




気温5℃を超えたら「ひだまり」着ると暑いですね💦
ほとんどバイクネタじゃないけどバイクで行ったよ!
今日はハマのアメ横と呼ばれる保土ケ谷区の松原商店街に行ってきました。目当ては「納豆」
商店街に着くと、なぜか軒の上に空ダンボールが積まれた八百屋があったりと、なかなかカオス。
すぐに見つけた京町屋食品で目当ての「おとめ納豆」を購入。ロウ引き紙と経木に包まれた昔ながらの納豆でした。オイラが子供のころは地域に1つは納豆屋さんがあったものですが、みんな廃業してますね。(納豆売りは見た事ないけど)おとめ納豆は横浜市内に唯一残る完全手作りの納豆だそうです。
お昼は商店街を抜けた先の01GRILL(オーワングリル)でハンバーガー。パティの上に肉が乗ってる肉を喰らうためのバーガー。一緒に頼んたチキンはスパイシーなフライドチキンなんですが、食感は唐揚げみたいで、両方の良いとこ取りな感じで美味しゅうございました。
帰宅して試食した納豆。スーパーで市販されているものとは全然違いました。大豆が少し大きめで、子供の頃に食べてたのと同じ。風味も高く粘りも強い!
納豆の生産量第一位は茨城県ですが、一人あたりの消費量一位は福島県。福島県出身のオイラの朝ご飯は納豆です😁
嫌いな人も多い食品ですね😅