GIXXER 150の投稿検索結果合計:1782枚
「GIXXER 150」の投稿は1782枚あります。
ジクサー150、おすすめスポット、スズキ、愛車レビュー、河内の風穴 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGIXXER 150に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GIXXER 150の投稿写真
-
2021年09月14日
38グー!
6th ride. . .
前回は夏なのに極寒を体験しました。
いやー怖いなって思ってたけど、
いろいろ経験できてよかった。
バイク買ってからの一番はじめの大目標。
「昔働いていた海の家(浜茶屋)までバイクで行く!」
2回目の バイクで奈良→福井(舞鶴より)を
達成する!
の大きな目標がありました。
約15年前に、50ccの原付きで奈良から福井まで行こう!いちばん遠くて三方五湖まで行ってレインボーライン乗れなかったけどウナギめっちゃ美味しかった思い出。
前回は結構走ったから、片道160キロはなんとかなる??
当日はそれどころじゃなく…
一番の敵は寝坊。
予定スタート時間を2時間以上遅れる大失態!
初のバイクETCはカード期限切れてるという
超絶どクソばかミラクル阿呆なミスでゲート止めてしまい…
ほんま、ごめんなさい。
…けど、高速乗れる150ccにしたのは
ほんとデカかった!!
下道オンリーなら寝坊の時点であきらめな
あかんかったヤツを、なんとか成功させれた!
初ETCミス初高速、初京都初福井
初ロンツー初300キロ超え
生身で高速で100キロ出したけどどんだけ怖かったか!
地面よりすげー高いところ走ってる橋のうえは
意外にガード低くてどんだけ焦ったか!!
車と違う緊張感にびっくりしまくりでしたが!
無事に海について、
海ではぼーーーーっと海を眺めて。
久しぶりに会えた人とはちょっとしゃべって
「ゆっくりしていきやー」と言ってもらえて。
ずっと、眺めるだけ。海。
何もしないのが最高の贅沢。
10年ぶりに、ありがとう。
帰り少し怖かったけど、
一度車で走った道は本当に心強い。
一日で360キロ走って
無事に帰宅しました。
最金出来てなかった事を
全部実現させてくれる。
#ジクサー150 はマジで自分の相棒です。
選んでほんとよかった。
無事にロンツー帰ってこれました!
次の目的地はどこに設定しようか……🐧
-
GIXXER 150
2021年09月01日
38グー!
良いとこ🙆
軽い、燃費いい、安い、高速乗れる
悪いとこ🙅
やっぱりちょっと遅い、足つきが悪い、デザインが好き嫌いでる【好きです😉】
これから買う人、検討してる人
下道なら最強、満タンで最低500km以上走るし、いざとなれば高速も乗れる
100キロ巡航ならできます🎶
いちよう○20キロ以上はでます
軽いので取り回し楽だし、車体も安いので初心者の方の練習用に
これで足つきよければ女性にもオススメなんですが、残念ながらよくないです😓
#愛車レビュー -
2021年08月28日
26グー!
5th touring
またも夕方出発。まずは初めての給油。
燃費が良いってレビューは見てたけど…
ざっくり計算でリッター50キロ??
いやいや、いくらほぼ小型クラスといっても
20年前の原付きと同じ燃費のはずがない。
20年前のインプレッサもリッター11キロやったし…
満タン法でブレるはずやし、次で確認しよう。
今年見たチラシで、ほたるの見れるスポットが書いてあった御杖村(みつえむら)に行ってみよう。
長距離慣れておきたいから、片道1時間ちょいはいい距離!
朝方雨がふって、昼からはずっと晴れたし大丈夫でしょう!
長袖とインナー肘プロテクター、
チョッキ型のプロテクターを標準装備に
していますが、長距離(高速)の時は
ニーガードも追加!
初心者まるだしの格好で出撃!
1st turn
橿原市→御杖村
わりと標高がぐんぐん高いところまで来てる感じがあり、どんどん風が涼しくなって快適♪
村役場に到着しましたが、暗すぎてどこに何があるかわからず…
最後に見たコンビニが何キロ前だか思い出せない恐怖のため、とりあえず移動
2nd turn
このままでは帰れないので、次のスポットは…
近くに曽爾高原がある!
奈良では有名なスポット!
景色は見れないのは承知で、曽爾高原行って近くの自販機で温かいもののんで帰ってこよう。
……
素直に帰ってくればよかった……
gなマップで経路出して走り出したのはいいが、
すぐに「あれ?」って道へ…
この道は…
わりと酷道ってやつやん!
上下左右の3Dワインディング!な上に
道には落ち葉や小枝が
時間無制限で踏み放題!
あげくの果てには急発生する水蒸気?水滴で
ヘッドライトが乱反射祭り!
ハイビームにすると余計見えへん!
ロービームの一寸先は闇!
えらい指が疲れてきた!
適切な負荷ではないトレーニング!
失われるGPS信号!ここで事故ったら
3日間は気付かれないかもしれない!
事故れない!ゆっくりしか進めない!
お願い到着して!!!
なんとか!
…なんとか到着しました。
ここで手袋外して、指が麻痺ってるのに気づきました。
寒すぎるんだ。
道路の温度計は23℃とか標準してたけど、
寒さに体がやられてるんだ…。
とりあえず、自販機あった!
休憩しようとしたら…
つめた~い つめた~い
つめた~い つめた~い
つめた~い つめた~い
…まさかのNoホットかよ。
体やられてるし、寒さで眠気までひどくなってきたし。
帰れるのかよ??
帰り道、まさかここで
前オーナーさんがカスタムしてた
グリップヒーターが最高に助かりました!
8月にグリップヒーターが役に立つとは…
[今回の学び]
・標高が高くなると、寒くなる。
・バイクは周辺温度より体感温度が
思った以上に低い。
・出発するとき、ボタンは袖と首までしっかり締めておく。
・人間の体温ってとても大切。
・寒いと眠たくなる
・大声出すと、一瞬目が覚める。
・グリップヒーター、神ゴッド。