GSX1300R HAYABUSAの投稿検索結果合計:13151枚
「GSX1300R HAYABUSA」の投稿は13151枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX1300R HAYABUSAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX1300R HAYABUSAの投稿写真
-
2022年10月28日
116グー!
朝5時半掛川を出発〜只今半額キャンペーン中の駿河湾フェリーに釣られ…今年最後の乗船かな^ᴥ^♡土肥でキビナゴ寿司にありつけなかったことは残念(т-т)…早々に静岡を離脱して箱根へ来てみたら…車が多い…箱根神社も大涌谷も至る所、人だらけ…平日でも観光客は多いですね〜箱根神社で車でバックしてきた老人🚗³₃に危うくバイクごと引かれるとこだった😱…車のボディを叩いたら気づいてくれたので間一髪助かったε-(´∀`;)ホッ。大涌谷はいつもより煙の立ちが良いような(笑)黒たまごを家族へのお土産に…1人たまごソフトを貪り食う私…ここから小田原、漁港の駅totocoへ…以前は寂れた漁港だったのに、すっかり観光漁港に様変わり…以前より気になっていたととまる食堂のととまる頂上丼を海を見ながら食す…量もぼちぼちですがお値段は観光値段ですが満足。
-
2022年10月27日
222グー!
ただいま戻りました~(* ´ ▽ ` *)ノ
いや~今日はなかなか良い1日が過ごせました🎵
行ってみたかったトコまとめて行ってきましたよ😄
写真は順番バラバラですが…先程の喜天華から東に
順番に回ってま~す🏍️💨
1~2枚目長田区の鉄人28号✨
めちゃデカイし近くで見ると迫力有りますね😆
カッコイイです👍
3~4枚目姫路城🏯
ここは何度か来てますが、いつ見ても綺麗なお城ですね😄
観光客も平日なのに結構来てますね~📸✨
5~8枚目辻川山公園⛲👻
タイミングよく逆さ天狗👺と、池の河童に遭う事が
出来ましたよ🎵
チビッ子達が大興奮でした(@ ̄□ ̄@;)‼️
9枚目モザイク✴❇✴❇✴ライトアップです。
お土産は神戸プリンの期間限定マロン🌰と
温めて食べるチーズケーキにしておきました🍴😋
10枚目本日の走行距離199.8マイル(約320キロ)
30日の隼駅祭りに行けない分、今日走れて良かったですよ😅
では、皆さまも良い旅を😄👍 -
GSX1300R HAYABUSA
2022年10月26日
53グー!
と、と、と、とうとうやってしまった😭
家から出た直ぐの左折時によろけてしまい、粘りに粘ったのですが最後は重さを支える事、
出来ずにパタン(>_<)やはり重かった…
モトクルメンバーさんから慣れて来た頃だから注意!と忠告受けてたのに…ごめんなさい🙇♂️
被害はヨシムラのスライダーが支えになってくれて少なく済みました。
ステップぐらいならね😓と一生懸命、自分に言い聞かせています。
ショックから心の癒やしを求めて富士山を見に山中湖へ
土曜日には雪も積もってませんでしたが、すっかり雪化粧🗻ここのところ寒いですもんね🥶
富士山眺めて気を取り直して帰宅しました。
これからもっと気を引き締めていきます😤
-
2022年10月24日
40グー!
はい、忘れもしない2020年10月25日Sunday( ´;゚;ё;゚;)
今日もセブンイレブンのコーヒーが美味い!(*゚∀゚*)なんて友達にLINE送りまして、息子に頼まれたジュースを買って帰路についたわけですよ(´゚ω゚`)
で、2枚目で隼転がってます( ´;゚;ё;゚;)
直線道路を制限速度+αで走ってましたら、左側の温泉施設から老害赤外線追尾式ミサイルが5m手前で飛び出して右折してきまして、「あ、こりゃ死ぬかも」って思ったらスローモーションになるんですよねああいう時って(´゚ω゚`)
もう回避不可能と判断して、真正面から車の側面に突っ込んだら多分吹っ飛んで死ぬかもだから、転倒させてスライディングして当たろうと思って思いっきりフロントブレーキ握って左側に転倒しまして、そのままスライディングして老害ミサイルの右後輪に肩から突っ込んで鎖骨粉砕、老害さんその場で止まらずそのまましばらく走ってくれたので引きずられたか弾き飛ばされたのか、右を下にして遥か後方まで隼は吹っ飛ばされてました( °_° )
格闘技で数々の骨折を経験してきたので、この激痛は折れたなとは判ってましたが、とりあえずなんとかヘルメットを外して老害ミサイルにぶち〇すぞてめぇ!などなどありとあらゆる暴言を吐き捨て( ´;゚;ё;゚;)笑
隼起こそうとしましたが、左腕が激痛の為に全く上がらず、温泉施設に来ていたライダーの方々が起こしてくれました( ;∀;)
あの時は痛みと怒りでろくにお礼も言えなかったかもしれないので、、、この場をお借りして、救助に携わってくれた方々に厚く御礼申し上げますm(_ _)m
結局、複雑骨折してたのでチタンのプレート入れてボルトで固定する手術を受けまして今年の春先に抜き取りでまた手術しまして、結局後遺障害残ってしまって左腕の肩から指先までの痺れと筋力低下と感覚の麻痺が残ってしまって弁護士入れてまだ係争中です(´゚ω゚`)
アフターパーツは結局保険屋は見てくれないので、使えるパーツだけは外して黒ブサに移植しましたが、K-FACTORYのクラッチレリーズは外すの忘れました( °_° )
1番痛かったのはマルケジーニのM10Rがフロント割れてしまって、2本じゃないと買えないとの事で高すぎて買えなかったので黒ブサは泣く泣くゲイルにしました( ;∀;)
やっぱり重さが全然違うので、走りも全然違います(´゚ω゚`)泣
そして筋力も女子の握力程度まで落ちてしまい、最近病院で測定した結果右85kgに対して左35kgとクラッチ握るのも長時間は辛いレベルになってしまいましたが、BAZZAZサブコンのオプションでクイックシフターを付けてるのと、ブレンボのラジアルマスターでクラッチ操作軽くしてあるのでなんとかまだ乗れてますけど、渋滞は流石にキツイです( ´;゚;ё;゚;)笑
皆様もやべぇ運転者にはほんとよくよくお気を付けてバイクライフ楽しんでくださいm(_ _)m -
2022年10月23日
41グー!
えー、先週の今日ですが、土曜日に自分の下駄車を洗ってましたら妻が「私の車は洗ってくれないわけ!?」と言われまして、後ろに写ってるスバル車を隅々まで洗わせて頂いてコーティングまでしてさしあげたわけですが、そういえば隼お盆休みに友達とツーリング行って雨に降られたまま洗ってないなと思い、車2台の後でクタクタになりつつ洗おうかどうしようか玄関ポーチに座って悩んでいるのが1枚目です( ´;゚;ё;゚;)笑
まぁ結果洗ったんですけど(´゚ω゚`)笑
まだコーティングバリバリ効いてめちゃくちゃ撥水してましたが、またガラスコーティングまでしちゃいましたよ└( 'ω')┘
そして隙間の水気を飛ばす為にビーナスラインでも流しに行くかと思いましたが、下界25℃前後だったのが女神湖付近で12℃…( Д ) ⊙ ⊙
なんかアルファロメオの集会でもあったのか、結構いい歳のお爺さんが爆音でかっ飛ばしてて巻き込まれるのも嫌だったし、あまりの寒さに早々に下りました( °_° )
老害ミサイルはトラウマなので近付きたくないですが、何故かああいうスポーツ的な車とかスーパカ的な車はバイク見ると仕掛けてくる率が高くて困ります(´゚ω゚`)笑 -
2022年10月23日
40グー!
2ヶ月ほど前ですが、納車時から履かせられていたBSのTS100にとても不満があったのと、昨年の東北地方弾丸日帰りツーリングでセンターが減ってたのでタイヤ交換しました(*´ω`*)
サーキットは滅多に行かないので、少しでもタイヤライフ長くて低温時からそこそこのグリップ力とウエットグリップをと思い白ブサに履いていたS22とPOWER5で悩みに悩んでハゲ散らかした結果、POWER5にしてみました( ´;゚;ё;゚;)
えー、ホイール傷付けたくないので色々ショップに打診しましたが、そりゃまぁ商売なんでそんな安くできるはずもなく、新築貧乏で尚且つしがない小遣い制なのでいつも通り手組みで交換することに…(꒪ω꒪υ)白目
まぁわかっちゃいたんですが、BSはサイドウォールが硬くてなかなか外せなくて苦戦しましたが、ミシュランはタイヤもサスペンションの一部ンヌ~という事らしくサイドウォールもふにゃふにゃで最後の一発でタイヤレバー使っただけで組み込めました(*゚∀゚*)
今のところサイドに鎮座するミニビバンダム君元気に生きてますが、早く退治しないと気持ち悪いのでそのうちやっつけます( ´;゚;ё;゚;)笑 -
GSX1300R HAYABUSA
2022年10月23日
56グー!
最近メンテ三昧です(笑)
アイドリングが1000~950rpmを息継ぎしながら何とか回ってる状態。
前回やってそんなに経たないのに・・
特病ってわかってるけど やっぱめんどう(笑)
それじゃってことでいつものスロットルの清掃!
さらに今日はバキュームメーターつけて同調させます
え?・・3番がめっちゃずれてる
とりあえず1番に合わせて4つとも同調できました
低速時のエンジンからの異音や吹き上がりや加速も
よくなって、すごく乗りやすくなりましたよ。
微妙なアクセル操作が少しだけ楽になりました!
来週こそはソロツー出かけます(笑)