GSX1400/Zの投稿検索結果合計:1314枚
「GSX1400/Z」の投稿は1314枚あります。
GSX1400、冬スポット、どらやきまるまる、コイン洗車場、スズキの初乗り などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX1400/Zに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX1400/Zの投稿写真
-
2022年02月26日
82グー!
レッカー案件
箱根新道から三島へ向かい、伊豆方面から河津に向かいました。天城山隧道(旧天城トンネル)を見ようと旧道で天城越え。
河津桜の原木は満開。川沿いは5分咲きくらい。ループ橋の近くは満開に近い状態。今日は温かいので明日あたり一気に咲くのかも。
帰路は海沿いの東伊豆道路をのんびり走って伊東市の「KENNY'S HOUSE DINER」でダブルチーズバーガー。とろけるチーズや焦がしたチーズが乗っていて、とても美味しゅうございました👍フライドポテトには2種類のジャガイモが使われていました🤤
あとは帰るだけ…でしたが、熱海まで来た所でエンスト。セルが元気に空回り😓エンジンまで回らない状態で詰み。結局レッカーを呼ぶ事に😭
そして今、電車の中でこの投稿を書いております。
-
2022年02月07日
64グー!
寒い日は焼きたてのどら焼きがごちそう♪
#冬スポット
#どらやきまるまる
#ライコランド東雲店
#gsx1400
#ミシュランタイヤ -
2022年01月08日
82グー!
気温5℃を超えたら「ひだまり」着ると暑いですね💦
ほとんどバイクネタじゃないけどバイクで行ったよ!
今日はハマのアメ横と呼ばれる保土ケ谷区の松原商店街に行ってきました。目当ては「納豆」
商店街に着くと、なぜか軒の上に空ダンボールが積まれた八百屋があったりと、なかなかカオス。
すぐに見つけた京町屋食品で目当ての「おとめ納豆」を購入。ロウ引き紙と経木に包まれた昔ながらの納豆でした。オイラが子供のころは地域に1つは納豆屋さんがあったものですが、みんな廃業してますね。(納豆売りは見た事ないけど)おとめ納豆は横浜市内に唯一残る完全手作りの納豆だそうです。
お昼は商店街を抜けた先の01GRILL(オーワングリル)でハンバーガー。パティの上に肉が乗ってる肉を喰らうためのバーガー。一緒に頼んたチキンはスパイシーなフライドチキンなんですが、食感は唐揚げみたいで、両方の良いとこ取りな感じで美味しゅうございました。
帰宅して試食した納豆。スーパーで市販されているものとは全然違いました。大豆が少し大きめで、子供の頃に食べてたのと同じ。風味も高く粘りも強い!
納豆の生産量第一位は茨城県ですが、一人あたりの消費量一位は福島県。福島県出身のオイラの朝ご飯は納豆です😁
嫌いな人も多い食品ですね😅 -
2021年12月26日
82グー!
@23449 さんからの紹介で @5685 さんが投稿されていた防寒インナー【ひだまり本舗】自分も気になってたんですよねぇ🤔お高くて迷ってたんですが…今回(勝手に)背中を押された(ような気がした)ので思い切って購入してみました。
夜明け前の気温3℃で着用。さすがに気温が低すぎて寒さは感じましたが、今までのインナーとは全く違う!これ最強です💪日の出後に気温6℃で湾岸線を走りましたが寒くない!いや冬なんだから寒いのは当然なんですが、全然つらくない!某ヒートテックとの違いは洗濯を重ねても効果が落ちない事らしいです。良い買物でした👍
その後、ラーメン食べに金沢八景まで。スマホ見てて油断した。お店の人から急に「何か付けますか?」と聞かれ、思わず「え?え、あぁ〜全部」って言っちゃったら凄いの出てきた。何とか完食。美味しゅうございました😊お腹いっぱい。二郎系は発注方法が独特ですよね。ここのお店はオーダー方法が親切に表示してあるのに、ボォ〜っとしてた自分が悪いのです💦
天気が良ければ年内まだ走りたいです。