GRAND AXIS100の投稿検索結果合計:339枚
「GRAND AXIS100」の投稿は339枚あります。
弄り壊し、ツーリング、バイク神社 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGRAND AXIS100に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GRAND AXIS100の投稿写真
-
GRAND AXIS100
2022年08月15日
189グー!
(о´∀`о)早朝は涼しくて気持ちいいですね
この神社、我が家から10キロ程度なので朝活にちょうど良い距離なんです
#バイク神社 -
GRAND AXIS100
2022年08月13日
154グー!
(о´∀`о)とうとう買っちゃいました KNの9ポート
クセがあるらしいのでポートタイミングを計測〜
付属で一番薄いベースガスケット0.25mmを使った時
排気ポート85度 掃気ポート115度でした(stdクランク)
そんなに外れたタイミングじゃなさそう?
とりあえずヘッドガスケットで圧縮調整してしばらく乗ってみます
#弄り壊し -
GRAND AXIS100
2022年07月11日
209グー!
(о´∀`о)マフラー擦るので車高上げてみました
アダプターを使って30と50をテスト
50mmだと前のめりになりすぎるのと、センタースタンドが使い物にならなくなるので30mmに決定!
#弄り壊し -
GRAND AXIS100
2022年06月29日
164グー!
(´・ω・`)やはり オーバーフロー?ホースからガソリンがポタポタと落ちてくる
外装外してアイドリングさせてよーく観察
もうね、キャブがブルンブルン揺れてました
アイドリングを高くして揺れを抑えると漏れが止まります
オーバーフロー用のパイプにバシャバシャ掛かってたんでしょうね
揺れを抑えるステーを試作、エアクリとホースバンドで共締めです
(о´∀`о)結果は 効果絶大
揺れと漏れが収まってスッキリしました〜
#弄り壊し -
GRAND AXIS100
2022年06月27日
148グー!
(о´∀`о)オイルポンプを全閉固定して1000キロ程走りました
ピストン 掃気ポートには目立った傷なし
オイルは充分な量っぽいですね
排気ポートはもう諦めました
3ポートのリブが悪さしてますよコレ
#弄り壊し -
GRAND AXIS100
2022年06月20日
156グー!
(о´∀`о)G03Xをお借りました
差し込み式で取り付けも簡単
静かで下のトルクもあって上まできっちり回る
良いですねこれ 買っちゃおうかな〜
#弄り壊し
-
GRAND AXIS100
2022年06月11日
150グー!
(о´∀`о)テンプセンサーのブラケット作成〜
M10のブラインドナットを利用しました
シュラウドにはギリギリ干渉しませんでした 加工覚悟だったのでラッキー🤞
チョロチョロと走り回ってみました
アクセル開けてると90度くらいで安定
アイドリングで100度超えます
これね、アイドリングで下がるもんだと思ってましたわ
逆なんですね〜
停車したら116度まで上昇 シリンダーの熱が上がってくるんですかね?
アルミシリンダーと比較してみたいなぁ
#弄り壊し -
GRAND AXIS100
2022年04月30日
124グー!
(о´∀`о)ヤマハ系?のオイルホースは内径2mmで
ビッグキャブを取り付けるマニホールドのオイルニップルは4mmなんです
やっと合う変換継手を見つけました
これで無理矢理突っ込んでヒギィッ!ってならずに済みますねww
#弄り壊し -
GRAND AXIS100
2022年04月23日
117グー!
(о´∀`о)クラッチのバネをちょっと硬めにしてみました
クラッチミートが500rpm上がるらしいけどイマイチわかりません
あんまり硬くしても乗り難くなるので これ位で良いかな〜
#弄り壊し -
GRAND AXIS100
2022年03月26日
148グー!
(о´∀`о)20キロ程乗ってみたので また腰上開けてみました
相変わらずピストンに縦傷付きますねぇ
ペーパー当てておきましょう
ガスケットは重ねるのをやめて 2mm厚へ
カッパースプレーを塗って組みます
1枚目の写真は 圧縮調整の為スプレーは未塗装です
9.5キロ位にしておきます コンプレッションゲージは新品を買いましたww
(・Д・)それにしてもボアアップキットを組むだけで この騒ぎ
カブじゃ考えられないですね
だからこそ楽しい うふふふ
#弄り壊し -
GRAND AXIS100
2022年03月21日
122グー!
(о´∀`о)腰上 パカっとしてみました
ヘッドは汚れてるけどなんともない? 綺麗にしてみると 今までは無かった小さい穴が・・・・
ヘッドガスケットも前衛的なデザインになってます
ピストン・・・・はいアウト!穴が開きかけてます
シリンダーは不幸中の幸いで無事でした
ヘッドカバーが熱で溶けてますね
結果、点火時期が早すぎてデトネーション起こした!
って感じですかね?
ポッシュのCDI怖いわ〜 ノーマル並みのマップ4にしておこう
ピストン交換だけで大丈夫そうなので 勉強代にしては安く済みました
#弄り壊し -
GRAND AXIS100
2022年03月19日
129グー!
(о´∀`о)CDIがやっと届いたので交換〜
なにやらマップを切り替えて遊べるそうで
とりあえずいきなりマップ1は怖いので2で試乗
ふむふむ 発進からの加速が良くなりましたね
うおお!スゲェ!別モンだぜ!って程では無いです
で、マップ1にしてみたんですが特に2と変わらず・・・・
そりゃそうだ 1と2の進角は同じ 高回転域での戻りが2の方が大きいという設定
そんなに回さないけど 心の平穏の為にマップ2で落ち着きました
#弄り壊し
-
GRAND AXIS100
2022年03月09日
150グー!
(о´∀`о)ライトの配線完了
グランドアクシスはバッテリー式CDI点火
ヘッドライトを直流にするとアイドリングの時ちょっと心配
なので純正同様交流にしました
(・Д・)ライトが点いたら点いたでめっちゃ怪しい・・・・
なんでこんなにオレンジなのよ
#弄り壊し