GN125の投稿検索結果合計:3712枚
「GN125」の投稿は3712枚あります。
GN125H、SUZUKI、gn125、グランドマジェスティ、ソロツー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGN125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GN125の投稿写真
-
GN125
2023年07月31日
103グー!
久しぶりにGN125H乗ったら軽くて軽くて軽すぎて!
大変怖かったでございます😂
よくもまぁこれで静岡まで行ってたな…そりゃ疲れるってばよ
で、
先日Gマジェ用にお尻灼熱回避用メッシュシート(KOMINE)を買ったのですがどう頑張っても着用できなくてですな…
そうや!GNに着けてたメッシュシートと交換すっか!とこれまたKOMINE製メッシュシートを外して…
はい完成🌻
GN用だったのでは?くらいスッキリ着用
Gマジェはシートのインナーを外して少しの格闘の末…できた!
これで尻肉炙り焼きを回避できる〜😆本当に熱くてツラかった〜😂
ほんでGNちゃんにはフロントにアヒル隊長を移籍🐥
加速するとプロペラがブンブン回って可愛い&気が散るぜ
国産お高いドラレコ買っちゃったのでコイツも近々仕込むんだぜ!
ロンツーしたーい!!!
#GN125H
#グランドマジェスティ
#ソロツー
#ツーリング仲間募集中
-
GN125
2023年07月28日
96グー!
ニーグリップパッドが暑さに耐えかねて剥がれてきたので交換します。
最近、よく見かけるユニオンジャック柄のニーグリップパッドを購入しましたが、GNのタンクに対して大きめ且つ色が黒ということもあり、もっさり感が出そうなので肉抜きして貼り付け。
ゴムは綺麗に切れましたが、両面テープが特殊で精度が出しにくくかなり手こずりました。見た目も近くで見ると50点。
タンクを外したついでに、「男の子はこういうのが好きなんでしょ?」って感じのアンビエントライト的なものをタンクの縁に沿ってペタペタと貼り付け。
レトロカフェを目指していましたが、ただいま迷走中。
幸いスイッチでON・OFFが出来るので威嚇等の最後の手段以外は使わないようにしようかと思います。 -
GN125
2023年07月28日
52グー!
バーベキュー🥩🌽したり、泳ぎに行きたいなと思って
関市の有名どころの「板取川」を見に行ってきた〜🤙
…のだけれど、程良いワインディングがあって
山肌の近くが涼しくって気持ち良かったから
肝心の泳げるスポットの偵察が疎かになった!😆
夏の空って、最高に気持ちがいい。
子供の頃、家族で遊びに行ってたのって、
もしかして美濃市だったかな〜🤔
当時は赤い橋から飛び込みしてる人が沢山いたな〜。
対岸には誰かがつけたターザンロープがあって、
「大人になったらターザンロープで飛び込みたい!」と思ってた😂
オイル交換してギアの入りもスムーズになったし
走るのが凄く気持ちよかったけど、
ゲリラ豪雨注意⛈️の通知が来てたから、敢え無く撤収〜👋
また今度偵察しにいく!
-
GN125
2023年07月26日
45グー!
ついに昨日、センタースタンド掛けに成功した✨
完璧なムーブだったよね、相棒!😎
ま、オイル交換の量は入れすぎ失敗したが…🙄笑
オイルが下りるのをちゃんと待たんかったもんで、
それがあかんかったな〜…。
シリンジと4.5mm径のシリコンホースあるけど、
GN125Hって、もしかして「上抜き」できない構造?
クランクケースの下にオイル溜まってるはずだけど、
色んな部品のせいでホースが届いてないのかな?🤔
せっかくオイル交換したのに、ポカやらかした😒笑
面倒だし、お金も勿体ないし(自分が悪いけど)
新しいドレンワッシャー届いたらオイル抜いて、
不織布で濾して、まんま入れ直したろーかな😗ブーブー
-
GN125
2023年07月25日
62グー!
■第2回 GNミーティング!
日時:2023/8/11 (祝金)
AM 11:00〜PM 15:00
※雨天中止します(前日の10時に決めます)
場所:ひまわり食堂
大阪府豊能郡豊能町余野213−2
参加費:1人1オーダー
※必ずお願いします!!
・喫煙は灰皿の置いてある指定の場所でお願いします
・1オーダー制に関しては場所をお貸しいただける"ひまわり食堂さん"とのお約束ですので、必ず守るようよろしくお願いします🙇♂️
※僕のオススメは岩塩×ごま油ソースのたこ焼きです😍
・駐車スペースですが、お店と反対側の位置(奥詰)でよろしくお願いします
お店側のお車の駐車スペース3台分は必ず空けるようよろしくお願いします!
※途中退場でスペースが空き次第詰めて、置き直し等していただけると大変助かります!
・撮影okいただいてますので、ガンガン撮影して、投稿よろしくお願いします(笑)
※お店側以外写らないようご配慮願います🙇♂️
・ひまわり食堂さんが調理する際、スタッフの人数が少ない為、お料理の提供に時間がかかる場合があるので、まとめて一気に行かず様子を見ながら別れて注文頂けるよう、御配慮お願いします
・なるべくゴミは所定の場所か、それ以外は持ち帰るようにお願いします!
またポイ捨て等ないよう、当たり前ですが来た時より綺麗に!でお願いします🙇♂️
大阪の中央からのルートにはなりますが、
「万博→西都→余野」
のルートは道も舗装もされて綺麗で砂利も少なく、ヘアピンカーブなどの極悪カーブもなく、とても走りやすいルートですので、オススメです🤩
できるだけ"ひまわり食堂さん"にご迷惑の掛からないよう、空吹かしや、コール、爆音マフラー等その他迷惑行為の無きようよろしくお願いします🙇♂️ -
GN125
2023年07月23日
36グー!
へんてこオイルクーラーを買う
あまぞんで買ったのでヤマトで届くと思ってたら
佐川急便さんで届いた。追跡ではオイルクーラーは中国のよーわからん街にいてはったので
不在票見た時は 送りつけ詐欺やと思いました
オイルクーラーコアの取り付けバンジョーボルトのタップがグチャグチャで
切り直すとこから。
ステーの穴も全く合わず開け直し
元々加工作業が好きなので楽しめますた
ポン付なんて不可能なチャイナ。
1番難儀なのは
発送先も身に覚えの無い会社。
商品名は ヒートシンク
全く当てにならない追跡サービスですた。
取り付けた感想は
オイルラインがしっかり熱くなるので
右足が不快になりました(´∀`) -
GN125
2023年07月21日
48グー!
我が家から岐阜市へ、約1時間のぼっちナイツー🤙
川沿いのトンネル楽しかったな〜。
帰りも通ったろかな〜😆
岐阜ドンでまさかの二輪免許取った時の教官を発見。
MT車の操作は慣れてたから「一発試験」に向けて、
自動車学校じゃなくて教習所に通ったんだけど…
まあ…思うところは色々あったけど、楽しかったな〜😄
教習所って、なんで昭和のまま時が止まってるんや?🤔笑
賛否両論あるだろうけど、自信のある人は
ちょろっと何回か教習所通ってコース覚えたら
そのまま「運転免許試験場」で一発試験のほうが安いよね!
自分の場合は、試験場での3回目の試験で合格🌸
なお、もう1台の愛車で右直事故の被害を受け、
感覚を掴み直す必要があったので、
結局は自動車学校より少し安いくらいの金額になった…😂
ぼちぼち帰ろ〜 -
GN125
2023年07月21日
55グー!
昨日はそんなに厳しい暑さじゃなかったけど
それでもやっぱ冷たいものが欲しなるもんやな〜😆
メロメロン💕なジュースは妹にあげた!😂笑
クーリッシュはシートに乗っけてたら
熱であっちゅー間に食べ頃になったわ〜👍✨
これは体調管理しっかりせんとあかん暑さやね!
クーリッシュ、美味でした🍈🍈🍈
あと200kmほどで走行距離3000kmになるし
オイル替えて、タンクの水平化とかしようかな。
(ジャメリカンスタイルも良いんだけどね)
実は、“プレスライダー仕様”が日本らしくって好きで
レトロなそのスタイルにしたくて、旭風防を買いたい。
でも絶対に「暴走族やん」とか言われそう🤣
ブチ上げロケットカウルとか、竹槍マフラーとか
バラチョンにしたマフラーとか…
そういう“大騒音ごちゃごちゃ仕様”は嫌いだけど、
旭風防にチョビ三段の「ちょいヤン車」見かけると
個人的には格好いいなって思う!