GSX1300R HAYABUSAの投稿検索結果合計:13510枚
「GSX1300R HAYABUSA」の投稿は13510枚あります。
gsx1300r、バイクソフトクリーム、バイク女子、ホーム流し🌊、何のため などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX1300R HAYABUSAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX1300R HAYABUSAの投稿写真
-
2023年09月20日
66グー!
#バイクソフトクリーム
フォトコンテストがあるから投稿して見た。
ソフトクリームはピーナッツの味が良い感じになっていて非常に美味かった✌︎('ω'✌︎ ) -
2023年09月19日
143グー!
Atomic bomb dome.
広島県広島市中区大手町、
原爆ドーム。
①北海道稚内市(日本国の北限)と
樺太記念館
②広島県呉市の大和ミュージアム
③鹿児島県南九州市知覧の
平和特攻会館。
④北海道知床の北方領土が見える
納沙布岬。
⑤ 広島平和記念資料館。
戦争をした日本、被爆国として
の日本。いま世界で起きている
ことと照らして、
上記の記念館をツーリングして
突きつけられた史実を受け止める
と胸が苦しくて言葉にならない。
しかし、これは見ておかないと
いけない。
広島平和資料館。
高校2年生の修学旅行で訪れた
思い出の場所だ。
修学旅行以来、2度目の来館です。
子供の頃の思い出は、成人してから
バイクで記憶をなぞり直すように
ツーリングする。
この当時、バイク雑誌モーター
サイクリストでホンダVF750
で東京九州間を一気に走破する
記事があった。
これを見て、バイクの免許取る、
ナナハン買って九州に行く。
このあたりで決意が固まっていた。
東名高速東京料金所にホンダ
CB1100Rが現役で走っていたのを
思い出す。
閑話休題。
原爆で亡くなったご遺体、怪我
された方の写真を見て言葉が
出ない。
顔にやけどを負った女性(顔が
ただれてどろどろに溶けた)、
爆風で割れたガラスが顔に
突き刺さった女性。
赤ん坊、やけどのひとは裸に
されて多くの怪我をおった方と
一緒に緊急避難していた。
これらが写真にあった。
今世界で起こっていることは
なんだろう。
隣の家の人間が猟銃持ったら、
その抑止目的で猟銃買うだろうか?
何か問題が起きたら発泡して応戦
するか?
そうではなく、法で裁かれるだろう。
じゃあ、今の世界で起きている
ことはなんだろうか?
平和の言葉しか頭に浮かばず、
ホテルへ帰った。
ホテルの方のアドバイスで原爆
ドームへはバイクで行かないほうが
いい、止める場所がないとのこと。
で、滅多に乗らない路面電車で
訪れました。 -
2023年09月19日
48グー!
9月17日(日)
仕事終わりで連休を利用して九州から姫路まで帰ってくるツーリング企画🏍💨(3日目最終日)
朝8時半出発で第一の目的地「錦帯橋」まで🏍💨
橋下から見学して橋を渡って対岸へ🏃♀
時間がないのでロープウェイ&岩国城は断念🚡🏯
10分ほど走って第二の目的地「白蛇神社」まで🏍💨
参拝を終えて白蛇の展示場所に移動🏃♀
赤い目の白蛇が3匹展示🐍
ワイは蛇が苦手やねん😰
渋滞にあいながら第三の目的地、「宮島」まで🏍💨
バイクの駐輪場を探すのに一苦労😓
「宮島口駐車場」に止めさせてもらえたが、バイクの駐輪は儲からないからやりたがらないとのことです😡
観光地としての在り方を考えてもらいたい😡
フェリーで宮島に渡って「まめたぬき」の穴子めしを食べるために店頭の予約表を取ると38組待ち😱
電話番号登録し、散策しながら待つことに🧎
人混みを避けて裏道に入ると、ギャラリーカフェがあったので「かき氷・宇治金時」で内蔵から体を冷却😁
呼び出しで「まめたぬき」戻って、しばらく待つと案内されて、一番人気の「穴子と牡蠣の競演(2,800円)」を注文💰
牡蠣フライも穴子もフワフワで、とても美味しくいただきました😋🙏
時間が無くなったので、ロープウェイでの弥山登頂は断念🚡😓
フェリーで宮島口まで戻ってバイクに跨り出発🏍💨
呉〜三原〜尾道を観光することなく走り抜けて、福山西インターチェンジから山陽自動車道で1時間毎に休憩しながら姫路まで帰って来ました🏍💨
あ〜、今日も・・・
今回も楽しいツーリングやった☺✌ -
2023年09月19日
44グー!
9月16日(土)
仕事終わりで連休を利用して九州から姫路まで帰ってくるツーリング企画🏍💨(2日目)
定刻通りに阪九フェリーは新門司港に着岸🛳
第一の目的地唐戸市場まで🏍💨
九州滞在時間は約30分😅
唐戸市場の市場食堂で朝からハードな朝食、「海鮮丼」🐟を美味しくいただきました😋
海岸線を走って第二の目的地「角島大橋」まで🏍💨
エメラルドグリーンの海を横目に角島大橋を渡って、最北端の灯台まで走ってUターン🏍💨
再び、角島大橋を渡って駐車場にバイクを止めて🏍🅿
展望台からソフトクリームを食べながら角島大橋を見物👀
細いクネクネ山道を走って、第三の目的地、「元乃隅神社」まで🏍💨
お稲荷様に商売繁盛と宝くじ高額当選をお願い🙏
123基の赤鳥居の階段を降りて断崖まで🧎
降りたら上らなくちゃならない😨
汗ダクダクになりながら上りきりましたよ😅
出たら入れなきゃ・・・
ペットボトルの麦茶を購入、イッキ飲み🚰
柑橘ソフトクリーム🍦で内蔵から冷やして一息😀
一気に南下して第四の目的地、「秋吉台カルストロード」〜「秋芳洞」まで🏍💨
今回、どうしても走りたかった「秋吉台カルストロード」
絶景を堪能してきました🏍💨
自然のアート「秋芳洞」を散策して17℃の洞内で体を冷やして出発🏍💨
本日最後の目的地「いろり山賊 玖珂店」まで🏍💨
18時過ぎに到着で駐車場は満車🈵で駐車待ち🚗
バイクは横の隙間に案内されて無事駐輪🅿
バイクで良かった〜😀
「窯かまど」の座席に案内されるまで30分待ち⏰
人気の山賊焼き・山賊うどん・山賊むすびを注文🍗🍙
運ばれてくるまで40分待ち⏰
山賊焼き、骨付き鶏もも肉を焼鳥のタレで焼いたもの❗
山賊うどん、どこでも食べられる肉うどん(肉少なめ)
山賊むすび、鮭・昆布・梅干三種の具材で握った丸い大きなおむすび🍙
ここに行かなくても食べられるものばかり😅
もう行くことも無いやろし、誘われても遠慮するな❗
しらんけど
ホテルにチェックインして、風呂に入って、ゆったりくつろいで、明日に備えて今日も
早めの就寝😴💤
明日も楽しみや☺✌
-
2023年09月19日
151グー!
2023年09月17日、広島駅前
から千葉県まで一気走りを
しました。
写真① 21:26到着。846.9km一気
に走行。隼のエンジンは
余裕がありました。
5速で高速道路を巡航する
ほうが燃費がいいようだ。
22km/ℓ以上伸びなかった。
写真②広島駅前ホテル07:00出発。
写真③10:43山陽道、兵庫県加古川市、
松屋権現湖PA上り。
写真④12:27名神高速、滋賀県大津市、
草津PA上り。
写真⑤14:52新東名、愛知県新城市、
長篠信楽原PA上り。
写真⑥16:14新東名、静岡県静岡市
NEOPASA清水上り。
この後、東名高速で4時間の渋滞に
巻き込まれる。
いつまでも若くないから、
こんなことは生涯最後かも⁈
この日は疲れ知らずの
不思議な1日でした。 -
GSX1300R HAYABUSA
2023年09月18日
53グー!
シルバーウィーク3連休は仕事休みでしたが、ゆっくりバイク時間が取れず本日スロットルバルブの洗浄にトライしました。6月に購入してから4200kmほど走り1度オイル交換もしましたが、2〜4速でアクセルちょい開け時にギクシャクする感じがあり、最近はアイドリングも1000回転くらいに下がってきてました。YouTube動画の諸先輩方を参考に5歳の息子にも手伝ってもらいながら無事に作業は完了。結構汚れていました。
ガソリン入れて作業後の試運転はいつもの道の駅木古内へ。加速も滑らかになり、ギクシャク感もなくなりとても運転しやすくなりました。燃費も良くなりました。
これからもメンテナンスをしっかり行い、大切に乗っていきたいですね。
本日ヤエー交わして頂いたライダーの皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m
走行距離:87km











































