GSR750の投稿検索結果合計:2262枚
「GSR750」の投稿は2262枚あります。
gsr750、バイク誕生日、春スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSR750に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSR750の投稿写真
-
2023年03月28日
108グー!
こんばんは、投稿見てたら自分も桜見るの我慢出来なくなって片道120キロかけて夜桜を見に来てしまいました めっちゃ綺麗🤗 これにて下北山村にての夜桜を見るツーリング終了!これより帰投します🫡
#春スポット -
2023年03月22日
131グー!
今日のお休みは…😋美味しいパンが食べたくて🩲パンツー🤣して来ました!
道中の青空と雪山と信濃川📸いい感じです!
何度かお邪魔したことがありますが品切れや臨時定休日とふられることの多かった高柳にあるパン屋🥖麦麦ベイクさん!
今年のあるサイトで新潟県内で1位の得票を獲得された人気店です♪この後公園で美味しく頂きました!
そういえば…
昨年@98875 さんがレポされていた向かいのお蕎麦屋さんが火事で🧯骨組みだけの姿に!
お伺い出来ず残念です。また再開される事を願います!
話は変わりますが…気づいてくれた方いるかなー😆フェンダーレスにしてスッキリ🙌
しかーーし雪解け水で泥だらけになってしまった!まぁしょうがない🤭 -
2023年03月22日
92グー!
お疲れ様です。
@126182 さん企画の『伊豆半島一周ヤローだけで恋人岬行きましょう』ツーリングに7台で行って来ました😄
@126182 さん
@51675 さん
@107135 さん
@42463 さん
@61516 さん
と自分のお友達!
静岡人の自分ですがバイクで伊豆半島一周したのは初めてかな😅良い感じの距離を走ったなぁ〜って感じです‼︎
スタートに@46631 さんがいて、ゴールにもpooh103 さんや沢山のモトクルさん😮
モトクルの方々ってバイクから覚えて名前でお顔って感じでダレガ誰やら(笑)
また皆さん宜しくお願いします🤲って軽くご挨拶…
楽し一日でした! -
GSR750
2023年03月21日
681グー!
3月21日の誕生日(発売日)のスズキ #GSR750 の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️
~車両プロフィール~
2010年のインターモト(ドイツ・ケルン)で、2011年の新型モデルとして発表されたのが、GSR750だった。発売当初は欧州など海外市場向けのモデルだったが、2013年3月からは、日本国内でもラインナップされるようになった。
前身のモデルは、2006年から前年まで販売されたGSR600(国内版はGSR400)で、GSR600がGSX-R600用のエンジンユニットを搭載していたように、GSR750もスーパースポーツの心臓を持つネイキッドモデルだった。
GSR750のエンジンは、GSX-R750用をベースにしたもので、GSR600の場合と同じように、街乗りで多用する中低速域での扱いやすさ、制限速度内でも爽快なフィーリングを得られるセッティングが採用されていた。
アクの強いデザインはGSR600と同じ血統を感じさせるものながら、エッジを効かせたものになっており、前モデルで特徴的だったマフラーやフロントウインカーは、コンベンショナルなスタイルが採用されていた。
異形ヘッドライトの左右両端がブルーなのは、この位置に青いインナーレンズを採用したポジションランプが配置されているためだった。
なお、海外向けにはABS非搭載モデルの設定もあったが、日本国内に正式導入されたのは、ABS搭載タイプのみ。ただし、エンジンの出力特性は、国内も海外も同一だった。日本仕様は2015年モデルまで設定され、平成28年排出ガス規制への適合を前に、販売は終了した。
なお、2016年のインターモトで、発表されたGSX-S750も、GSX-R750のエンジンを搭載するネイキッド。つまり、GSR750の後継モデルであるともいえた。
-------------------------
誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌
※画像は@16267 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#バイク誕生日 -
GSR750
2023年03月19日
184グー!
今日も快晴でツーリング日和☀️
てな訳でいつもの山へ 笑😅
作手ー新城ー稲武ー平谷のルート🤗
手作り村はバイク多すぎてスルー。
もっくるでベーコン串を😋←脂身が結構胃もたれした😵
初爆弾おにぎりと照焼チキンサンドは夜食に👍
どんぐり到着後、まだ時間があり平谷まで。
気温8℃、、、まだ寒い🥶
道の駅で好きな野沢菜漬けとおやき買って
ネバーランドで牛乳ソフト🍦🐮
催しで吊し雛やってました😲
たい焼きパフェでコーヒータイム☕️😌←15時で閉店ギリセーフ😅、、、他のお客は食べれず残念がってました。自分気まずい、、、😑
9時ー17時で230キロ位のツーリングでした🤗 -
2023年03月19日
200グー!
お寺の続き 鐘のそばのお地蔵さんがいい感じでした😌
今日は19日「九の市」がやっていた😄懐かしい😄こどもの頃、以来だ😄
『9の付く日はお得な曹源寺で開催する朝市へ!
歴史のある朝市。新鮮な野菜や果物、魚や干物、たい焼き、たこ焼き、衣料品、瀬戸物など、さまざまなものが並びます。野菜の多くは、その日に碧南市の市場で仕入れてきた新鮮なものばかり。新鮮でおいしく、さらに安い! お得な朝市です。果物も充実していて、みかん等みずみずしくて美味しい! 旬の良いものが揃っています。嬉しいのが、新鮮な魚も販売されていること。その季節の旬の魚はもちろん、珍しい魚も並ぶので、それを目当てに来る人も多いとか。 対面販売でプロのアドバイスを受けながら買い物できることもポイント。良い商品の見分け方はもちろん、調理方法も教えてもらえます!』との事です😄
桜🌸と鳥のさえずりが春を感じさせてくれました😄 -
GSR750
2023年03月15日
111グー!
松田ペットの看板🪧
く、く、くせになると愛好家も多いというこの看板😆
新潟県の中越地区に数百枚あるらしいのですがこちらの看板は社長自ら色褪せたりしたものを見つけては掛け替えているそうです😱凄い
看板は全て手書きの一点ものとか😵💫
我が故郷小千谷市の近藤看板店さんの作品という事です。
この写真を撮っていたら『いっぺ撮って宣伝しくんねかの』(たくさん写して宣伝してくださいね!)と声を掛けられました😆
その方こそ松田社長さんでした😆👍👍
こんなこともあるもんですね!
こちらの地方を走ることがあったら思い出してください🤭社長宣伝しておきましたよー♪