GSX250Rの投稿検索結果合計:9210枚
「GSX250R」の投稿は9210枚あります。
霧ヶ峰、GSX250R、ビーナスライン、徳山ダム、徳山湖 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX250Rの投稿写真
-
2024年05月19日
181グー!
2024年5月2日(木)☀
GW6日目〜❗🙋🏻♀️(投稿遅っ🤣)
GW後半はソロで走るよ〜の巻😁
予定ではホテルから龍神スカイラインに直行だったけど、せっかくだから寄りたいとこ寄っちゃお〜❗❗🏍️💨
と思い立ち😁👍🏻
まずは(写真④⑤⑥)
『道の駅 吉野路黒滝』名物「串こんにゃく」❗❗
味がしっかりしゅんでて旨〜い😆
手作りこんにゃくなだけあって、こんにゃくの風味と食感が絶品ですね😊
ライダーさんもいっぱい居てましたよ😉
よっしゃ❗次はモトダイナーやー❗😆👍🏻
奈良の山道、気持ち良いやんけー🎶🏍️💨💨
な〜んて走ってる内に気付くよね〜😱
Google Mapのトラップに!🤣
Google 先生やってくれましたわ〜
ほっそい山道通らされたけど😆
無事モトダイナーに到着🙋🏻♀️💨(写真①②③)
さすが人気でバイクいっぱい❗❗🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️
ちょっとひよって、寄るの辞めようかなぁ〜😅とか
一瞬思ったけど🤣、いやいやせっかく来たんでしょ❗と自分を奮い立たせる😤🤣
ローストビーフ丼が人気なのは知ってたけど、
お腹空いてなかったので(こんにゃくのせい?🤣)
チョコケーキセットでひと息😊
店主の旦那さん、きさくでめっちゃ楽しい感じ❗😆
ちょうど店の外に出てたから、写真をお願いして📷
隣に居たライダーさんともお喋り🙋🏻♂️🙋🏻♀️🙋🏻♂️
店主「どこから来たの〜?」
私「宮城です〜」
店主&ライダーさん「宮城?!東北の?!」
ライダーさん「僕なんて大阪とか近い所から来て恥ずかしいですよ笑」と3人で談笑🤣🤣🤣
旅先でのこんな触れ合い楽しいな〜😊
ほな❗ここから目指すは龍神スカイラインや❗🏍️💨
てか、目指したのは、ごまごまソフト❗❗🤣🤣
ここでもまたGoogle トラップに騙されるところを回避して🤣
無事に道の駅ごまさんスカイタワーでごまごまソフトにありつき大満足😆👍🏻ウマッ‼
よっしゃ❗次は龍神温泉じゃー♨❗❗🏍️💨💨
走っているとまたGoogle トラップ!?😱
なんでこんな山奥にロータリーがあるの!?😱
出るところを間違えて、Uターン出来ないような山道を走らされ😝やっと引き返して龍神温泉に到着😌
この時点で夕方5時近く…
ここから宿までまだまだ…
…龍神温泉は次回かぁー!!😫
とりあえず記念写真だけは撮ろう☺️
パシャパシャ📷✨してたら
「宮城から1人で来たの〜!?」て、オープンカーのおじさんに声をかけられる😆ビックリ
なんとおじさん。私の後ろを走ってて宮城ナンバーにビックリして引き返して声をかけてくれたんだそう🤣
「今日見たナンバーで1番遠いよ!」だって🤣🤣
おじさん、わざわざありがとう😆
結局、トラップのせいで❓すっかり日も暮れたので
白浜観光と潮岬は次の日にすることに😊
こうして和歌山の夜は更けていくのでした…😊
潮岬編に続く😆 -
GSX250R
2024年05月18日
48グー!
本日は埼玉県小鹿野町で、ライコランド主催のイベントがあり、ちょーどジスペケ25Rはタイヤ交換して皮むきにも適してるし、やはり埼玉ライダーでもありが重なり、参加して来ました。朝7時出発し8時20分頃に到着。33台目でした。イベント途中でバイクに戻ると、なんと1000台はいく程に増えてました。ヨンファの女子は、小鹿野町ライダーの「アイカちゃん」です。次の✌女子はOMG(小鹿野町モトガール)そしてステージは「アヤセン」さんでした。腹減って、小鹿野町地元にある蕎麦屋(元六さん)で昼飯して「山伏峠」を攻めて皮むきしてきました。往復約156km皮むき完了で良いかな〜😃
-
2024年05月18日
77グー!
思い切って遠くへ。以前から行ってみたかった新道峠の富士山ツインテラスへ。新東名を東へ。御殿場で降りて河口湖大橋を渡り湖沿いに21号線を走り若彦トンネルの719号へ。標識はあるが合ってるか不安になるような狭い山道を進んで行くと、テラスへの有料バスの発着所の「すずらんの群生地」に着く。片道10分+150くらいの階段を登り2つのテラスに辿り着く。確かに素晴らしい。登山で、自分の足で来たらもっと感動するかも。
帰りは西側から。719→36→358号線のワインディングは、交通量も少なく最高に楽しい! せっかくだからと、途中で本栖湖に立ち寄り、ぐるっとひと回りして帰ってくる。
走行距離は550km。日帰りとしては過去最長で、流石にバテて、最後はギアの上げ下げすら辛かった。