GIXXER SF250の投稿検索結果合計:3494枚
「GIXXER SF250」の投稿は3494枚あります。
春スポット、GIXXERsf250、あたご天狗の森、バイクのある風景、桜 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGIXXER SF250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GIXXER SF250の投稿写真
-
2024年04月21日
57グー!
レッドバロンFANFAN ミーティングに
岡山ミニサーキットまで🏍️💨
思ってたよりは規模が小さい👀
岡山県警の白バイとパトカー展示
パトカーにしろ、白バイにしろもっとごちゃごちゃと
装備が付いているのかと思っていたが
意外とスッキリしている👀
レーシングバイク展示
このタイヤえげつな😱ここまで溶けるの😓
少しは楽しんでます。
カーレース見て、8の字走行レッスン見て、グローブとかジャケットもお安く売ってました。
一通り楽しんだあとは、せっかくの岡山、近くを探索。
八塔寺行ってみるか🏍️💨
ちょっと待て💦どんな道案内しよるんじゃ😱
最悪の林道に案内されとる😢
怖い‼️20km/hくらいしか出せん
木の実散乱、葉っぱに石隠れとる、石に乗り上げ横滑り
疲れた😖💦
八塔寺到着、すごい静かな、落ち着いた雰囲気😊
酷道の後の癒しやわ😁
次はあかね橋見学してから八塔寺川ダム🏍️💨
あかね橋はさすがに怖くて渡れない底が抜けそう🤣
八塔寺川ダムは、ダムの上にバイク走らせれる
貴重なスポット
次は有年(うね)の沖田遺跡公園🏍️💨
途中ローソンで休憩、隣に珍しいトラック野郎のお店
思わず立ち寄っちゃいました。
本当にトラックの装飾品ばっかり🎵
ひとつの文化として残しておきたいお店ですな😁
沖田遺跡公園は、結構凝った造り
内部も忠実に再現してる感じ
いつも通っていて、どんなところか気になってたけど
見応えあり😁
これで終わり、🏠️まで帰りましょ🏍️💨
っと途中で、FANFAN ミーティングで別れた
「かってに関西ジクサー会」のメンバーさんとまたもや遭遇🤣
おもいっきりヤエーして🏠️に帰りましたとさ😊
-
2024年04月15日
75グー!
暖かくなると・・・、虫🐝🪰🐝🐝🪰が出て来て、バイク乗りを困らせるんです😆(①)
そんなことはないか。虫🪰🐝かどうか虫メガネ🔍🔍でよーく見てください(②〜⑥)
昨日(14日)は@5776 さんに遊んでもらいました🙇♂️
土浦市大畑7で待合せ、そこから車のすれ違えないような林道(舗装路ですが、落ち葉🍂、時には枝が邪魔します)を🏍️💨🏍️💨、着いたところは飛行場🛫🛫✈️🛫でした。
間近に見て、こんな遊びがあんのかって🤩🤩😵💫😵💫イロンナアソビガアルモンジャ
皆さん、鳥🕊️🦅になって・・さぞかし気分は爽快だろうね🧐
飛べない二人組は「道の駅かさま」でつけ麺🍜のミニでした🤭コレガゲンジツ(⑦)
-
2024年04月14日
29グー!
今日は南信州から岐阜県の東濃方面を走ってきました。
最初に道の駅おばあちゃん市・山岡に寄ってから酷道418号を走って平谷温泉ひまわりの湯に到着。
久しぶりに来ましたが広い露天風呂と2種類のサウナがある中々快適な温泉施設です。
昼食は道の駅平谷にあるみき亭で馬トロ丼を頂きました。
馬刺しの肉とは違う脂が乗った生肉ですが思っていたほどくいといった感じはなく頂けました。
次に妻籠までR256通称はなもも街道を走ってR19に入り中津川市の椛の湖へ行きました。
今日は地元の音楽フェスが開催していてしばらくステージを見たり、展示していた全日本フォークジャンボリーの写真を見たりしました。
記念碑の裏側にある出演者のプレートを見て遠藤賢司さんや加川良さん、吉田拓郎さん等が出演したのは有名ですがはっぴいえんども出演していたのが驚きでした。
今日は晴天で暖かく最高のツーリング日和でした。
-
GIXXER SF250
2024年04月13日
32グー!
今日はドラレコ取り付け😁
実は先週、ソロツー中に後方軽四からあおり運転受けまして、ヤバかったです😨
前方に若葉紅葉マークのおばあさん軽四が走ってて、慣れてない運転でちょっと危なっかしい。
少しゆとりをもって車間距離空けて走ってら、後の軽四がいきなり右から並走😱
対向2車線の真ん中ふつうに走ってて、後から軽四が対向車線またいで並走したので、対向車接近中なのでスピードアップして前方おばあさん軽四の後ビタビタに付けました。
おばあさん、ごめんね🙇💦💦
別にケツ搔いたわけじゃあないです😰
あおられとるんです😖
その後、右折左折で別れて、おばあさん軽四と
あおり軽四は右に行きましたが、
おばあさん軽四があおられていないか心配です😓
そんなことがあって、もう少しお金貯まってから
買う予定を前倒して 密林ポチり 📱🤏
今 注目のスマートドラレコ、ニコマクのSM-1ゲッツ😁
もともと取り付ける予定で準備はできていたので
午前中3時間程で取り付けは完了。
ただ、フロントカメラの取り付けが金具を付けないと
うまくセッティングできないので
急遽ホームセンターで金具を捜索👀
いいやつ見つけ😏
帰ってからネジ止め固定、セット完了😁
で、ちょいと近所をナビ、ドラレコ画面、音楽、
試してみました。
満足度60点ですな😅
①アンドロイドオート立ち上がり時にクセがあり、
接続が全て一旦遮断される。
音楽聴いてたら途中で停止など。
②ナビ画面の地図が若干見にくい。
音声案内 主体なので影響は少ないけど。
③ドラレコのバックモニターを、バックミラー代わりに
使用しようと思ってたが、モニターでの判断はムリ。
③ドラレコ側で音楽コントロールは、
アンドロイドオートでは出来ない。
④ナビの行き先設定は、スマホ側でやった方が早い。
前回と同じところなら、ドラレコ側でも可。
⑤今まではスマホでナビ、音楽、出来てたので、
スマートドラレコにしたメリットがあまり
感じられない😅
夏の熱暴走防止に期待するか😁
⑥ドラレコデータが、アンドロイドではスマホと
つながらないっぽい。現在調査中。
マイクロSD 取り出してパソコン編集だと不便。
⑦ドラレコ増やすだけなら1万円弱、
スマートドラレコなら3万弱、この値段の差が
iPhoneなら許容できるが、アンドロイドは損した
気分。
iPhoneは音楽もデータ編集も可能みたい。
わずか1日で不満出まくり🤣
配線も綺麗にまとまって、設置も悪くないと
喜んでたんだけど、使ってみてわかる事もあるさ😅
アンドロイド専用を 謳っていたスマートドラレコも
有ったけどそっちの方が良かったのかも😅
まあ、皆さんは後悔しないようにお祈りします😊
-
2024年04月12日
77グー!
桜川市の「ペンギン🐧」で俵ハンバーグ食べたらやばいよやばいよ。
出川の充電🪫、収録は0211だけど、今週末にオンエアなんですって😉(⑦)
①辰ノ口親水公園の桜🌸
②滝桜を観に行って買い求め、自宅庭に
地植えした滝桜由来の枝垂れ桜🌸
植えてから🔟ウン年、来年の今頃には本家🌸を追い越し観光名所に・・・たぶん🤔
③ひたちなか海浜鉄道「中根駅」の早咲きの桜🌸
④甲斐武田のルーツである、「武田氏館」(ひたちなか市内)でちょっと一服🚬
⑤あたご天狗の森👺(笠間市)の桜🌸
眼下遥か遠くには霞ヶ浦が🔎🔎
新しく展望台が設置されてまったりと。本格的なお茶☕️も飲めるようになりました😉
⑥磯部桜川公園(桜川市)
源平枝垂れ桃🍑も見頃でした😁
早速、花木センターで🍑の苗木を😂ウエルバショナイノニー(⑧)
#春スポット
#磯部桜川公園
#あたご天狗の森
#武田氏館 -
2024年04月07日
47グー!
今朝の高山はまずまずの晴天で暖かく気持ち良くホテルを出発。
今日はせせらぎ街道から馬瀬川沿いを走るルートに決めました。
朝のせせらぎ街道は前後に車もバイクも無くて快適に走れて途中道の駅パスカル清見に立ち寄ってから美輝の里に到着。
温泉に入る前に館内レストランで岩屋ダムを模したダムカレーを頂きました。
昨日の郡上温泉宝と同様お気に入りの温泉を楽しんだ後隣接する道の駅でえごまの五平餅を頂きました。
美輝の里の辺りから桜も満開に近くなってきて岩屋ダムから八坂湖畔桜辺りは満開でした。
やはり川沿いを走るルートは気持ち良く走れますね。
久しぶりの泊まりツーリングは晴天に恵まれてお気に入りの温泉も楽しめて本当に良かったです。