GROM / MSX125の投稿検索結果合計:9157枚
「GROM / MSX125」の投稿は9157枚あります。
春スポット、モトクル広報部、grom、ころうくん、グロム などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGROM / MSX125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GROM / MSX125の投稿写真
-
2024年04月19日
152グー!
桜写真 最後は奥琵琶湖パークウェイ
2度目の参上
登ってくるまでの桜並木が良かったなぁ
ライダー多い!
この日は暑過ぎ、バテました。
白ナンバーグロム 珍しいねー
声かけて頂き、恐縮です。
明日からは新緑求めて旅します♪
#春スポット -
2024年04月19日
116グー!
バイクおみくじです。
今日の運気を占って見て下さい。
「バイクおみくじ」の結果を、この投稿にコメントすると運気が1段階上がります。
例
「今日は、小吉でした」
でOKです。
(利用規約)
大変混み合って居ます。
この投稿に関係の無いコメントや他者への長文や介入を控えて下さい。
(掲示板では有りません)
然るべき措置を取る可能性が大いに有ります。
(悪しからず)
おみくじ順位
大大吉→大吉→吉→中吉→小吉→半吉→末吉→末小吉→平→未分→凶→中凶→小凶→半凶→末凶→大凶
です。
その他に、
3回連続で同じ吉を引くと「獄凶」、
3回連続で同じ凶を引くと「大獄凶」があります。(泣)
ただし、小吉だけは3回連続で引くと「超吉」となります。
ランクアップすると「大超吉」になりますよ。(南無)
都市伝説ですが、
信じるか信じ無いかは、あなた次第です。
(合掌)
オイラは、紺色の1番です。
仕事が激務になりました。(汗)
返信が遅れるかも知れません。
悪しからず。(礼)
イベントが気になる方は、コメントを下さいね。
「間違い探し」は3枚目と5枚目の写真です。
「間違い探し」のヒントは、次の投稿に掲載します。
#モトクル広報部
-
2024年04月15日
178グー!
海津大崎
地元滋賀なのですが
桜の季節に通るのは
初めてです。
沢山人が来られる理由が
わかった気がします。
満開からちょっと過ぎましたが
それでもこの迫力。綺麗やー
#春スポット -
2024年04月15日
133グー!
4月14日、岡クルツーリング「清正堂」「劉備」
集合場所を「清正堂」にしました。
@12221 さんには、早朝から親身な対応をして頂き大変お世話になりました。(感謝)
メンバーも元々縁が有り、我が家居るかの様に寛いでましたよ。(笑)
「種松山公園西園地」に桜を見に行きました。
行きも帰りもかなりのワインディングロードですが、皆さんかなりのハイペースで気持ち良く着いて来ますよ。(笑)
得に@34460 さんの奥さんの速さが際立ちましたよ。(驚)
でスムーズに目的地に着くと、桜は少し残念で半分散ってました。
しかし、展望台や桜吹雪に心癒やされて、来年は満開の時期に訪れたいと思いました。(笑)
そして、オイラの行き付けの店「劉備」です。
皆さんに「いつもの」で提供される裏メニューを食べて貰いたくて案内しましたよ。(大笑)
この餃子とラーメンの絶妙なマッチングに感動して貰いたくて紹介しましたが、餃子が入らないラーメンが来てしまいスイマセンでした。(陳謝)
しかし、後から餃子をインして貰った方がラーメンの旨さの向上が分かり易くて良かったかも知れませんね。(美味)
そして「備中国分寺五重塔」と「最上稲荷 大鳥居」で記念撮影です。
天気が良いと建物も良い一層綺麗に見えますよね。(笑)
そして、最終目的地「吉備サービスエリア下り」のフードコートです。
ここには、「赤鬼ラーメン」や「黒鬼カレー」や「赤鬼カレー」さらに「赤鬼ソフト」や「桃太郎ソフト」も有り地元のパロディを楽しんで貰いました。(笑)
これらの食品はレトルトですが、かなりのクオリティーで美味しいですので、食べて見て下さいね。(美味)
ソフトの方の感想は@34460 さんの投稿で見て下さいね。(礼)
そして、帰宅してから「清正堂」の「水島車輪どら焼き」をお土産に買って帰って食べました。(笑)
これは、かなりヤバイ食べ物です。
正直、もう他のどら焼きに変われ無い程の旨さです。(激旨)
どら焼き専門店にして、焼き立てのどら焼きが食べてみたいですよ。(笑)
@12221 さん
どら焼きにも感動しましたよ。
また、来店しますのでその時も宜しくお願いします。(礼)
で、寛いで居ると妻がお腹を空かせて帰って来ました。
ご飯を作るのが面倒臭そうだったので「丸亀製麺」に行きました。
朝から番まで外食だらけ至福の1日になりました。
@12221 さん
@34460 さんと奥さん
@27732 さん
有難う御座いました。
いつも投稿にコメントやグーを残して頂き有難う御座います。
また、頑張ってイベントや情報提供して行きますので宜しくお願いします。(感謝)
イベントが気になる方は、コメントを下さいね。
最後の画像は、前回の「間違い探し」のヒントです。
#モトクル広報部
-
GROM / MSX125
2024年04月14日
64グー!
今日は仕事関係の人達と5台で岐阜の白川の方へけいちゃんを食べに行ってきました😃
300キロ弱走ったんですが道中の道が楽しすぎてまさかの写真を1枚もとってないって言う😇
大型バイクばっかでまぁまぁのハイスピードツーリングでしたが何とか付いていけてハッピーセットによるパワーアップを体感できた一日でした🤣🤣
帰ってきてからTwitterでグロム乗ってる方に制作して頂いたキタコバイザー用の取り付けステーが届いたので取り付け😆
このステーにすることによって純正ステーよりバイザーが下げれて且つメーターに寄せれるため一体感出てめちゃくちゃ良い🥰
写真123がアフター写真45がビフォーです😌 -
2024年04月14日
133グー!
しまなみ海道キャンプツーリング⑩
頑張って投稿しています。
楽しいキャンプも終わり帰路へと着きました。
伯方島を後にし大三島の「ヒャッホー坂」を経由して「大山祇神社」に参拝です。
ここで皆さんの交通安全祈願をしてから「猪骨ラーメン」へ向かいました。(笑)
この周辺の飲食店は、平日になると閉店する所が多くて食べる所が、ラーメンか海鮮かコンビニしか有りませんでした。(汗)
「多々羅大橋」の原付専用道路の橋脚です。
本当、自転車と原付の為によく作ったなと思いましたよ。(汗)
しかし、この大それた事が有ったお陰で、こうして楽しませて貰ってます。(笑)
生口島の「耕三寺」から因島の「因島水軍城 」を見てからノンストップで帰りました。(礼)
無事に帰れたのも皆様の応援が有ったからです。(感謝)
これにて「しまなみ海道キャンプツーリング」の投稿を終了致します。
今後のツーリングの足しになれば幸いです。(笑)
ご愛読ありがとうございました。(礼)
イベントが気になる方は、コメントを下さいね。
#モトクル広報部