GN125の投稿検索結果合計:3705枚
「GN125」の投稿は3705枚あります。
gn125、GN125H、ツーリング、バイク好きと繋がりたい、バイク乗りと繋がりたい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGN125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GN125の投稿写真
-
GN125
2022年11月05日
44グー!
先日愛車でツーリングに美山〜日吉〜亀岡のルートでツーリングに行って来ました!
途中GB350乗りの方とコンビニでお会いして少し話す間に仲良くなり一緒にツーリングをする事となりました!!
途中美山のゼロベースで昼食をとり京都中部区域をぐるりと一周回ってきた!
天気も良くて単気筒の鼓動を感じながら駆け抜けた一日でした!
#バイクのある風景 #ツーリング #バイク #バイクが好きだ #HONDA #バイク乗りと繋がりたい #ツーリングスポット #美山 #ゼロベース #ZEROBASE #カスタム #バイク好きと繋がりたい #GN125 #ST250 #GB350 -
GN125
2022年11月03日
133グー!
11/3【イレブンスリー】犬山暴走プチツーリングまとめ。
今日は家族(猫)サービスをする予定でしたが、昨日の夜、新しいオモチャで戯れて疲れ果ててしまい朝からずっと寝たままなので、本日、【イレブンスリー(11/3)】ということもあり、ちょっぴりお出かけすることに。
①にゃんこ共が構ってくれないので、まずは昼食を【ビストロ猫】さんにて摂取。店内は落ち着いた感じの雰囲気とBGM。そして店名から分かる通り、猫のアイテムがいっぱい置いてあります。開店11時前に着いたので一番乗りでした。
②メインのパスタ。美味しい。サラダ、バケット、パスタ、デザート、コーヒーで1500円也。リバーサイドかつ犬山城から歩いて数分の場所にあるので散歩がてら付近を歩いてみるのもいいかもです。
③その後は犬山城の周りをぐるっと1周しつつ撮影ポイントを探す。
④犬山の街並みは走っていて楽しいです。
⑤髭と城。
⑥そのまま一度、行ってみたかった【岐阜かがみがはら航空宇宙博物館】へ。
⑦本日は文化の日ということもあり、【岐阜ふるさとを学ぶ日】で無料開放。いつもはあまり混んでいない博物館らしいですが、今日は家族連れが多かったです。
⑧戦闘機等がいっぱい展示してあります。あまり飛行機には興味が有りませんでしたが、身近で見えるとすごい迫力です。
⑨お気に入りのヘリコ。カプセルコーポレーション感がパない。
⑩駐車場に戻ったら1台だけポツンと泊まっていたので記念撮影。
冬になったら活動が鈍くなるので、今のうちに色々な場所にツーリングしたいです。 -
2022年11月03日
42グー!
10/31(月)ド深夜…0時過ぎに仕事が終わり、前々から計画していた「仕事終わったら直で大洗で日の出を見るための日帰り弾丸ツーリング」を敢行。
出発前に原因がよくわからんバッテリー上がり、ヘルメット取り付けスピーカーの電源が入らないというトラブルに遭い、思いの外時間をロスしたものの、
ギリギリで神磯の鳥居と日の出のセットを瞼に焼き付けることが出来た。
平日の早朝、これから仕事だと慌ただしく動き始める、社会のため会社のため家族のため人のためと働き始める老若男女の影で、一人のくたびれたカスみたいな底辺のゴミのような中年の男一匹、寂しく日の出を拝む光景を想像したものの、
これが意外と多くの人が神磯の鳥居と日の出を拝みに集まってるではないか。
予想外という驚きと、ワシ一人で寂しく見るというシチュエーションが台無しやないか!という馬鹿みたいな落胆に襲われたが、
実際に鳥居と日の出のセットを見ると…そりゃそうだよ、平日だ土日だ祝日だ関係無い、誰もが見るよ、魅せられるよ。
その後は大洗サンビーチのベンチで仮眠を取り、ガールズ&パンツァーにちなんだ観光と干しいも買い込みとお土産を買って同日夕方に帰路に着く。
ちなみに往路は足立区の国道4号からなるたけ県道を中心のルートにして春日部→坂東→常総→つくば→小美玉→鉾田→大洗の130km前後で4時間ほど
復路は鉾田市の国道51号から茨城の県道2号と5号を使って国道6号に合流、柏市から埼玉の三郷・草加を経由して足立区へ。140km超で5時間ほど。 -
2022年10月29日
67グー!
【GN125ボバー充電ツーリングinいなべ市】まとめ
最近、ボバーの出番が無く、バッテリー上がりの心配があったため、天気も良いので片道50km程のプチツーに出かけました。
①三重県はいなべ市にある【上木(あげき)食堂】さんで昼食。
②本日のランチ【三重県産さくらポークすね肉塩麹煮】を頂きました。
③日替わりランチはAとB2種から選べます。
④アップ。飯テロ。
⑤上木ブレンド。取手が無く湯呑みスタイル。美味しい。
⑥邪魔にならない様にお店とツーショット。もし興味のある方は予約必須です。
⑦近くの【ひまわり畑】。先週までは綺麗に咲いていた様ですが、今日、行った時には既にうつ向き加減でした。
⑧そこから10km程離れた場所の【コスモス畑】。こちらも事前情報よりも疎でした。
⑨もう一枚。
⑩近くで撮ると畑の様子はこんな感じ。中に入って自由に写真が撮れる場所なので、やっぱり踏み固められるのでしょうか、疎な生え方になっていました。
以上、プチツーでしたが、充電は出来たかな?