GN125の投稿検索結果合計:3891枚
「GN125」の投稿は3891枚あります。
GN125H、SUZUKI、cb400four、gn125、nc36 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGN125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GN125の投稿写真
-
GN125
09月17日
54グー!
1泊2日ツーリング、2日目
朝起きてホテルの朝食。腹一杯。
豊岡市に行ったのは、実兄に会いに。
朝9時半にコンビニ集合。
但馬空港、植村直己記念館や出石そば食べに連れて行ってもらった。
兄貴はヤマハメイト90。60キロまでは中々の加速。楽しそう。
兄貴、地元民ならではの道を先頭し快走、楽しい。
出石に着く手前でメイトから黒煙、大丈夫か?
ちょっとオーバーヒートしかけてたみたい。
5分ほど休暇。暑い。エンジン掛けたらちゃんと動いた。そば屋へ向かう。
また食物の写真撮り忘れた。
出石そば食べ終わり外に出たら雨…
ほなさいならと兄貴と別れ、宮津に向かうが雨がキツくなり雨宿り。カッパ着る。超暑い。
その後はドライブインだるまへ。カッパ脱ぐ。気を取り直してビンコーラ。旨いね。
この辺から尻痛に悩みだす。
痛さと焦りで観光無し。ひたすら帰路を頑張る。美山の、道の駅。午後5時だ。
日も落ちて涼しい。
6時40分帰宅。
あ〜疲れた。
みやげは買って無い。嫁は沈黙した。
インスタントカレーが晩飯となった。
そんな1日でした。
-
09月16日
161グー!
昨日は会社の若手が賀茂川上流で鮎漁するっていうから様子見に。
元々はアユイングやってたみたいけどあまりの釣果の悪さに刺網、投網買ってた。もう釣り違って漁やん!
なかなか漁止めへんから、前に行ったけど参拝時間過ぎてて入れなかった志明院へ。
ここイイわご本尊の奥に谷筋2つあって、左手が鳴神の岩屋、右手が中院岩屋。少し登るけど行っとくべき。
谷筋からの風が心地良く帰りたくなくなる。
あとから知ったけどなるほど、もののけ姫の世界やわ。
残念ながら境内は撮影禁止で写真なし。
帰りに鮎もらって、帰宅後炭おこして塩焼きでいただきました、子持ちは最強。
賀茂川は漁協があって入川料かかるのでご注意を。 -
GN125
09月15日
28グー!
9月15日
今日は1泊ツーリング。
周山街道で美山。
美山から大野ダム。
大野ダムから綾部経由で伊根。この辺りで尻痛に。
この辺から尻が痛いのと夕日に焦り出す、写真無し。
道の駅てんきてんき丹後で長めの休暇。
ライトスイッチが固着してるのに気が付く。
慌てる。スイッチバラす、原因不明で治る、なんやねん。
更に慌てる。午後5時にコンビニで1番安いシーチキンマヨ1個、昼飯。
丹後からひた走り豊岡市のビジネスホテルにチェックイン。あ〜しんどかった。
晩飯、魚民で1人飯。腹一杯。1人で飲むと酒がよくまわる😪
そんな1日でした。
明日は出石で皿そばか、天の橋立縦断か迷うなぁ… -
09月14日
78グー!
今日のゴールは尾鷲だぞー✨️-②
美味しいラーメン&ギョーザでゴキゲン🎶の
次は九鬼漁港へGO!
海の水が何やらすごくキレイ✨との事😉
漁港の雰囲気は釣り人さんが何名かいたけど静かでいい感じ🎶
2枚目の写真!わかります?魚がいるの🐟
見えます?写真がイマイチですみません😭
漁港から覗いて海面を見ると魚がめちゃいる!
1人で海を覗いてニヤニヤしてる変な人になりつつあったので😅
今度は川がキレイな魚飛渓谷へGO!
山の中を向かう道中から思わず、ワホッ🎶
道は狭くてちょっと怖いけど岩がイイ✨️
覗いたら川がめちゃキレイ😍ウハー✨
吊り橋はほとんど揺れない安全設計👍
川がこれだけキレイだと若者達は入りたくなっちゃうんだねー😆
ウハウハ気分で最後は大内山ミルク村で
白玉抹茶パフェで〆😋
めちゃ美味しかったー🎶最高✌️
そして、私と同じようにバイクの方達がめっちゃいました笑
帰りは案の定、渋滞地獄でヘロヘロ
7時過ぎに帰宅しましたけど、もう暗いんですね😲日が落ちるのがすっかり早くなった💦
秋🍁🍄🌰近づいてきてます☺️
まだ暑いけど💦 -
09月14日
99グー!
☁ 雲海 🐻 禁止令 ☁
先日の事
👨🦳「明日雲海見に行ってくるわ」
🧓「🐻出るからダメー🙅」
👨🦳「🤣🤣🤣🤣🤣」
1️⃣2️⃣3️⃣
その日は諦めて展望台探し
なんと自宅から20分😊
4️⃣5️⃣6️⃣7️⃣8️⃣9️⃣
昨日は🐻目撃情報が出ていない
雲海スポットの下見へ😁
行先は「笠松山展望台」
入山して一番高い所まで登ったのに
展望台が見当たらない🧐何で❓️
マップで確認すると.....
お隣の山が目的地みたい🥲
気を取り直して移動し
やっとこさ到着🎉
低山だけど360°パノラマ
気持ちいいー🙌
登る途中にツクツクボウシが
鳴いてたり 気持ちいい風が
吹いてたりと 秋の気配😌
.....今年はここからの雲海を
見れるのだろうか.....🙄
走行距離40km.....
消費燃料1リッター😆
エンジンは快調なのに何だか
乗り味変わったなと思ってたら
なんと空気圧0.8まで落ちてました💦
ごめんな 乗りっぱなしで🙏
-
09月07日
88グー!
台風が過ぎ去り少しは涼しくなるかと思いきや、やっぱり暑かったー🥵
少しでも涼しい所を求めて山の方へGO!
Cafe木蓮のおにぎりモーニング🍙でお腹を満たし、造りが面白い旧阿木橋へ🎶
坂折棚田🌾はツートンカラー✨️
景色は秋めいてきたけど汗ダク💦
新しい旅足橋ができる前の旅足橋✨️
シブい!の一言😆行けて良かったです✨️
でもでもでも😥
今日のメインは最後に美味しい梨パフェを食べるぞー✨️😋だったんだけど💦
あまりにも待ってる人が多かったので、泣く泣く断念😭
いつか絶対リベンジしたい🔥
山の方に行ってヒャッホー🎶状態で走りたかったんだけど💦想像以上に車が多くて…😥
ワガママ言ってるのは承知の上ですが😔
今日は他にも展望台や滝も行ったんだけど、何だかモヤっとツーになっちゃいました😑
それでも、@115765 さんも私もケガも大きなトラブルも無く走れた事で良し👍ですね✨️
-
09月01日
98グー!
本日は遅めの夏休み。
朝早めに出てお昼過ぎには帰ってくるプランで南知多をぐるっと回ってこようかと思っていましたが、見事に寝坊。いつも自然と6時には起きるのだが、今日は爆睡して気づけば8時過ぎ。このままでは一番暑い中をずっと走り続ける羽目になりそう。
というわけで急遽、近場を回る事に。今回の旅の相棒はカフェGN。3ヶ月程乗ってなかったので色々と不具合箇所が有りましたが、休みの間にちょくちょく修理、補修して本日テスト走行。
三重の菰野町を通り、北からぐるっと回って帰宅するルート。
少し早めの朝食兼昼食を茶茶さんでいただく。いつものとろろ御膳。ご飯をおかわりしてお腹いっぱい。平日の昼前ということもあり、空いていたのでこっそりお店の前でバイクをカメラに収める。いつもは混んでいてこんな写真は撮れないのでちょっとレア。
近くにある一度、行ってみたかった【猫にこぱん】という絶妙なネーミングのパン屋さんに訪れるもまさかの臨時休業。折角なのでお店の前で1枚。インスタから引用した写真ですがめっちゃ美味しそうじゃないですか?いつかリベンジしたい。
その後は日陰を求め北に向かい、山の中をちょっとだけ走り帰宅。100kmぐらいのサクッとツーリングでした。 -
08月31日
88グー!
灼熱の8月最後の日曜日🥵
@115765 さんとモーニングラーメン🍜でスタート!
『焼豚ジョニー🐷』さん最高に美味しかった😋
私は塩、彼は味噌+焼豚とニンニクトッピング✨️
朝からペロっと食べて大満足💯
ラーメン食べて汗ダク💦バイクに乗って汗ダク💦の中、古知野神社、布袋の大仏、若宮八幡社、マンホールカードをもらいに大口町役場へGO!
大仏様、サングラス🕶してかっこいいでしょ😆
そして、テールランプが球切れしてるのを見つけてもらって電球💡交換してもらい、
その上サイドバックのステイ取付もしてもらいました🎶 暑い中、ホントありがとう✨️
本来は自分で気づかなければいけないのでしょうが感謝しつつお願いしました🙏😊
おかげで安心感⬆️で帰宅時にちょっと寄り道😝
変にテンション上がっちゃいました🎶