GIXXER 150の投稿検索結果合計:1733枚
「GIXXER 150」の投稿は1733枚あります。
おすすめスポット、アライヘルメット、ジクサー150、スズキ、ダニペドロサ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGIXXER 150に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GIXXER 150の投稿写真
-
2021年08月28日
26グー!
5th touring
またも夕方出発。まずは初めての給油。
燃費が良いってレビューは見てたけど…
ざっくり計算でリッター50キロ??
いやいや、いくらほぼ小型クラスといっても
20年前の原付きと同じ燃費のはずがない。
20年前のインプレッサもリッター11キロやったし…
満タン法でブレるはずやし、次で確認しよう。
今年見たチラシで、ほたるの見れるスポットが書いてあった御杖村(みつえむら)に行ってみよう。
長距離慣れておきたいから、片道1時間ちょいはいい距離!
朝方雨がふって、昼からはずっと晴れたし大丈夫でしょう!
長袖とインナー肘プロテクター、
チョッキ型のプロテクターを標準装備に
していますが、長距離(高速)の時は
ニーガードも追加!
初心者まるだしの格好で出撃!
1st turn
橿原市→御杖村
わりと標高がぐんぐん高いところまで来てる感じがあり、どんどん風が涼しくなって快適♪
村役場に到着しましたが、暗すぎてどこに何があるかわからず…
最後に見たコンビニが何キロ前だか思い出せない恐怖のため、とりあえず移動
2nd turn
このままでは帰れないので、次のスポットは…
近くに曽爾高原がある!
奈良では有名なスポット!
景色は見れないのは承知で、曽爾高原行って近くの自販機で温かいもののんで帰ってこよう。
……
素直に帰ってくればよかった……
gなマップで経路出して走り出したのはいいが、
すぐに「あれ?」って道へ…
この道は…
わりと酷道ってやつやん!
上下左右の3Dワインディング!な上に
道には落ち葉や小枝が
時間無制限で踏み放題!
あげくの果てには急発生する水蒸気?水滴で
ヘッドライトが乱反射祭り!
ハイビームにすると余計見えへん!
ロービームの一寸先は闇!
えらい指が疲れてきた!
適切な負荷ではないトレーニング!
失われるGPS信号!ここで事故ったら
3日間は気付かれないかもしれない!
事故れない!ゆっくりしか進めない!
お願い到着して!!!
なんとか!
…なんとか到着しました。
ここで手袋外して、指が麻痺ってるのに気づきました。
寒すぎるんだ。
道路の温度計は23℃とか標準してたけど、
寒さに体がやられてるんだ…。
とりあえず、自販機あった!
休憩しようとしたら…
つめた~い つめた~い
つめた~い つめた~い
つめた~い つめた~い
…まさかのNoホットかよ。
体やられてるし、寒さで眠気までひどくなってきたし。
帰れるのかよ??
帰り道、まさかここで
前オーナーさんがカスタムしてた
グリップヒーターが最高に助かりました!
8月にグリップヒーターが役に立つとは…
[今回の学び]
・標高が高くなると、寒くなる。
・バイクは周辺温度より体感温度が
思った以上に低い。
・出発するとき、ボタンは袖と首までしっかり締めておく。
・人間の体温ってとても大切。
・寒いと眠たくなる
・大声出すと、一瞬目が覚める。
・グリップヒーター、神ゴッド。
-
2021年08月20日
39グー!
4日目、今日は特に、いつもよりアテのない感じで走ってみよう!
(昨日もわりと走ったけど)
season 1
なんとなく南に走る→吉野山に登ってしまうので東に進む→北に戻りながら回転寿司屋に入ってお腹満たす。
season 2
高速走行に慣れよう!バイパス(京奈和自動車道の一部)でハイウェイデビュー!
こわい!!!
→高速降りて天理桜井ののんびり走れる道が楽しい!→帰宅の前にスーパーに寄る…
買い物して終わりの予定でしたが…
もっと走りたい!今日走りたい!!
extra season
奈良市までちょい古い道で北上
→24で戻りつつ、
最後もっかいハイウェイ!!!
finish!!
遅い時間に出発したけど気がついたら100㌔ちょい走ってしまった…何でだろう…
楽しくてさらに走るなんて。
高速乗るときだけは、必ず膝のプロテクターもつけよう。恐怖心やばい。
ツーリングの最後にコーヒーのんでほっとするのも、めちゃハマりそうです。
-
2021年08月13日
35グー!
乗り出して3日目かな?
実家から家に戻って、そのままアテもなく
走り出しました。
不慣れな道は怖いけど、市街地は
「車では走ったことはある」道をチョイスし、
ドライブの時によく行った
「針テラス」まで行ってみることに。
150ccで天理から名阪国道のる勇気なかったので下道にしました…。
針テラスは夕方20台くらいバイク停まってて
近くにとめるのドキドキ!!
でっかいバイクおおい!
大和八木(中和幹線)→榛原→針テラス→別道で榛原(駅)のほうまでだいぶ走った!
35℃超える日でしたが、標高高い所は
空気涼しい!
行き道は何度も坂道発進があり、
帰り道は下りのワインディングで
ちゃんと減速せなカーブで吹っ飛びそう!
いろいろ出来て、道を走るカンが戻ってきました。ヤバい時は路肩に逃げて追い越してもらえるのは車じゃやりにくいから、マイペース走行しやすくて良い!
何となく良さそうで入ってみたラーメン屋さん。
名前長い塩ラーメンの何かを食べたら
バターみが札幌ラーメン屋感すごくて、
チャーハンも美味しい!
ずっと自転車生活してたから…
食事するために出かけられるのはデカい!
アルバイトの人に「バイク買ったら写真送ってくださいよー」って言われてたから
勇気出して撮ったのに、
頑張って指ハートしたやつ見せたら
爆笑されました(笑)