GROM / MSX125の投稿検索結果合計:9581枚
「GROM / MSX125」の投稿は9581枚あります。
モトクル広報部、グロム、和歌山、慶賀野、14インチ化 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGROM / MSX125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GROM / MSX125の投稿写真
-
01月19日
77グー!
肉とカレーを食べるツーリング その1
今日も@33899 さんのお誘いで、肉とカレーを食べる兼、タイヤの皮剥きツーリングへ行ってきました😊
集合場所は玉島の倉式珈琲です😄
日曜朝8時台のR2パイバス、高速道路並みのペースで流れてるので、その流れに乗って走りましたが、その時の気温は2〜3℃🥶
さすがに冷えたのでコーヒーで温まりました☕️
ちなみにここでの写真は撮り忘れ💦
ランチを食べに行くお店の開店時間に合わせて出発しました🏍️💨
向かった先は、福山のJFEスチール工場の近くにある#COW COWステーキ さんです😊
このお店、#ステーキ にはライスと#サラダ 食べ放題が付くのですが、+200円で#牛すじカレー が食べ放題にできます🍛
カレーが美味いとの話なので、カレーを食べるために肉はいろんな部位の肉を使った乱切りMIXの120gにして、カレー食べ放題をチョイスです😆
ステーキができる前にカレーとサラダとスープを頂きます😄
牛すじカレーの割にはあっさり目で、これなら肉と一緒に食べても合いそう👍
スープはワカメスープで、ゴマ油の風味が効いていい感じ✨
調子に乗ってカレーを食べそうになったけど、抑えて肉が来るのを待ちます😅
やってきたステーキ、基本は赤身肉なんだけどめっちゃ柔らかい😳
ソースは何種類かあって色々試したけど、肉自体に旨味があって、下手にソースを付けるよりも、この店オリジナルのスパイスを掛けて食べるのが一番美味しく食べれました😆
この値段でこの肉が出るんだったら、かなりお得感あります✨
正直カレーもですが肉にやられました🤣
リピート確定です👍
#道の駅笠岡ベイファーム からも程近いので、ベイファームへ行った時に立ち寄りたいですね😄
カレーもしっかりお代わりして、3杯目を行こうか悩んだんですが、腹マンになり過ぎたらバイクに乗るのが辛いので、山盛り2杯で辞めときました🤣🤣🤣
満足のランチを食べた後は、次の場所へ移動です🏍️💨
つづく -
01月19日
111グー!
1月19日寒いから南を走りますツーリング①
今回も「倉式珈琲店」で集合です。
この後、カレーとステーキを食べに行きますよ。
参加者は、
@34460 さん夫婦です。(笑)
むっくさん、GROMのタイヤには丁度良い皮むきツーリングですね。
本日も、どうなる事やら乞うご期待です。
珈琲やはり美味いなぁ〜。
イベントが気になる方は、コメントを下さい。
最後のページは、前回投稿の「間違い探し」のヒントです。
#モトクル広報部
-
GROM / MSX125
01月19日
534グー!
今日は午前中は家族🧑🧑🧒と買い物に行き昼食を食べて、帰宅後にGTのパーツの取り付け、チェーン⛓️清掃をしていたらポッポっと☔️が降って来たので洗車を諦めてGTと GROMのフォグランプの調整をして終了、、、。
本当はGROMでちょい乗りしようと思ったけど残念😭‼️
㊙️の作成するかなぁ。🤨
#ThousandLeavesGROMCLUB
#ホンダ
#グロム
#125
-
01月18日
87グー!
#タイヤ交換 しました😊
装着したのは#ダンロップ TT93GPです。
アタクシとしては、純正タイヤ以外では初ダンロップ😄
今まではIRCのSCT-001が装着されてて、ちょっと老化してたので交換したんですがこのタイヤ、実は昔乗ってたKSRにも装着しましたけど、どちらかと言うとSCT-001は、立ちが強いと言うか直進安定性は良いけど、リーンの始めがもっさりとした感じで、安定志向のタイヤでした😊
今まで履いたことあるタイヤでは、メッツラーに似たような感じ。
方やTT93GPは、まだバロンから帰ってきただけしか走ってないけど、倒し込みが軽い✨
ただピレリのディアブロシリーズほどの切れ方はしないので、やはり国産タイヤだなあと😆
BSのSシリーズと似たようなフィーリングに感じました😃
エア圧も若干低めで運用した方が良さそうな感じ😆
とりあえずまだ皮剥きが終わってないので、皮剥き終わってから色々やってみます😊
#グロム を引取りに行く前、一本松からスイーツを求めて向かったのが、#瀬戸内フルーツガーデン です😊
イチゴパフェがあるかな〜と思ったけど、やはりまだ早かった😅
けど店頭にはイチゴが少し並んでたので、もうそろそろかな?🍓
#イチゴロール を頂きましたが、イチゴが甘かった😳
今年のイチゴは期待できそうです✨ -
01月18日
117グー!
今日は、GROMっさんにハンドルガードを付けたのでテスト走行に出ました。(笑)
家から15分のいつもの場所ですが、本日は雲一つ無い快晴で気温も13℃まで上がりました。
そしてハンドルガードですが、風も当たらず気温も高目なのも有って手が冷たくなりません。
快適で良いなぁ〜。(笑)
自分的には良い感じに仕上がってると思うんですが、どうですか?不格好ですか?。
GROMっさんは着々とアドベンチャー化して遠出が出来る様になってますよ。
もしかしたら、あなたの町にお邪魔するかも知れません。(大笑)
ウェアの方も電熱装備が定着して来たので、どんな状況にも対応が出来る様になってますよ。(汗)
寒い中で頑張って走って居ると、ドンドン知恵が付きますね。(笑)
イベントが気になる方は、コメントを下さい。
最後のページは、前回投稿の「間違い探し」のヒントです。
#モトクル広報部
-
01月17日
126グー!
1月10日〜11日
しまなみ海道
見近島キャンプツーリング⑥
写真1〜3枚目は「ドルチェ 瀬戸田本店」に来ました。(笑)
しまなみ海道の名物ジェラート屋さんですよ。(美味)
毎度てずがオイラは「ジェラートぜんざい」です。
期間限定ですが、オールシーズン出して欲しいです。(笑)
遠近感を出して撮影して見ましたよ。
写真4枚目は「東珍康」です。
この時既に@27219 さんは、お腹いぱいになってしまってラーメンを食べられないと言うので、ここのラーメンをお土産に持たせてお別れしました。(礼)
@27219 さん遊びに来てくれて有り難う、オイラを頼ってくれて感謝してます。
次回は、最盛期になぜ人が集まるのかが分かる時に来て下さいね。(笑)
この投稿は、
@27219 さんと@33899 の思い出です。
これにて「1月10日〜11日
しまなみ海道 見近島キャンプツーリング」の投稿を終了致します。
今後のツーリングの足しになれば幸いです。(笑)
ご愛読ありがとうございました。(礼)
イベントが気になる方は、コメントを下さい。
最後のページは、前回投稿の「間違い探し」のヒントです。
#モトクル広報部
-
01月16日
671グー!
2025.1.16
あに〜お散歩にはバイク? or 車?🤗
今日は仕事の合間に散歩がてらワークマン女子とお昼を頂きに丸亀製麺へ行って来ました🤗
今日の相棒のマシーンは…バイクGROM❗️😁
ではなく愛車S660でした🤣🤣🤣
GROMは今回はお留守番…お散歩はまた今度行きますよ!🤣
ワークマン女子では、あに〜ホワイトが愛用してる白色のウオームパンツを以前にも購入していたけど、これが履きやすくて暖かい👖🤗
しかも2,900円とリーズナブル🤑(安い)
バイクでこのパンツを使用したらなかなか良かったですね!🤗
コスパ最高だったので今回は色違いを購入👖😁
同じモノで紺色をリピートしました😆👍
その後はお昼を頂きに丸亀製麺へ😁
冬季限定販売の時はいつも食べている明太玉子あんかけうどんを美味しく頂きました😋
その後も買い物を済ませて会社に戻りました😅
息抜きできたので午後はマジメにお仕事しましたよ!🤓
今日は寒くてバイクには乗れませんでしたね!🥶
また明日ですね⁉️…🏍️🎵😎
-
01月16日
120グー!
1月10日〜11日
しまなみ海道
見近島キャンプツーリング⑥
写真1〜2枚目は「道の駅 多々羅しまなみ公園」の「多々羅しまなみ公園展望台」です。
ここでも良い天気が味方してくれて、良い記念撮影になりました。(笑)
写真3〜4枚目は「日本料理 まきの」です。
当初、予定してた「かねよし」は閉店して居て、第二候補の「日本料理 まきの」になりました。(汗)
入店してメニューを見ると、3品の定食しか出来ないと言われました。(汗)
@27219 さんは「鉄なべ鯛めし」を頼んでましたが、オイラは魚介が食べれ無いので食べる物が無くて臨時で「唐揚げ定食」を作って貰いました。(汗)
何とか命が繋がりましたよ。(笑)
写真5〜6枚目は
「日本料理まきの」の御主人から、
「この島に来たなら面白いおっさんが居るから会って行け」
と言われて予定に無かったですが、
「バーガー.ゴロッケン」
に寄りましたよ。(大笑)
いや〜ハンバーガーを頂きましたが美味しかったですよ。(美味)
おっさんも拍子に合わせて歌って居るかの様な落語口調で、次から次からへと話題が尽きずに話し続けますよ。(爆笑)
変な店を見付けてしまいましたよ。
お暇なら寄って見て下さいね。
「しまなみ海道」は、まだまだ沢山の見所が有ります。
バイクで のんびり島絶景を楽しめるのは瀬戸内海の特権なのかも知れませんね。(感謝)
この投稿は、
@27219 さんと@33899 の思い出です。
イベントが気になる方は、コメントを下さい。
最後のページは、前回投稿の「間違い探し」のヒントです。
#モトクル広報部
-
01月16日
109グー!
お騒がせします。
運良く並び数字になったので投稿しました。(礼)
毎度ビックリして居ますよ。(笑)
フォロワーの少いオイラがここまで頑張って来れたのも、律儀なフォロワーさん達のお陰です。(感謝)
毎日、グーやコメントを頂き更にグーの数が伸びてる気がします。
(大笑)
これからも休まず毎日投稿が出来る事に心血を注ぐつもりです。(礼)
皆さん応援のグーやコメントを待ってますよ。(爆笑)
そして「おはよう」の1コメントが良いルーティンになってますよ。
(大爆笑)
これは、@33899 の投稿に参加してくれた方々の『結晶』そのものです。
(感謝)
イベントが気になる方は、コメントを下さい。
最後のページは、前回投稿の「間違い探し」のヒントです。
#モトクル広報部
-
01月15日
129グー!
2025/1/14 快晴の千葉の秘境?探索ツーリング
職場ツーリングの先輩から、面白そうな場所があるから、行ってみないか?とのお誘いが。
ちょっとダートっぽいけど、大丈夫だから!
とのお誘いに、とっても嫌な予感がしつつ集合してみれば・・・他2名はオフ車(-_-;)
向かうは、千葉県の真ん中位に位置する、土気(とけ)城址からほど近い、くらみ坂、南玉不動尊の滝、金谷郷の切り通しの3カ所です。
くらみ坂は、頭上を覆い被さる竹やら、崩れた舗装に堆積した落ち葉にきつめの勾配。
平坦な場所が無いのでアフリカツインで来ていたら、降りれず通過だったかも。予感的中(-_-;)
南玉不動尊の滝は間近まで行けますが、倒木の恐れありとの事で、ロープで規制されています。
金谷郷の切り通しは、車でも通れそうな状態。
両側にそびえ立つ苔生した壁と、木漏れ日が何とも言えない神秘的な雰囲気を感じさせる場所でした。
目的を果たしたあとは、ランチタイムです。
八街市の小谷流(こやる)にある、ドギーズアイランド内のカフェにて。
犬と一緒に楽しめる、犬好きに特化したリゾートでした。
犬連れてないけど。
ランチのあとは近くのセブンでコーヒー飲んで解散!
千葉に住んでるけど、こんな場所があるなんて!という発見のあるツーリングでした。
今度は切り通し巡りでもやってみようかな! -
01月15日
128グー!
1月13日御当地ツーリング③
「のんきぼう」を後にして、山の中に入りワインディングを楽しんでヤッて来ました。
『星の郷』です。
オイラの行き付け場所です。(笑)
この施設の中に「お食事処 星の郷」と言うレストランが有りますが、そこがなかなか良い仕事をするんです。(美味)
今回は「フルーツパフェ」を食べましたが、あわよくば「イチゴパフェ」が始まってないかと思い来て見ましたよ。(笑)
少し残念でしたが「フルーツパフェ」も美味しいので頂きましたよ。
注文してからフルーツのカットや生クリームを作るので、シャカシャカとクリームを泡立てる音が聞こえて来ます。(笑)
出来立ての生クリームは、やはり軽くて天に舞う様な味わいです。
これがスリーベーリーの「イチゴパフェ」なら言う事無しなんですがね。(美味)
これにて「1月13日御当地ツーリング」の投稿を終了致します。
今後のツーリングの足しになれば幸いです。(笑)
ご愛読ありがとうございました。(礼)
イベントが気になる方は、コメントを下さい。
#モトクル広報部











































