GIXXER SF250の投稿検索結果合計:3552枚
「GIXXER SF250」の投稿は3552枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGIXXER SF250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GIXXER SF250の投稿写真
-
GIXXER SF250
2022年07月28日
49グー!
リモートワークの気分転換も兼ねて、チェーン掃除🧹
500キロ超えたらを目処にしてたら、最近、2週間に一回のベースになってる……😅😅
ても、無心になれるし、綺麗になるので、楽しいし、大好きな作業です😍
見た目綺麗になるので、やり方としてはそんなにズレてないと思うのですが、何かおかしな点や、こうした方がええよってのがあれば、コメント頂ければ幸いです🙏🙇♂️
最後の拭き取りをどれだけすれば良いのかが、いまいち分からないんですよね🤔
ウエスで、一周軽く拭き取って、その後、白く残ってる所を拭き取ってます🧼
1. チェーンクリーナー吹き掛けながら、真ん中辺りで、ブラシでゴシゴシと2周して、内側が見えないので、スプロケの1番後ろで更に一周ゴシゴシ
2. パーツクリーナーで汚れを吹き飛ばす。ここは、ケチらずガンガンいってます
3. ウエスで拭き取り
4. スーパーチェーンルブを一周
5. 20分程度待って、ウエスで、余分なオイルを拭き取り
こんな感じです😆
追記
パーツクリーナーは、ゴムやプラスチックにも使える(影響が少ない)ものを使ってます。
-
2022年07月24日
24グー!
養父方面に朝ツーリング🏍️💨
一般道路で流しながら行きました
途中 神河町で休憩し、近くのかかしの写真📷✴️
いつも仲良く座ってます😊
竹田城の近くに来たので、よく見える👀
これはチャンスと📷✴️
晴れた朝はハッキリと見えていましたね😆
いつか登って観ようと思います😁
養父方面到着‼️
道の駅3ヶ所廻る目的で来ましたが、
田舎の道の駅ってもうひとつ物足りないんだな😅
検索かけて👀
神社⛩️ある😁
神社好きの私は🏍️💨
養父神社⛩️
古い神社です🧐階段とか苔だらけ
厳かな威厳を感じる神社ですね
いくつもの神社が祀られていました
琴平さんとか、厳島神社とかですね
池のある祠は、鯉を奉る祠だそうです
鯉は恋とかけて、恋愛成就の神様だそうです😊
ここは秋の紅葉🍁の時期に来たら
キレイな所だと思います🧐
もみじの葉がいっぱいですね👀
最後の写真は県の有形文化財だそうです
奥の方では滝もある様でしたが、
今回は時間が無いのでまた来たときに拝見します😢
帰りは時間に追われて焦っていたので高速で🏍️💨
途中、道間違えて降りてもた😵
まだ朝来の青田付近😅
しゃあないからここから一般道路🏍️💨
おっ❗ワインディング道路‼️
楽しい〰️🤣
道間違えて良かった🤣
暫く走って、また高速道路乗って
順調に帰りましたとさ🏠🏍️💨
🏍️の📷✨撮ってないなぁ😢
-
2022年07月24日
51グー!
鶉野飛行場跡地のsoraかさいに行ってきました🏍️💨
多くの戦死者が出たようで慰霊碑が建ってましたね
建物の中には紫電改のレプリカが展示‼️
デカイ👀
操縦席のレプリカも有りましたが、こんなシンプルな
装備、計器類で飛行機✈️飛ぶんですね
まあ、セスナも似たようなもんか😆
撮影禁止のコーナーに昔の人の給料明細が有った👀
昭和20年当時の1万5千円、現在のいくらかいな?
soraかさいの建物を出て、跡地の周りの探索🏍️💨
防空壕発見👀ここは入れませんでした😵
牛さんが放されている牧場のすぐ側でした
少し先に見学できる防空壕が在りました
思い描いていた防空壕とはイメージ違う😅
コンクリートに囲まれた高さ3m程の広い空間
地下の防空壕にこんな高い空間要るん?
案内人の方に聞いてみたら、
もともとポンプが置いてあった場所を防空壕として
利用したとのこと。
な~るほど😆
ただ…コンクリートの壁見ててもつまんない😅
そこからまた、ちょっと先に機関銃のレプリカ
二人で座って機銃操作するようですね
廻りは弾薬庫になってたようです
昼からの4時間くらいではあまり廻れません😵
物足りなさを感じながら帰路につきましたとさ
🏠🏍️💨
-
2022年07月24日
73グー!
YS-11と📸
山の信号が無い道を地図で探して、これ、ええんちゃうと思い、無料の高速、北近畿豊岡自動車道を使って、コウノトリ但馬空港まで🏍
遠阪トンネルだけ有料ですが、遠阪峠をショートカットする為のトンネルなので、ライダーらしく、手前で降りて峠⛰を走って、超えた所で又高速へ🛣
高速なので、当然、信号は無いですよ👍
お昼は、出石で、辰鼓楼(しんころう)が眺められるテラス席で、出石そばを頂きました😋
ロケーションも料理の一部なんだよね😆😆
『男性の方は15皿くらい普通ですよ』と店員さんに言われて、言われるがまま、素直に、15皿頂きました😆
色々、薬味があるのですが、個人的には藻塩がオススメ😃😃
帰りはR426と府道109で青垣まで戻って、
青垣ICから北近畿豊岡自動車道へ。
信号無くて、良い道でした。
おやつは、ミルクと丹波の黒豆&きなこのジェラートをダブルで😋😋
溶けるの早すぎる😅😅
カップにすれば良かった…😭😭
けど、楽しかったー🤗🤗
先週300キロ、今週350キロ、最近、2週間に一回、チェーン掃除してる…😅😅
-
2022年07月24日
170グー!
朝活🏍️💨
りんくうマーブルビーチ ナウ😃
今朝はちょっと早起きしまして…和歌山まで👍️
フルーツライン経由で紀泉高原スカイライン(林道)をひたすら登って葛城山まで👍️
頂上には展望台があるのですが、そこまでの道が獣道で…😅
獣道を掻き分けてたどり着いた展望台は、ハイセンスな落書きだらけの無惨なありさま…😭
でも、眺望は抜群で関空までバッチリ見えましたよ😆
マイナスイオンも十分に浴びたので、りんくうマーブルビーチを目指します🏍️💨💨
マーブルビーチ初めて来たのですが、ベンチもあってのんびり快適に朝モトクルが出来ます😁
さて…コーヒーでも飲んでボチボチ帰るかな~
-
GIXXER SF250
2022年07月24日
61グー!
朝活でどんぐりの里までコロツーしてきました✨
昨日夜な夜な取付したのはキジマのステップアップブラケット👍
デイトナのステップに変えて乗り味が激変したのでその勢いでステップアップブラケットもポチってしまいました😊(ジクサーsf250乗りのモトクルの諸先輩方よりアドバイスも頂いていたので🙇♂️)
率直な感想は当初の悩みであったブレーキペダルの足首の負担はほぼゼロに😆
ただポジョンの変化はステップ交換よりは変化が感じられませんでした💦
ただ乗ってる感じは凄く楽で本当に不満が全くないバイクになっちゃいました😍
説明書によるとスタンドの飛び出てる部分を曲げる加工が必要との事で取付けてる方を見ると結構曲げてる感ありましたが、ステップの位置自体を多少上げてる為か少し曲げるだけでギアの操作性は問題無く出来ます👍
これからも少しずつジクサー君を育ててあげたいと思います😙