GROM / MSX125の投稿検索結果合計:8814枚
「GROM / MSX125」の投稿は8814枚あります。
河内長野市、大阪、和歌山、天見、橋本市 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGROM / MSX125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GROM / MSX125の投稿写真
-
01月15日
135グー!
1月10日〜11日
しまなみ海道
見近島キャンプツーリング⑥
写真1枚目、1月11日の朝一、お早う御座いますです。
写真2枚目が「見近島キャンプ場」の砂浜撮影。
西の空が赤くなって居るので、おそらくキャンプ場の上に上がると朝焼けが見れたかも知れませんね。(笑)
写真3枚目は、前回の星空撮影の起点から朝の様子です。
一変しますよね、これがキャンプの醍醐味ですよね。
ただのツーリングでは、見比べる事の出来ない風景でした。(笑)
4枚目は、モーニングです。
やはりモーニング珈琲は、至福の時間ですよね。(笑)
珈琲の薫りが辺り一面に広がりますよ。
(キャンプ万歳)
写真5枚目は「ヒャッホー坂」です。
海に向かって連続するカーブが、夏に来ると日本では無い空間に変わりますよ。(絶景)
長い海沿いの道を走って来て辿り着ける場所です。(笑)
写真6〜7枚目は「大山祇神社」です。
日本総鎮守とも称され、 全国にある大山積神を祭る神社の総本社です。
大山祗大神は、富士山の御祭神「木花咲耶姫」の父君であり、山の神や水の神として信仰されています。
日本の山の父神様ですね。
勿論「神体山」で在る「鷲ヶ頭山」にも何度も登山してますよ。
(バイクでも行ける)
(超絶景)
「しまなみ海道」は、まだまだ沢山の見所が有ります。
バイクで のんびり島絶景を楽しめるのは瀬戸内海の特権なのかも知れませんね。(感謝)
この投稿は、
@27219 さんと@33899 の思い出です。
イベントが気になる方は、コメントを下さい。
最後のページは、前回投稿の「間違い探し」のヒントです。
#モトクル広報部
-
01月14日
101グー!
ランチを食べた後は、#スイーツ を求めて出発します🏍️💨
向かった先は#美星町 😆
美星町は吉備高原の高台に街があるのですが、下界とは気温が2℃違って冷たかった🥶
そしてたどり着いたのが、#美星産直プラザ です😊
ここのイチゴパフェを狙って来たのですが…まだイチゴの時期には早かった😱
仕方ないので、#フルーツパフェ を代わりに頂きました✨
フルーツてんこ盛りで、下の方には、イチゴやブルーベリーが入ってます👍
このボリュームで1000円ですよ😳
かなりお得感のあるパフェだと思います😆
ここでこの日のツーリングの行程は終了、帰路に着きます🏍️💨
途中まで、@33899 さんの先導で抜け道を教えてもらい流れ解散の後、暗くなる前に無事帰宅🏠
近場を巡っただけですが、楽しいB級グルメツーリングでした😆 -
01月14日
114グー!
1月13日御当地ツーリング②
今年も御世話になります「のんきぼう」です。(笑)
@73279 さんを年末に連れて間もなく来店しました。(爆笑)
でね、ダイエットしてるので「焼きそば」だけを食べて帰るつもりてしたが、どうしても「賄いカレーライス」が気になってしまい注文してしまいました。(泣)
う〜ん、美味い美味いです。(涙)
どれもこれも美味いですが、焼きそばの残り汁が尾を引いて禁断症状が出て来ます。(汗)
ヤバイヤバイよ、どうしょう?。
考えた結果「ライス」を頼んで「焼きそば」の残り汁をブッ掛けてやりましたよ。(大爆笑)
おお〜、一度で二度美味しいとはこの事です。(美味)
正直、ここに居ると他のメニューも頼みたくなるので足早に店を出て行きましたよ。(泣)
しかも、安価で量も有り2品で1500円を越えませんでした。(感謝)
「焼きそば」の感想は、@34460 さんの投稿でご覧下さいね。(笑)
イベントが気になる方は、コメントを下さい。
#モトクル広報部
-
01月14日
115グー!
1月10日〜11日
しまなみ海道
見近島キャンプツーリング⑤
写真1〜2枚目が、夕食の「ミートスパゲティ」です。
アルデンテですよ。(美味)
やはり外で食べると焚き火の香りや海風の匂いで数段美味しくなりますね。
写真3〜4枚目は「ソーセージ」と「ベーコン」です。
いや〜去年@118883 さんに貰った「白霧島」を持って来ましたよ。(笑)
ベーコンやソーセージが良いオツマミになり、グビグビ飲むと芯からポカポカで2人共眠たくなって寝ちゃ居ましたよ。(就寝)
写真5枚目は、一度起きてバイク撮影で投稿の返信をするもまた寝落ちです。(笑)
写真6〜7枚目は、また意識が戻って耳を澄ますと風の音がしないんです。!
慌ててテントを出ると、風も雲も無く満天の星空じゃないですか!。(笑)
諦めてましたが、やはり@128535 さんの「晴れ男パワー念力バージョン」は、この時を狙って居たんですね。(爆笑)
沈む月の光が尋常じゃ無い程に明るかったです。
あまりにも綺麗で目が覚めてしまい、この後モトクルの返信が出来ましたよ。(笑)
「しまなみ海道」は、まだまだ沢山の見所が有ります。
バイクで のんびり島絶景を楽しめるのは瀬戸内海の特権なのかも知れませんね。(感謝)
この投稿は、
@27219 さんと@33899 の思い出です。
イベントが気になる方は、コメントを下さい。
最後のページは、前回投稿の「間違い探し」のヒントです。
#モトクル広報部
-
01月13日
81グー!
倉式珈琲店で集合し、まったりとコーヒーを飲んだあとは、本日のメインイベントであるB級グルメを堪能しに行きました😆
伺ったのは総社市内にある#のんきぼう さんです😃
この店の#焼きそば が、@33899 さん推しのメニューです😊
お店に到着したら満席で、暫く待ってから入店しました😃
ちなみに平日昼間は、もっとお客さんが多いそうです😳
席についてオーダーしますが、焼きそばはもちろん、隣の席の人が食べてた#焼き飯 が美味しそうに見えたので、焼き飯の小盛りもオーダーし、#餃子 もみんなでシェアリングしました😊
やってきた焼きそば、ちょっと一風変わってますが、食べてみるとめちゃうまい😋
麺がアタクシの好みでどストライク👍
思わず「こりゃうめぇ」と口ずさんでいました🤣
焼き飯も見た目よりは味付けはあっさりで、油の香ばしさも相まって、スルスルって食べれる焼き飯でした👍
餃子は肉餃子だけど、ちょっとアタクシの好みとは違うかな〜って感じ🤔
でも美味しく頂きました✨
ちなみに写真付きのメニューが、オススメメニューみたいです😊
それと中華そばを食べてる人が結構多かったので、今度は中華そばを食べてみたいですね😆
という事で、腹満杯&大満足のランチを食べて、次なる目的地へ向かうのでした🏍️💨 -
01月13日
192グー!
【連休最終日 TLGCツーリング in 房総】
三連休連続で活動しました😅
最終日は事前に調べて気になっていた「めんこい亭」へ。
サンドウィッチが美味しそうだったので、朝イチで行ってきました!私はハンバーグエッグを注文。メンバーは名物 ほうれん草入り「ポパイ」を!
半分交換して頂きました。ボリュームあり、その場で作るので暖かくめちゃ美味しいです。イートインならコーヒーサービス🥹コスパ最高‼️
ほうれん草やハンバーグ、とろとろの卵で元気になりました👍
そして一晩寝かせた生地で作るクレープ(バナナチョコ 230円)もペロリと平らげました。
生地は一晩寝かすことにより薄くなり美味しく仕上がるとのこと。
(メンバーはお腹いっぱいで食べなかったです)
店主の人柄もよくまた行きたくなるお店でしたね😊
そのあとは海岸周り(裏路地)を散策!いい場所たくさん行けました。
小さいバイクの特権ですね👍
最後は、中村屋でモカソフト入りのあんみつを食べて帰ってきました。
1日の走行距離290キロ(燃費60.7キロ/L)
まあまあ走りましたね。
あっという間の三連休でした。
明日からの仕事頑張ろうかな🤣