GIXXER SF250の投稿検索結果合計:3542枚
「GIXXER SF250」の投稿は3542枚あります。
GIXXERsf250、ごゆり美鶴のバイク解説、コーンソフト、バイクのある風景、パノラマ台 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGIXXER SF250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GIXXER SF250の投稿写真
-
2024年05月30日
52グー!
しばらく諸事情で休日にバイクに乗れなかったですが、平日休みの今日久しぶりに板取川沿いを走って武芸川温泉に行ってきました。
最初に道の駅ラステンほらどで小倉トーストのモーニングを頂いてから近くの武芸川温泉に行きました。
広々として充実した温泉施設で休憩処もありましたが、今日はオイル交換とチェーン交換の見積りをするつもりでしたので早々と切り上げバイク館小牧店に電話したら平日なのにまさかの予定いっぱいでお断り。
先に予約しなかった自分が悪かったですが釈然としなかったので近くのライコランド小牧店でオイル交換とチェーンとスプロケ交換の予約をしてきました。
チェーンはEKのブラックゴールドで展示している実物を見て即決しました。
外リンクがブラック内リンクとピンがゴールドでジクサーのマットブラックと差し色と同じで中々良い感じです。
しばらく土曜出勤木曜、日曜休みが続くので泊まりはしばらくお預けですね。
-
2024年05月26日
50グー!
今回はマフラー交換後の調子と燃費確認⛽
画像①
山中湖のパノラマ台にて🗻
画像②.③
忍野村の渡辺うどん🍜🥢
硬さは程々で極太麺なので、個人的には一番好きかな🙋
画像④
鳴沢村の風穴駐車場のミックスソフト(バニラとコーン)🍦
画像⑤
西湖の湖畔沿いにて記念撮影🗻🏍
画像⑥
マフラー交換しても、ノーマルマフラーと変わらずリッター41㌔以上😆😆😆
リア周り軽くなり、少しトルクアップ、見た目だけの物ですか大満足👋
今度は何処をカスタムしようかなぁ🤔
#バイクのある風景
#パノラマ台
#渡辺うどん
#吉田のうどん
#鳴沢風穴
#コーンソフト
#GIXXERsf250
#マフラーカスタム
-
GIXXER SF250
2024年05月25日
26グー!
:こんばんはごゆりの美鶴だ。今日は少々ムシムシしてて暑かったな。💦さて今日はSUZUKIのジクサー250SFを語ろう。ではごゆりとしてってな!排気量は249CCの単気筒OHC4バルブ4st油冷式で馬力は26PSで最大トルクは22n.mである。シート高は800mmであり車両重量は158kgだ。特徴なのは冷却方式に油冷式のエンジンなのが特徴である。何と250CCのフルカウルバイクで新車価格は40万位であり250CCフルカウルバイクてしてはかなりのお手頃な値段であってブリリアント!元々は逆輸入バイクであってここまでのお手頃な値段に実現が出来たのはブリリアント!🙄単気筒に26PS(馬力)は大メジャーのレブル250と同じ気筒数と馬力の性能である。最高速はメーター読みで150km/位だな。🙄さあ君達も鈴菌に乗って感染をするのだ!😬
#ごゆり美鶴のバイク解説 -
2024年05月19日
27グー!
「金曜ロードショーとジブリ展」行ってきました
京都京セラ美術館まで🏍️💨
この辺り、何度か来ているので
ちょっと行ってくる感覚になってしまってる🤣
美術館、神社、お寺と密集している文化圏
入場予約の30分前、まだ入れないので別の展示ブース
トライアングル展で時間つぶし😁
絵の中にトライアングルが必ず存在する
△探し👀面白い🤣
絵を見る時の、おもしろさのひとつですね😊
ジブリ展の目の前で、大きな妖怪さんがお出迎え
館内展示物、殆んど撮影禁止、動画禁止、
んでもって狭い通路に人が密集で進まない😞
立ち止まって解説読み、資料マジ見、
ここはあまり興味無いとパスしたくても人が動かないと進めない😓
ハッキリ言って楽しめません😠
しかしジブリが金曜ロードショーで放送されたので
ヒットした経過は新鮮でしたね
ジブリ映画だけでは、観客導引出来なかった様です
写真撮影できるブースにくると いいね!😁
一気におもしろくなりましたね🤣
私、オーム(王蟲)大好き💕
メーヴェ、ガントレット💓モグリのナウシカファン😂
幻想的な影絵を産み出すプラネタリウムのブース
ジブリのポスターのシーンになりきり撮影スポット
コラボ特別販売グッズの販売ブース
最初の展示ブース😠だけど、後は😊😊😊ですね
別の展示会で「キュビズム展」も観てきました
ピカソ、シャガール、やっぱり面白い🤣
絵の販売やってたんですが目に止まった1枚の絵
欲しかったんですが今の私では買えません😅
若い時なら即買いでしたね🤣
リトグラフですが良いものは飽きないので😁
-
2024年05月19日
47グー!
金曜日、用事終わって昼飯食べに🏍️💨
丹波篠山の鶏イザカヤ コヤ麺
いつか食べるぞと狙ってた🍜ラーメン😁
ランチタイムは、大将お一人で切り盛りしていますので
提供に時間ちょっとかかります
濃厚な鶏白湯、チャーシュー丼ランチセット
ラーメンは麺がちぎれ麺で、麺の長さが絶妙に食べ易い
この長さだと麺がすすれない人には良いですね😄
沖縄の方の人は麺がすすれない人が多いって聞いたこと
有りますけど、店内の雰囲気 沖縄思い出したんで
もしかすると大将は、沖縄出身かもと勝手な想像🤣
チャーシュー丼は意外とあっさり、サッパリしていて
でもゴマ油のパンチが効いてて
丼を食べていると言うよりはサラダを食べてる感じです
美味しくいただけました😊
それぞれのお店の個性、ラーメンって深いなぁ~
鶏白湯ラーメンで推しのお店情報
ハレノチ晴 甲子園口店の鶏しぼりそば
負けじと美味しかったです😉
帰ってからバイクもメシ満タンで😁
っていうか普段乗りの燃費と、ツーリングの燃費
どんだけ~って叫びたくなる😅
-
2024年05月19日
42グー!
またまた古い話、GW 行ってきたところ🏍️💨
日本海にツーリング
行く途中加西の辺りだったかな⁉️
気球飛ばす準備中🤣でかかったな👀
日本海は、はさかり岩‼️
一度は見てみたかったんだよね😁
海がめちゃくちゃキレイかった😊
次は出石町🏍️💨
まずはシンボル辰鼓楼
そしてライダーの義務 そばチップソフトクリーム🍦
美味しゅうございました😋
そして出石城跡
城の中で神社が祀られておりました
上から城下町を見下ろすと、城主になった気分🎵
福崎方面まで下りて、行ってみたかったラーメン富貴
美味しゅうございました🍜
いきがけに見かけた新顔の妖怪
🏍️といっしょに📷️✨
名前は忘れた🤣ご飯つぶ顔につけて可愛い❤️