GSX-S1000の投稿検索結果合計:1895枚
「GSX-S1000」の投稿は1895枚あります。
gsxs1000、バイクのある風景、バイク乗りと繋がりたい、ピンクナンバー、バイク男子 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-S1000に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX-S1000の投稿写真
-
2021年10月03日
40グー!
午後からまた2週間の長崎出張。その前にチョロツー💨赤村の油須原駅と油木ダムをクルッと回って、さあ、お仕事お仕事💦
帰ってきたら涼しいかなあ…
#赤村#油須原駅#ご近所ツー#昼間はまだ暑いなあ -
2021年09月25日
50グー!
朝からウロウロ💨💨
宇佐から別府十文字原展望台で弁当食べて、やまなみぬけてミルクロード。上津江から日田に抜けて小石原から当初の目的地、小石原ダムへ。なかなかの遠回り😰💦
ダムは圧巻でしたが山肌に多くの植樹してるのが私には卒塔婆見えて…おー寒😨
322号八丁トンネル過ぎて山田で、嫁さんが大好物の山田饅頭を買って帰りました。嫁さん今日は仕事だったのでご機嫌とっとかないとねぇ😆👌💓
#山田饅頭#嫁さん大好物#オラにはあま~~い💦#結構寒かった -
GSX-S1000
2021年09月20日
36グー!
今日は雲ひとつない天気でツーリング日和でした#バイクのある風景 #バイク乗りと繋がりたい
#富士山とGSX-S1000 -
GSX-S1000
2021年09月19日
36グー!
沼津港まで朝飯ツーリング〜🏍
美味かった😀😀
#バイクのある風景 #ツーリング #GSX-S1000
#バイク日和 -
GSX-S1000
2021年09月14日
87グー!
ロングツーリング快適化計画😁
四国ツーの時に背中に当たるバッグがけっこう鬱陶しくて、我慢して走ってました。
近々、四国再上陸を計画しているので、できれば快適に走りたい。
そこで、ツーリングバッグが水平になるように下駄を作成。素人なので鉄板加工はできません。なので木材を加工しました。
土台にはヘプコ&ベッカーのスピードラックを使い、水平にする下駄は25mm厚の集成材の余りを68mm×250mmの直角三角形に切り出し、スピードラックに穴開け加工して、ボルトナットで留めました。水平器で確認したらちゃんと水平でてました☺️
木材と底板は目立つので後日晴れたら塗装します。跨がってみたらバッグが背中に当たらない😁😁😁背伸びしても大丈夫☺️仰け反ったら当たりますけど(笑)これで走行中でも気にならずに運転に集中できそうです。
三角の隙間にも小物を入れられそう😁
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#GSXS1000
#GSXR125
#ピンクナンバー
#リターンライダー
-
2021年09月12日
60グー!
磐梯吾妻スカイラインに行ってきました
1年ぶりでしたが相変わらずの景色で走ってて最高に楽しい道でしたね😆
慣らしの期間中なのでフルパワーは出せてませんがワインディングもやっぱり乗りやすくて早く真の力を使ってみたいですね、1日で600キロ走行は何気に今までで最高記録でしたね 笑
#磐梯吾妻スカイライン#gsxs1000 #SUZUKI