GPZ900R Ninjaの投稿検索結果合計:5976枚
「GPZ900R Ninja」の投稿は5976枚あります。
キリン、バーンストーム・トゥルップス、東本昌平、みぃこch、別格 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGPZ900R Ninjaに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GPZ900R Ninjaの投稿写真
-
GPZ900R Ninja
2022年06月21日
92グー!
Ninja(GPz900R)情報
本日、久々にバイク屋さんに連絡したところ、
バ「車体は全て組み上がって、エンジンはシャシダイでナラシときましたよ」
T えー、マジですか🤣❗️
バ「エンジンは今まで組んだ中でもかなりの出来栄え。これぞ初期型のニンジャって言う吹け上がりですよー!」
T よっ、よだれ出ます😱❗️
バ「あまり急かすといい塗装ができないかと思って、あえて電話しませんでした。外装はどうですか?」
T そっ、それが、全く進まず‥ごにょごにょ😰
そうです。今年のシーズン初めから、Zにかまけてニンジャの外装はほぼ手を付けていませんでした。バイク屋さん、ごめんなさい🙇🏻🙇🏻🙏
いや〜、それにしても絶好調だと言うわがニンジャ。
俄然やる気が湧いてきましたー❗️❗️(なんと単純な😅)
とりあえず、タンク・サイドカバー・テールカウルは一度水研ぎして仕上げのクリアを吹けばOKです。ZRXでやった鏡面仕上げは手間がかかるのと、80年代のバイクは塗りっぱなしの方が雰囲気があると思うのでやりません。
問題は、アッパー・ミドル・アンダーカウルの大物3点です。これは下地処理すらしていません。
‥とりあえず、アッパーカウルだけ仕上げてセミネイキッド仕様でいいな。
走れるカタチにしてしまえばこっちのモンだな❗️ワハハ、勝ったな❗️❗️(ナニが😅❓)
以上、ちょっと浮かれたTがおおくりしました。
‥塗装する時間、どうやって捻出しよう‥😰
-
GPZ900R Ninja
2022年06月18日
67グー!
今日の富士山🗻
キャブレターの調子がおかしかった原因だと思われるインシュレーターのバンドの閉め忘れによる二次エアが入り、エンジン回転が戻りが悪かった所を再度、調整し、パイロットジェットをノーマルに戻して、戻し回転数を2回半に調整し、久々のパトロール!良好❗エンジンをかけるとき、チョークを引く必要があったが、必要なくなり、燃費が、伸びました!リッターあたり、18キロ前後だったのが、20キロに伸びた!
低速でのギクシャクが無くなり、良いことつくし!
後は、フロントフォークのオイル漏れの修理だけ!まだ、垂れてきてないので、時間を見てチャレンジ予定! -
2022年06月18日
64グー!
金曜日の夜中✨
仕事終わってから久しぶりに大将「@86685 」さん誘って第三京浜経由で横浜方面へ夜走り😁
@86685 さんにもベスト着てもらい気分はキリン👍
横浜赤レンガ倉庫横の駐車場辺りで記念撮影✨
相変わらずBMW S1000Rは速い😱
頑張れ我が愛機😆
#キリン
#バーンストーム・トゥルップス
#我が名はバイク乗り