GORILLAの投稿検索結果合計:3119枚
「GORILLA」の投稿は3119枚あります。
和歌山、かつらぎ町、和歌山市、イルミ、イルミネーション などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGORILLAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GORILLAの投稿写真
-
2022年11月01日
158グー!
仕事ランチです。
いや〜来れましたよ。
今、岡山県津山市で話題のラーメン屋「じなんぼう」です。
しかし、並んだなぁ〜。
平日13時10分に並び、店に入るまで13時45分そこから5分でラーメンが提供されました。(汗)
食べ終わりは、14時00分でした。(笑)
人気だと言う「ネギ中華」を頼みました。(笑)
ビジュアルは、ネギまみれで掻き分けてシナチクとチャーシューを発見しましたよ。(汗)
しかし、こんなにネギを掘るのは、初めてですよ。(笑)
麺は、細麺ストレート、コシは普通。
メンマ薄味でチャーシューは、バランス良し。
スープが薄味なんですが、ダシが効いてて旨いです。
これは、並んで食べる人が居るは。(美味)
昔懐かしく優しい醤油ラーメンですよ。(旨)
ここは、行っとけよ。(飛ぶ)
注意、スープが激熱です。
ネギ中華のネギが蓋になって、なかなかスープが冷めないです。(熱)
夏は、ヤバイかも?。 -
2022年10月31日
150グー!
10月29日小豆島アートツーリング⑨
辿り着く向こう岸 瀬戸内国際芸術祭2022 sd50
皆さん体験アートは興味無し、中に入っての木漏れ日が美しいアートでしたが残念。(涙)
しかし、程近くのジェラート屋
「MINORI GELATO」には、興味ありみたいですね。(笑)
アートよりジェラートです。(美味)
そして最後のアート作品は、境界線の庭 瀬戸内国際芸術祭2022 sd10です。
訳が分からないと溢れる声。
しかし、写真はちゃっかり撮りますよ。(笑)
各々のシャッターチャンスを狙ってます。
やはり、山のオブジェに登ると激写されますよね。(笑)
どんな所に行っても、楽しむ達人達でした。(礼)
桜も勘違いするよね。(大笑) -
2022年10月31日
148グー!
10月29日小豆島アートツーリング⑧
スター・アンガー 瀬戸内国際芸術祭2022 sd30
やはりインパクトありますよね。(笑)
日常に無関係で、役に立つ事の無い このオブジェ。
岡山駅の桃太郎像と同じ気がします。(笑)
しかし、バイクとコラボされると何だか映えますよね。(驚)
これからのアート作品は、コラボして個性がでる写真が撮れるアート作品が人気が出そうですよね。(笑)
そして、ランチです。
「食事処うめもと」
穴子天丼が人気の海鮮食堂です。(汗)
そう、知る人ぞ知る店で美味しいんですよね。(汗)
オイラはそんなお店で唐揚げ定食を食べました。(美味)
皆さんは知らない「食事処うめもと」の「唐揚げ定食」の旨さを。(笑)
多分に出川哲朗も損して帰ってますよ。(爆笑)
しかし、気を付けて下さいね。
大勢で行くと料理の提供に時間差が出来て滞在が長くなります。(美味) -
2022年10月31日
132グー!
10月29日小豆島アートツーリング⑦
「オリーブのリーゼント」に着きました。
(汗)
駐車場から200mの徒歩でした。(笑)
実は去年の暮に、ここでパンクしたんですよね。(泣)
このオブジェを見るとその事を思い出しますよ。(汗)
まあ、それも今となっては良い思い出です。(笑)
それから駐車場で配られてた「お団子の無料券」を手に、お団子が食べれる場所まで更に徒歩です。(汗)
何と言う事でしょう。
到着しましたが、350m歩きましたよ。(笑)
怖い怖い、タダの食べ物になると歩く歩く。
正にアートより団子ですよ。(笑)
皆さんお団子を食べましたが、駐車場まで帰ると合計900mは歩いて居ますよ。(汗)
したがって、お団子を10本食べても消費カロリーで、マイナス900カロリーで激ヤセですよ。(涙)
オリーブソフトクリームを食べてたので、カロリーはチャラになりましたよ。(セーフ)
しかし、これだけ食べてても小豆島に来ると痩せて帰るのは、なぜでしょう?。
これも、小豆島の七不思議の1つなんですかね?。(爆笑)
そして、壁画「小豆島縁起絵巻」です。
壁画も凄いが、ヤバイですよね。(汗)
モンキーが。!
終始ホンダギャラリーを見てる感じを感じざるを得ません。(苦笑)
並んでると、何かのミーティング見たいに思えますよ。(笑)
しかし、台数が並ぶと絵になりますね。(モンキー欲しいー)
ここに、猫神様が居ます。(南無) -
2022年10月31日
132グー!
10月29日小豆島アートツーリング⑥
そこにいた 瀬戸内国際芸術祭 2022 sd55
おいおい、金塊発見ですよ。(笑)
これだけあったら、あなたならどうする?。
夢だけは、デカくなるよね。(大笑)
オイラは、先ずモンキーを買うかなぁ?。(小さ)
とか何とか言って居たら連絡が入り、池田港に残りのメンバーを迎えに行く事になりました。(笑)
池田港に着くと可愛いオブジェが迎えてくれました。
カエルの人魚です。(笑)
どんな意味で作られたか分かりませんが、取り敢えず和みますよ。(和)
程無く合流出来ましたよ。(笑)
今回は、
@トッシー さん
@モアプードル さん
@ぽんすけ さん
@ymk さんと友人さん
の6人です。(礼)
次なる予定は、おおきな曲面のある小屋(公衆トイレ) 瀬戸内国際芸術祭2022 sd24です。
このトイレ、一見入り口が分かりにくいですが、何とか お世話になる事が出来ました。(汗)
隣にソフトクリームを売ってたので、気になって見てみたら、オリーブソフトクリーム?。
はい、直ぐ速買いです。(笑)
しかし、実際は高価で量は少なくソフトで無くアイスです。(汗)
不味く無いが、やられた感は満天てした。(泣)
アイスを食べて居ると@ぽんすけ さんが
「オリーブのリーゼント」が見たいんですと熱願、
オイラに取っては曰く付きの場所ですが、行かざるを得ませんね。(泣笑)
この後どうなる事やら。(汗)
-
2022年10月31日
188グー!
10月29日小豆島アートツーリング⑤
はじまりの刻 瀬戸内国際芸術祭 2022 sd43です。
恐竜の卵 見たいですよね。(笑)
実は、かなり楽しみにしてましが、朝一のせいか太陽光が不十分で写りが今一ですよ。(泣)
ここへは、午後に来る事をオススメします。
しかし、ここのオブジェも解体するのかなぁ?。
結構気に入りましたよ。(笑)
そして、吉田ダムの「うるおい」にリベンジ成功しました。(祝)
見て下さい青空です、浮いてます、回ってますよ。(笑)
1.4tの重たい御影石が水圧で浮いて居てクルクル回ってます。
止まるか?押さえてみたら、ゆっくりと止まりましたよ。(面白)
これまたオイラの、お気に入りのオブジェに登録されました。(良)
いや〜面白く気持をくすぐるオブジェが沢山有りますよね。
遊び心があって面白い島です。
今度は、いつ来れるか楽しみですよ。(笑)
-
2022年10月30日
143グー!
10月29日小豆島アートツーリング④
小豆島のアートを語るには、ここに寄らなければなら無いですよね。
んっ!。
お気付きですよね。
小豆島が産んだアート「麺鯉」です。(大笑)
皆さんは、豚骨醤油ラーメンを頼みましたが。
やはりここは、醤油とオリーブの名産地なので、オイラは醤油ストレートラーメンを頂きました。(基本)
最初は、世間の狭い島のラーメンだと勝手に思い込み、3玉を食べるのを避けたんですよね。
(不味かったらヤバイ)
っで 食べたんですが、うん〜
旨かったアンド失敗しました。(泣)
なぜ3玉にしなかったのか自問自答をしながら、麺をすする度に後悔のズルズル音が聞こえて来ますよ。
(大泣)
お初のラーメン屋で3玉は、一押ししてくれる人が居ないと難しいですよね。(礼)
このことから、太麺で醤油のかえしが効いた素朴なラーメンです。
(太麺珍しい)
チャーシューが2種類で豚と牛、牛がビーフジャーキー見たいで面白いかったです。(笑)
これは、朝から有り難いラーメンとなりましたよ。(合掌)
ただ、3玉アートをお見せ出来なかった事を深くお詫びしないと行けませんね。(陳謝)
次回、リベンジ出来ましたら、3玉絶景アートをお送りしたいと思います。(礼)
誰か、小豆島へ朝ラー食べに行きませんか?。(南無)