GB350Sの投稿検索結果合計:1819枚
「GB350S」の投稿は1819枚あります。
GB350S、gb350、鶴枝公民館、高滝湖、遠見岬神社 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGB350Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GB350Sの投稿写真
-
03月09日
95グー!
本当は南伊豆まで行って満開の河津桜を見たかったのに車の車検を出さないと…(つД`)朝イチでさっさと終わらせて保田川の頼朝桜へgo!=͟͟͞͞┌( ̄∇)┘♪
その後は南総里見八犬伝の中で伏姫と八房が暮らしたと伝わる洞窟に。もちろん滝沢馬琴のフィクションとは云え、意外と洞窟の本物っぽさに痺れるw 洞窟内の仁義礼智忠信孝悌の玉、出来れば水晶だったりするとかっちょいいのに(*´艸`)
内房の海はベタ凪で気持ちいいけど、外房の高い波もまた良し♪走ってると風は冷たいけど、太陽☀️に当たって休憩してるとポカポカ陽気で眠くなるw それにしても南房総は花が沢山咲いててもう春なんだね。
#道の駅保田小学校
#保田川頼朝桜の里
#南総里見八犬伝
#伏姫籠穴
#南無谷海岸
#道の駅とみうら枇杷倶楽部
#GB350
#GB350S -
GB350S
03月09日
63グー!
本州最南端🏍ソロツーリング
早朝、串本町出発~💨
ツーリング☀日和でした o(^o^)o
とりあえず朝食~🤤
勝浦漁港 「にぎわい市場」
本日早朝、水揚げされたばかりの
生マグロ丼🐟&炭焼きマグロのカマ焼
美味すぎっ!
国道42号線を北へ
七里御浜ふれあいビーチ🌊
海が綺麗でした~✴
さらに、42号線を北へ
紀伊長島道の駅 「マンボウ」
大内山ソフト🍦で糖分補給
最後のリフレッシュは♨️
ちょっと変わった…
温泉施設「阿曽湯の里」
なんと!廃校になった学校🏫が
温泉施設になってました😱
帰りは伊勢道で強風の中
寒さに耐えながら
無事、鈴鹿到着!🎊
もう少し、季節が進めば暖かく
桜🌸も綺麗でしょうけど…
景色良く📷美味🐟🍴を
満喫してきました
いよいよ🏍シーズン突入!!
-
GB350S
03月04日
123グー!
ばんわ〜🌉
本日は、24年くらい通い続けているラーメン屋さんのご紹介でございます😆
京都の北大路千本下る500メートル〜700メートルと言った感じでしょうか、右手にあるラーメン屋で、赤い提灯🏮がある『なるかみ』といいます。
オッサンになるまでに、ラーメン屋は500軒くらいは回ったでしょうか・・・それでもここのラーメンはやめられず、最近では年6回くらいになってますが、ハマった当時は月2回くらいのペースで通った、ザ・京都ラーメンです🍜
あくまでも、個人的見解ですので、😅
ラーメンはもちろん美味しいのですが、餃子🥟に、えびメシ🦐なるチャーハンの様な炒めた飯が、これまた絶品です。
ラーメン屋は雨がきつかったので、車で😅
夜に雨が上がったので、ソロナイツーに小一時間くらい45キロほど、走って来ました。
大和郡山の城跡→お気に入りの休憩所🛖一服🚬→朱雀門って感じでしたが、夜は怖ぇ〜オッサンになった目がついていかない😱
アンド、どんくさい感じの車🚗も多いし、ナイツーと街乗りは、控えておこうと思った今日この頃🤣😆🤣😆🤣
やっぱ山道が良いっすね👍🏻😝
-
02月26日
108グー!
今日はAM中に車検の見積もりに行くのと、夕方に歯医者を予約してたのでサクッと外房往復しにgo=͟͟͞͞┌( ̄∇)┘♪
高滝湖の🌸は全く咲いてないけどナニ桜なんだろ🤔と思いつつ太平洋まで出て勝浦のひな祭りへ。勢揃いした姿は見応えあるんだけど…今回気づいたこと。人形ってあんまり好きじゃない…╰(°ㅂ°)╯って何しに行ったんだろうw
#高滝湖
#砂子の浦
#遠見岬神社
#かつうらビッグひな祭り -
GB350S
02月25日
132グー!
寒さが緩くなるとなってたので、朝から準備して、とりあえず最近のお気に入りの休憩所🛖からスタートする為に休憩所🛖へ。
一服🚬しながらどうしようか・・・15分ほど考え〜😅
青山高原の風力発電を見に行こうと向かいましたが😭
高原入り口残り6.1キロ地点で積雪❄️
どうにも入る勇気が出ず🥶
下りながら空き地を探し一服🚬
ソニックのオブジェを、思い出し、いざ、ソニックのオブジェへ🏍️🫡
めちゃくちゃ近くて、消化不良😵
次に比奈知ダムへ、思った以上に綺麗なダムで、
良い所だなぁ〜とフラフラ歩き回っていると、猿🐒が出るらしく、注意の看板が多く、お手洗いだけ済ませて早めに退散🤣
野生の生き物はなにかと怖いので😱
帰りに、いけなかった青山高原の見える丘で撮影し、3月にリベンジを決意👍🏻😆
ちょっと消化不良気味でしたが、帰りに針テラスで缶コーヒー☕️わ飲みながら一服🚬平日の割にライダーさんちょっと多め😊🏍️
来月は青山高原から始めよう‼️
-
02月24日
86グー!
今日はルートインの朝食バイキング食べて仕事が終わったw 寮に戻ったけど時間もあるし天気が良いので単車を引っ張り出して外房へ =͟͟͞͞┌( ̄∇)┘♪
風は冷たかったけど九十九里は相変わらず夏みたい♪海の駅でイワシの群れを眺めてたら食欲MAX!すぐ側の店名も外に掲げてない昭和感のある食堂で「イワシ・アジフライ定食」を(¯ω¯)mgmg。おばあちゃんひとりで切り盛りしてて揚げたてを提供してくれる。メッチャふわふわで美味ーい😋小振りだけどお値段も手頃だしこーゆーのが良いのだよ♪
外房までサクッと回って来てもう寮に帰り部屋でゴロゴロ(´ω`*)♪明日も天気良いんだよねー。河津桜はもう少し先っぽいし…🤔ン- 明日はこの時期しか見れない雛壇飾り巡りか?( ´艸`)
#本須賀海岸
#海の駅九十九里
#春美食堂
#GB350S
#GB350 -
GB350S
02月19日
99グー!
ちぃーす🫡
本日は、午後から雨☔雪❄️の予報でしたので、朝から軽〜く114キロほどのソロツーして来ました。
前回撮り忘れてた休憩所🛖勝手に自分が休憩してるだげですが🤣😆🏍️🚬🤩
見晴らしよく、屋根付き、椅子付き、近くに伊藤園と渋い自販機ながら自販機あり👍🏻
言う事無し🙆
で、
法輪寺と言う三重の塔から始まり→
休憩所🛖🚬☕️→
稲渕の棚田→
初瀬ダム→
夏なら蛍が飛ぶ川→
針テラス→
369→
柳生→
笠置からの大山レストラン横の自販機→
和束のダンダンカフェ近くの茶畑→
和束の茶畑の写真も、やっと見つけた💡って感じだす。
和束周辺の川の水も綺麗やったわぁ〜水の綺麗なとこはなんか癒される☺️
で、思ったのが、次は滝を探しに行こうかなぁ〜と考え中です🤩
-
02月17日
52グー!
R7.2.16
夕暮れ前の隙間時間。
気温12℃。
友人と 鳥栖のパン屋で待ち合わせ。
「 さ、どこを走る、、、」
「 夜須高原に行こう 」
後ろをついて走る。
風が、春めいてきた。
が、高原内は、さすがに寒い。
あとは、下り、、、
と思っていたら、友人、
「ここで待ってて」と言い残し、
ガタガタ道を上って行った。
「おー 上手い!」
しばらくすると、歩いて戻り、
私のバイクも上げてくれた。
私は、歩いて上へ。
「わお」
オフロードならともかく
私のGBが、あんなところに❗️
なんという見晴らし‼️
寒さも忘れて見回した。
帰りは、夕日を追いかけながら帰った。
計、65km。
-
02月15日
94グー!
伊豆の🌸早咲きは熱海桜→土肥桜→河津桜の順番なのを知ってウズウズしてたら、土曜の天気予報が気温高め☀️風無し。これは…日帰りで伊豆半島一周日和じゃないか(゚ο゚人))♪
観光名所はほぼ網羅してるのでほとんど寄らずに、桜🌸とイイ感じの景色ONLYで一気に走り抜けて来たw 熱海から時計回りで熱海着までの周回時間は7時間。ちょこちょこ寄って写真撮ったり昼飯含めての時間。そんなもんか?千葉〜小田原は往復高速(240km)とはいえ、日帰りROUND510kmは流石に疲れた(¯ω¯;) …て事は今回の伊豆半島一周の距離は270kmって事なのね。
ちなみに熱海桜は散り始め。土肥桜は五分咲き。本場の河津桜は…数輪程度しか咲いてなかった╰(°ㅂ°)╯全体的に2週間遅れの模様。
#大川温泉大川露天風呂磯の湯
#熱海桜
#白浜桜
#白浜伊古奈
#河津桜
#ペリーロード
#弓ヶ浜
#ヒリゾ浜
#落居海岸
#黄金崎
#松原公園
#土肥桜 -
GB350S
02月11日
92グー!
イナレムのグローブを試しに、法起寺→室生ダム→針テラス→369→月ヶ瀬→高山ダム→沈下橋→和束の茶畑って感じでソロツー行って来ましたぁ〜🏍️👍🏻🫡
山の中の気温2℃とかはもう、電熱とかじゃない普通のグローブは無理だ😨と言うのがよく分かりましたが、ただ5℃くらいの街中低速走行時は、冷たくなっていたはずの手が、暖かいは言い過ぎでも、寒くないくらいまで復活はしたので、山は無理でも街乗りならイナレムのグローブいけますね😆👍🏻
しかし、火曜日休みで、祭日は久々だったのですが、祭日のバイカーさん多いですね😵😱😳
ヤエーも過去1してもらいまして、左手忙しい〜って感じでしたが、嬉しい限りでございました🙇
はっ😱
和束の茶畑で写真撮るの忘れた😱😵🤣
こりゃ〜リベンジしかないな😭
法起寺ってとこの近所で、ちょうど良い椅子、屋根付きの休憩所🛖タバコ🚬吸っていかんかいなって感じのとこを見つけてしまいまして、あそこはルーティン化しそうです。
はっ😱そこも写真撮るの忘れた😵😳😭
けっこうくつろげる感じの休憩所感ありましたよーお近くの方は寄ってみてはいかがですかね🚬🏍️
-
GB350S
02月11日
54グー!
イナレムのグローブを試しに、法起寺→室生ダム→針テラス→369→月ヶ瀬→高山ダム→沈下橋→和束の茶畑って感じでソロツー行って来ましたぁ〜🏍️👍🏻🫡
山の中の気温2℃とかはもう、電熱とかじゃない普通のグローブは無理だ😨と言うのがよく分かりましたが、ただ5℃くらいの街中低速走行時は、冷たくなっていたはずの手が、暖かいは言い過ぎでも、寒くないくらいまで復活はしたので、山は無理でも街乗りならイナレムのグローブいけますね😆👍🏻
しかし、火曜日休みで、祭日は久々だったのですが、祭日のバイカーさん多いですね😵😱😳
ヤエーも過去1してもらいまして、左手忙しい〜って感じでしたが、嬉しい限りでございました🙇
はっ😱
和束の茶畑で写真撮るの忘れた😱😵🤣
こりゃ〜リベンジしかないな😭
法起寺ってとこの近所で、ちょうど良い椅子、屋根付きの休憩所🛖タバコ🚬吸っていかんかいなって感じのとこを見つけてしまいまして、あそこはルーティン化しそうです。
はっ😱そこも写真撮るの忘れた😵😳😭
けっこうくつろげる感じの休憩所感ありましたよーお近くの方は寄ってみてはいかがですかね🚬🏍️