GSX-S1000の投稿検索結果合計:1973枚
「GSX-S1000」の投稿は1973枚あります。
鈴菌、gsxs1000、鈴菌ライダー、鈴菌感染者、一服スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-S1000に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX-S1000の投稿写真
-
GSX-S1000
06月16日
31グー!
ついにYSSのMX456TRW導入しました。前々からリアサス欲しかったけど、ナイトロンは高いしってことでYSSにしました。先代のバイクでもYSS付けてたんで信頼感もありますし。ただ、タンク付きは初めてで、GSX-S1000の狭いスペースで知恵の輪のようにあーじゃないこーじゃないしながら無事装着できました。付属のタンクステーのビスが長さ15mmなんですが微妙に長く、締め込んだら新品タンクに傷入れてしまいました(´;ω;`)しょうがないからクランプで隠して、長いビスはワッシャー2枚入れて誤魔化してます。あと、リアが大きく沈んだ時にフェンダーが干渉しないか心配な感じのクリアランスですが大丈夫なんでしょうかね。干渉したらフェンダー外します。ホースもパツパツでちょっと心配。でもまぁ、予想してたよりカッコいい(*´ω`*)その他に、ちょうどカウルを外したので、いい色に仕上がってたリアブレーキフルードを交換したり(6枚目の写真)、カウルの割れ補修したり、ドライブスプロケットを17Tに戻してみたりと、一日中バイクいじってました。とんでもなく疲れました。試走する元気もありませんでした_| ̄|○それにしても、GSX-S1000のカウル外し作業が面倒くさい。めっちゃ日焼けしました。キンキンに冷えたビール飲みたい。
-
06月01日
80グー!
6/1
同じ所ばかりm(_ _)m
最低でも2ヶ月に1回
出来れば毎月食べたい「まんしゅう本店」のジャン麺です
朝、砥部集合でいつものCB650Rと久万のSansanパン工房で朝食を食べてからR33で高知市内を目指します
愛媛は結構な地域で旧暦で端午の節句を行うので道の駅に鯉のぼりが泳いでます
12:00「まんしゅう本店」到着
5組待ち
YouTubeで銀シャリが「まんしゅう」を紹介してたので混む覚悟はしてました
それでも回転が速いので30分待ちで入店できました
玉子落としジャン麺(大盛)+ご飯を注文
安定の旨辛さとホルモンの甘みがたまりません
誰か愛媛に出店して!🙇
帰りは寒風山方面から無事に帰れました -
05月19日
74グー!
5/18
CB650R
CB1000R
Z1
Z900RS
自分の5台で近場ツーリング
今日は久しぶりに今治の蕎麦屋「信州そば 久保田」へ
オモウマイ店に出てた店です
2枚目
愛媛県動物愛護センターにある「山のパン屋 奥道後の奥」で休憩
気にはなってたけど入った事がなかったパン屋さん
R317からは見て分かりませんが駐車場も広くイートインもあるのでゆったりすごせます
パンは少しだけ高めですが味は良いし今のご時世仕方ないかと思います
3枚目
久保田に着いて15分待ちくらいで入店出来ました
自分が注文した天丼(大盛)・ざる蕎麦セット
小さいセイロですが深さがあるので通常店の大盛くらいはあります
4枚目
鰻丼・かけ蕎麦(大盛)セット
丼ものの大盛はそれなりですが、蕎麦の大盛はとんでもないです
ざる蕎麦でないので見た目のインパクトはないですが大盛は蕎麦1.5㌔だそうで、自分も初めて行った時カレー蕎麦の大盛を頼みましたが半分から麺が減りません😭
コイツは食べきりました
あんたスゲーよ
5枚目
大名天ざる(大盛)
天ざるの1番良いやつ
コイツも食べきってました
6.7枚目
帰りは糸山公園に寄って来島海峡第三大橋を観ながらバイク談議で腹をこなしてから帰りました