GROM / MSX125の投稿検索結果合計:9188枚
「GROM / MSX125」の投稿は9188枚あります。
和歌山、有田川町、海南市、金屋、重根 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGROM / MSX125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GROM / MSX125の投稿写真
-
2023年11月06日
151グー!
お疲れ様です🐱
今日は
この前休日出勤の振替休みです
午後から雨予報だったから
午前中走ろうと思い
GROMでいつものコースを南下
ちょっとした情報も報告❕
最初は高須海水浴場。
私達が小学生の頃は
海水浴と言ったら高須海水浴場でした🐱
でも高須海水浴場の松の木が
枯れてしまい今では、
ほとんど浜田海水浴場で泳ぐようになり
高須海水浴場で泳ぐ人は
ほとんどいないですね😅
次に小料理屋のさんぺい❗
私は、まだ行った事無いですが
ここは予約しないと食事出来ないと
聞きました。
地魚を使っているから
美味しいと聞きます。
次が雄川の滝への遊歩道ですが
なんと今、有料化にする話が出ている
みたいです😵
それと、佐多岬も来年から有料化の話も
出てます😵
まだ少し先の話なので、
行くなら無料の今のうちですね😅
最後は今日お昼食べた食堂
昔ながらの店舗で前から行きたかったけど
日曜日が休みなので行く機会が
取れなく、今日初めて行きました。
店の場所はちょっと道路より
奥に有る為に鹿屋市外の人は
たぶん知らない❗
お店ですね😅
美味しくて店の中の雰囲気が良い❗
日曜は開いて無いから
平日に休める人は、オススメします。 -
2023年11月06日
135グー!
11月5日21:00の天気予報。
っと、11月5日21:00の実際の空です。
満天の星空ですよ。
本当に雨が降るのかなぁ。
実は、11月6日はツーリング予定でしたが中止にしました。
雨だからです。
降る降る詐欺なのか?
本当に雨が降るのかは、御天道様しか知りませんよね。
さぁ、星空撮影から
経過して朝です。
11月6日6:00現在の空「曇天」です。
準備OKで飛び出した瞬間に「ポツリポツリ」とヘルメットのシールドに何かが?。
おいおいガレージを出て5mで雨が降り出しました。
直ぐ様Uターンし片付けて家に帰りました。
大大吉よ、どこへ行ったのか?今日もガレージの片付け&キャンプ道具の整理整頓なのか?。
来たる幸に対応出来る様に準備しますね。
ランチ何食べようかなぁ?。
予想してみて下さいね。(笑)
最後の画像は、「間違い探し」のヒントです。
-
2023年11月05日
26グー!
今日は友達にお誘い頂きサーキットへ😁
楽しい1日でした👍
#ミニバイクレース
#近畿スポーツランド
#ワコーズ -
2023年11月05日
60グー!
施福寺に紅葉を見にきましたがまだ少し早かった様なので参拝せずにみかんを買って帰りました😅
途中に槇尾こもれびの森なる遊具施設が出来るみたい👀対象は小学生以下くらいかな
#槇尾山
#施福寺
#みかん
#グロム
#グロム好きな人と繋がりたい
#バイクが好きだ
#バイク乗りと繋がりたい -
2023年11月05日
136グー!
金曜日の現場調査です。③
「二代目ふるさと村休憩所 吹屋食堂」で蕎麦を頂き「旧吹屋小学校」へ寄って、仕事現場に行きました。
現場は、動いて無くて仕事になりそうに無いです。
先方の予定に合わして日程を組んでますが、ズレる様なら今年は無理かも知れませんね。
元請業者にも声は掛けてますが、ここ雪が降るんですよね。
そうなると春までは、入場出来無くなりますね。
現場を後にして、もう一つの近道の途中「夫婦岩」へ寄りました。
いや〜、良い感じに肉眼のピントが狂いますね。
絶景です。
そして近道で山を降りて、川へ出て沈下橋へ来ました。
手作り感満載の沈下橋です。
よく見掛けますが、橋に降りて来たのは初めてです。
見積もりと測量、現場調査して連絡をしましたが、ほとんど遊びの様な仕事でした。
こんな仕事ばかりなら楽なのにね。(笑)
最後の画像は、「間違い探し」のヒントです。
-
2023年11月04日
100グー!
3日は@まつながん、 さんにお誘い頂いて清里へ行ってきました😄
お初の方が殆どでしたがそんな事は関係なく、やはり皆さん優しい😆
遊んで頂きありがとうございました🙇
清里って何処??何があるの?、、って言うくらい無知な私は、有り難く後を付いて景色の良い道を楽しむ事に専念してましたよ☺️
集合までの道中、早朝の岐阜•長野は3℃表示の箇所もありましたが想定内なので問題なし。
日が昇るにつれ山々の輪郭が露になっていく、その時間ならではの景色って何度見ても良いですよね~🤩
最近そんな時間に走る事が多かったので、ちょっとクセになっていたりします🤭
そうそう、ヘルメットシールド内側に貼るタイプの曇り止めグッズを初めて使ってみましたけど、ホントに曇らなくてビックリしました😲
これで曇りを気にせず安心して歌えます🤣