GOOSE 350の投稿検索結果合計:301枚
「GOOSE 350」の投稿は301枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGOOSE 350に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GOOSE 350の投稿写真
-
GOOSE 350
2022年01月30日
49グー!
Goose350若返り計画 13
手磨きの限界(-""-;) 1/17からやってたエンジンの磨きなんとなく終了
① R側 磨き前 クリアのカサカサが白く浮いてる
② R側 磨き終了 シリンダーのピッチが狭いフィンが大変
③ エキパイフランジ よ~く見るとヨシムラ‼️
④ L側 磨き前 こちらも白いカサカサがある
⑤ シリンダーフィン 狭くてボンスターが入らない 白い粉が出る
⑥ シリンダー後ろ側 ミガキクロスを棒に付けて磨く フィンの奥のスラッジが出る まぁココが最悪な作業性
⑦ L側 磨き終了 もう勘弁してください それなりにキレイ👍
⑧ 各種 磨き治具 ボンスターとミガキクロス 左はワイパーの骨 硬くしなりもあり 加工するとキャリパー溝のスラッジも掻き出せて便利です
※そのうちエンジン塗装したいけど…どなたか純正的な薄いガンメタ?ベージュ?クリア カルガード塗装 ご存知ありませんか? -
GOOSE 350
2022年01月17日
63グー!
Goose350 若返り計画11
タンクの錆び取りしようと思ったけど 寒いので花咲かGの反応条件が悪いのでやめて エンジン降ろす為の受け作ろうと思い サービスマニュアル見たら ドライサンプのタンクを外す必要がある‼️
オイルタンクを取っ払うと エンジン磨いたボンスターの粉が落ちるのでオイルタンクも外せない
先にエンジン磨く必要ありなので ヘッドカバーとシリンダーヘッド磨いた ヘッドカバーの汚れと硬貨したクリア塗膜がしつこい ドリルブラシでもイマイチ キレイにならない
シリンダーヘッドはボンスターでチマチマ磨いてます
今週の仕事前にやれば そこそこキレイになってくれそうな予感… -
GOOSE 350
2022年01月09日
40グー!
Goose350若返り計画10?やったっけ
①前回 スターターリレーを補修したけど…やはりダメでした
②そのままでは錆が進行してダメになりそうなのでカバーを
新造します
③ふと台所に行ったら ドンピシャ的な爪楊枝ケース発見
サイズを合わせたらジャストフィット‼️
④リレーのステーに合わせ切り込み入れて 端子の穴開けて
蓋もバッチリ閉まる👍
⑤黒スプレーで適当に塗装 ラベルのベタベタ残ってガサツキ
まぁパッと見には判らんからヨシとする
⑥正月に塗装したバッテリーベースもキレイになったけど
Gooseはリアフェンダーとバッテリーベースに隙間があり
ちょっと不細工
⑦なのでリアフェンダーに追加のカバーを作製
⑧L側にも追加カバー作製
⑨リアフェンダー全体に黒 染めQ 見違える様にキレイになった
⑩これでリア廻りは まぁええやろう
来週はタンクの錆取り花Gするかな まだまだ終わらん