GSX-R1100/Wの投稿検索結果合計:973枚
「GSX-R1100/W」の投稿は973枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-R1100/Wに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX-R1100/Wの投稿写真
-
2023年10月23日
205グー!
土曜日は、仕事の関係でRFのバッテリー🔋交換のみで終了😅👌 RFは復活❣️
日曜は、時間出来たから久しぶりにgsx-r1100wで 出動❗️🏍️😄
しか〜し、出鼻早々 エンストから立ちゴケ😭😭😭
久しぶりの立ちゴケに ショック😨😰😱
でもごっついエンジンガードのお陰で無傷❣️🤗
しかし、250kgの車体…久しぶりに起こすも…びくともしない😱 ヤバいヤバい💦💦💦
動揺しまくり…はい、冷静になって⤴️
脚力で持ち上げましょう♪
1日の体力使い果たしました(笑)汗だく💦
まぁ、無傷だったから、立ち直りも早く😄
鞠智城🏯⇒鯛生金山🍔⇒道の駅浮羽🎤🎵
道の駅浮羽で、Liveライブやってました〜
歌声聞こえてきて…浜省⁉️ いるのかと思ったよ(笑)
もう山⛰️は、寒いくらいだけど〜
やっぱりgsx-r1100wは、最高やぁ⤴️
跨った瞬間に、その気にさせてくれるヤツ❗️
妙にカラダに馴染む…古き良きレーサーレプリカ😁
-
2023年10月22日
23グー!
今日は急に誘われてのグループツーリング。
6人のうち、知り合いは3人であとは初顔合わせ。
KLX250、アネーロ、GSX-R750初期型、GSX-R1100自分、GSX-S1000F、GPZ400F。
なんの車種が来るかも知らずにコンビニ集合。
簡単にルートだけ説明されて、インカムも無く、走行順も何も決めずテキトーにスタート!
マジか(笑)
目的地は、去年?オープンしたとかいう長野県佐久郡にあるENDLESSのミュージアム。
途中道の駅下仁田で一服。
アネーロのクラッチが油圧になっていて、切れが悪くなってきたと言う。
とりあえずそのまま走り出し、内山峠を走行中、先頭のKLXから積荷が落下❗
後続みんなで停まって、荷物を回収。
本人は気付かずにそのまま行ってしまった(笑)
ちょっと行ったら待っていて、合流してまた走行。
ミュージアムの手前で工事の為迂回の必要があり、一旦停車してルート確認。
そこで、荷物を落とした旨を伝えて返却。
その間に、先程のアネーロのクラッチが全然切れなくなったと言うので、ちょっと考察。
エンジン側のアジャスターが緩んでいたので、締め上げて調整して再スタート。
オープンの5分前くらいに到着。
到着して、クラッチの様子を聞くと、すこぶる調子が良くなったと言っていた。
よかった🍵
で、ミュージアムだが、外観はただの会社(笑)
中に入るとCafeになっていて、靴を脱いでスリッパに履き替え、受付を済ませて案内されるまま奥へ。
奥がミュージアムになっていて、中にはSUPER GTなどのレース車両やレストアされた旧車などが所狭しと保存されていて、驚いたのはどの車両もドアを開けて乗ることが出来る❗
もちろん室内なのでエンジンを掛けたり走らせたりは出来ないが、展示品に乗れる(触れる)ミュージアムってコンセプトが凄い✨
さすがブレーキメーカーの展示車両、N360までも有り得ないくらいでっかいローターと対向4POT‼️
ほとんどの旧車が大径ローターと対向キャリパーで笑った🤣
初顔合わせの3方とも自然に打ち解け、クルマ談義に花が咲く🌸
すると、アネーロ氏の奥方から連絡があり、買い物に出掛けたらエンジンが始動出来なくなったとのこと。
皆でいろいろ考察するが、電話の先は素人なのでなんとも…。
結局、心配だから先に失礼すると、ひとり急いで帰路へ。
残ったメンツで中部横断自動車道を北上。
GSX-Sの彼は、そのまま帰路へ。
さらに残った4人で昼食のために道の駅ヘルシーテラス佐久南へ。
メチャメチャ混んでいるので辞めて、道の駅ホットパーク浅科へ。
ここでやっと昼食𓌉◯𓇋
蕎麦を食べながら外を見ると、不思議な光景が。
よく、子供が撮影用のオブジェと一緒に親御さんに撮影してもらうが、よく見ると父上がオブジェに居て、子供が撮影している🤣
なかなかレアなので、思わず撮ってしまった(笑)
みんなで帰路につき、R254をひた走る。
往路で寄った道の駅下仁田で一休み🍵
先に帰ったアネーロ氏から連絡が入り、奥方はJAFを頼んで無事にエンジン始動したとのこと。
それより、帰路の途中で高速上でガス欠❗になって、大変だったと(笑)
道の駅を後にし、そのまま流れ解散。
早々に離脱して、ひとり帰宅。
走行距離252km。総燃費17.7km/L。
久しぶりのグループツーリングで、いろいろあって楽しかった🤭 -
2023年09月19日
198グー!
暑さも☀️幾分和らいだかと思い⤴️
三連休には、旅に出よう❣️のモットーに従い😁
久しぶりの宮崎ツアーに行ってきました♪
自分に、とって宮崎は…何故か癒しの地 なのであります😋 (浅香唯🎵の地元と云うのもありますが(笑))
宮崎LOVE❤️ (プロレスラブ…武藤敬司 風💋)
残念ながら、市内のホテル🏨はちと取れなくて🥲 美味しい地鶏🦆が食べたかったなあ〜
まあ、次回の楽しみにして😊
まずは、人吉の皿に奥 五木村の道の駅へ‼️
私にとって癒し系NO.1 子守唄が聞こえてきます🎵
そこから、人吉⇒えびのループ橋⇒日南目指して…
道の駅酒谷にて🍊買って⇒なんと言っても フェニックス🦅 ⇒🏨
翌日は、佐土原から北上し、日向🍹⇒椎原村🪜⇒五ケ瀬村に抜けて
道の駅文楽にて ジビエカレー🍛😁✌️
2日間 ワインディング⛰️三昧❣️ 満喫しました。
さて、次回は 鹿児島へ探し物を見つけに行きます❣️
PS…気になってた、モトクルMT…福岡サササ…お天気☔️残念でした🤣
来月は、行きますよ♪😁👌
-
2023年09月12日
215グー!
日曜日、早起きしたのに、結局9時過ぎ😅💦
お腹空いてたから、久しぶりに玉名🅿️にて玉名焼きそば❣️
結構ソース濃いんだけど…マヨネーズ掛けたらマイルドになるのね⤴️😄
⇒九州中央道を抜けて〜吉無田高原⛰️にて📸
モノリス⁉️発見💡…(2001年宇宙の旅🚀進化の象徴) 俺も更なる進化するのかな(笑)
このワインディングロードが結構好き❗️
⇒道の駅"阿蘇望の郷くぎの"にて🍦
⇒帰路途中で、通り雨☔️ 菊池渓谷辺りで雨宿り📸
⇒高速 南関辺りで ゲリラ豪雨😭
雨宿りより、一気に駆け抜けようとしたけど
ずぶ濡れで、雨…痛いし💦💦
カラダ冷えちゃって 寒い🥶!!
久しぶりに雨の中☔️ 激走しちまったな😅✌️
洗車も出来たかも(笑)😁
-
2023年08月28日
212グー!
日曜日 早朝よりスタンバイOK👌
涼を求め、滝巡りにlet's go❣️
お盆すぎて…朝夕 幾分涼しくなったかなぁ〜
昨日、冷却ベスト🦺届いたけど、必要なさそう(笑)
いざ、大分 豊後の滝🌊目指して⤴️
まずは、山田SAで焼きたてパン🥐😋
九州道 広川SA下りのパン屋🥯さんも朝早くから営業されてて、共にウィンナーパンおすすめ❣️😄👍
湯布院icから、少し遠回りだけど、山道縫って
原尻の滝へ⤴️
途中、道の駅ながゆ温泉♨️にて、郷土おやつ🍪じり焼を食す😁(ラーメン🍜隼 準備中💦)
通りすがりの お稲荷様を参拝し🦊
原尻の滝到着! 近くの水車と📷
⇒ コウモリの滝 が比較的近くにあったから寄ってみた🌊 遠くからの観望だげとgood❗️
熊本からのNM4の方(@てしさんでは無かった(笑)) とお話😁色も超マニアックだけど…素敵❣️ ウフフ😍
続いて沈堕の滝へ⤴️ 沈堕発電所跡から見る滝は豪快その者やったわぁ‼️
ちょっと怖かった😱💦
帰り道、大分米良icから一気に帰路へ
久しぶりに、別府SAにて
ここに来たら…ぷりんどら🍮♪
おやつばっか食べてるから、昼飯🍚抜きや‼️
⇒由布岳辺りは、涼しくてめちゃ快適やったけど
日田辺りから、熱風🥵に変わったわ💦💦
⇒山田SAにて、岡山からのRVF4の方とお話して😄👌 とても大切に乗られてました❣️
いろんな方といろんな場所でお話し出来たら楽しいですね♪ また機会があれば♪
※ よ〜し、日中の暑さにも慣れたし(笑)
来月ならばもう少し涼しくなってるでしょ!?
来月は、宮崎.鹿児島 一泊ツアーするぜぃ😋