスープ!
具のチャーシュー、メンマも好み👍
麺の感じも、スープに合ってます!
お麩のトッピングも地域性で嬉しい!
ここは、この一品で食べに行く価値有りですね☝️
旭川の山頭火と双璧をなすトンコツです!
乙部町にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
江差~松前経由の海岸線経て北斗へ!
トラピスト修道院でソフトクリーム🍦 400円
絶品! クッキーですくって食べれると更に美味し😋
天気が良い日のオマケですね👍 -
2024年09月08日
38グー!
全道快晴の日
蘭越まで走って、お昼は味噌ラーメンの予定!
ほう龍は臨時休業😓
旭川風の、えぞらーん勝二に変更し店舗にいったら
店名が変わってました!
柳麺 幻
塩チャーシュー麺 6枚 1500円(税込み)
以前のスタッフが、リニューアルで営業してるようですが、驚いたのが営業スタイル!
メニューが塩チャーシュー一種のみ!
チャーシュー1枚からで1100円から!
なかなか千円越えのラーメンは敬遠してましたが、逆によほどこだわりが有ると思い、6枚でオーダー☝️
プチご飯つき!
スープは豚骨でとろみが有り濃厚!麺は細麺!
天一に近い味かな🤔
具は別皿でした!
スープに添付の柚子胡椒オイルを入れると豚骨臭が消えて味変します。
卓の辛子ニンニクを入れるとパンチ増しでした!
具も丁寧に作られていて美味しいです👍
お客さんも開店同時で満席で、この地域で、このスタイルで凄いなとの感想です!
メニューが一種のみのラーメン店、興味が有れば蘭越にツーリングに来たら是非どうぞ😉
蘭越~岩内~寿都~函館と走り流石に疲れました😅
-
2024年09月01日
42グー!
快晴の休日にジェンマ修理後、試運転!
出発前に函館の、お洒落なカレー店でお昼🍛
LAMB'S EAR (ラムズイヤー)
カツカレー 1400円(税込み)
本格的なインドカレーや日本式カレーも有ります!
お勧めのカツカレーを頂きました。
ルーはスパイス香るサラッとした感じ👍
カツがスパイスで下味が施して有り肉厚で、絶品👍
ルーとカツがマリアージュで美味し😋
寒い季節になったら、他のメニューも頂きたいと
思います。
函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
今日は、函館~松前~上ノ国~木古内と走り函館戻り
ジェンマの調子は上々!
気候も海風が気持ち良く、バイク日和でした!
-
Gemma
2024年07月28日
606グー!
7月28日の誕生日(発売日)のスズキの #Gemma の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️
~車両プロフィール~
ジェンマは、2008年7月に発売された250ccスクーター。
スズキ製のビッグスクーターといえば、スポーティなスカイウェイブ・シリーズが確立していたが、ジェンマは、「フルフラット2シーター」と銘打ち、ライダーとタンデムライダーの一体感を大切にしたスタイルが特徴だった。
前後シートの段差を低く、フルフラットにしたシートを採用し、タンデム側にバックレスト、グラブバーを装備。
座ったまま荷物が取り出せる足元中央の12リットル容量スペースや、プロジェクターロービームを組み合わせた個性的な左右非対称ヘッドライトなども特徴だった。
2012年モデルまで設定された。
-------------------------
誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌
※画像は@131667 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#バイク誕生日 -
2024年07月24日
39グー!
久しぶりのロングツーリング!
1日目は函館~十勝清水町まで
洞爺湖、支笏湖と通り、お昼は千歳で!
天ぷら倶楽部。
上天ぷら定食 1280円(税込み)
カウンターのみの店で揚げたてを次々と皿に出してく
スタイルです。
箸休めのモヤシナムルとお新香、大根下ろしが先に来て天ぷらを待ちます!
一番乗りだったので、次々と皿に来て、結局、盛り合わせ状態になりました😅
リーズナブルながら、食材は日替わりで揚げ具合もさすが専門店👍
美味し😋
初めてジャガイモの天ぷら食べましたが、ネタとして良いですね!
トウモロコシに続く驚きでした🌽
海鮮の海老、キスなども王道の美味さ☝️
次回は、単品と天丼もいってみるかな!
千歳にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
その後、夕張から日勝峠通って清水町に到着!
久しぶりの日勝峠でした🏍️ -
2024年06月27日
156グー!
【そういえば禁酒中だった汗】
今回は無理のない距離でノンビリすることにしました😄
道中で撮影した画像を見て、眼前の海を見て、ビールを飲むだけの時間が始まります⤴️
眠りにつくのが楽しみな実験の夜の始まりです💡
#キャンプ
#CPAP
#睡眠時無呼吸症候群 -
2024年06月22日
30グー!
知内に旬ギリの牡蠣を食べに!
割烹・仕出し川波。
牡蠣フライ定食 1400円(税込み)
牡蠣とニラが名産の知内。
知内の牡蠣の旬は11月~6月!
水揚げの最後の6月中旬に牡蠣料理の川波にきました!オーダーの牡蠣フライ定食はだいぶ値上がりしたようです!
定食は大振りの牡蠣フライが5個!
食べると牡蠣汁が溢れてジュウシー😋
タルタル、ケチャップ、ソース、レモン、辛子など
全調味料が有ります!
付け合わせの野菜も良い切り具合!
ご飯も美味しい👍
サービスでアイスコーヒー出ます
知内方面に来たら、川波一択かな☝️
知内方面にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
追伸
白神崎~上ノ国町勝山館~江差~函館で戻りました。
海風が気持ちよい季節になりました!