G310Rの投稿検索結果合計:771枚
「G310R」の投稿は771枚あります。
バイク、BMW、bmwmotorrad、G310R、bmwmotorsport などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などG310Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
G310Rの投稿写真
-
2022年06月08日
69グー!
今週末は、モテギロードレース選手権第ニ戦!
雨のレースで間違いなさそうだなぁー😭
まさかの関東甲信越だけ梅雨入りに💦
YouTubeでLive配信も有りますので!応援よろしくお願いします。
先日、バイク用エアバックメーカーのヒットエアーさんのInstagramで❗️私が採用されてました❣️嬉しい😊
#モテギロードレース選手権
#バイク
#バイクレース
#雨
#梅雨入り
#エアバック
#hitair
#ヒットエアー
#bmw
#bmwmotorrad
#バイク好きと繋がりたい
-
2022年06月05日
94グー!
2022もてぎロードレース選手権
第二戦まであと1週間前…
少しでも良い感触をと思い走りに⤴️
開幕戦以来のモテギ💧
全然ダメだわ😭 ヤバシ💦
先日走ったSLY時は楽しくも走れたのに… 困ったなぁ😅 コースサイドのガソリンは、相変わらず高級品です😆
今日は、今シーズンからご夫婦でレースを楽しんでるS井さんとご一緒。一日お世話になりました。
本戦も一緒に楽しみましょう💪
梅雨入りの遅れが発表され、週末は雨マークは曇に。
雨のレースの方が得意らしい⁉️俺には微妙ですが。雨の走行は嫌いじゃ無いけど、濡れるのは嫌ですよ🤣
帰りに茂木町に有る「特級鶏蕎麦 龍介もてぎ」で、S井さんと今日の反省会。
今回は、濃厚系のつけ麺をチョイス
美味しい頂きました✨
満腹感と睡魔に勝てず、帰路途中で撃沈😪😪
帰宅は1:30に😅
やっぱり夕飯は我慢した方が良いかな⁉️でもラーメン食べたい😆
#g310
#g310r
#bmw
#bmwmotorcycle
#bmwmotorrad
#モテロー
#bmwmotorsport
#バイク
#バイクのある生活
#バイクレース
#モトラッド長野シティ
#motorradnaganocity
#ボディショップエフェクト
#ビューンデザイン
#ギアーズ
#モビリティリゾートもてぎ
#もてぎロードレース選手権
#バイクのある人生
#ヒットエアー
#バイク用エアバッグ
#クシタニ
#kushitani
#スオーミー
#suomy
#カワンルマー
#kawnrumor
#コバプラ
#kobapura
#特級鶏蕎麦龍介もてぎ
#sunset -
2022年05月30日
80グー!
かず元走行会に参加してきました!
開催地は「スポーツランド山梨」
峠的なサーキット♪アップダウンも激しい! 1周1kmのショートコース
体力の消耗度は半端無いっす😆
今回も友達の息子を誘いましたよ❗️GSX-R600で初サーキット♪ 楽しんでもらえたみたいで良かった〜
あとモトクルのフォロワーさんのdublinさんも、東京から体験走行に参加してくれました。
私と同じr1100sオーナーさん
初サーキット・初パドック❣️体験走行だけの筈が❗️先導して頂いたかず元開催者の佐藤さん(筑波選手権ライダー)の講習付きに👍相当お得だったかと✨
この日、甲府の予想最高気温は30℃超え🥵 山の中とは言え暑かった〜
体力・集中力共に時間いっぱいまで保たない… ダメだ〜💦もっと体力付けなきゃ
一応Bestも僅かに更新✨
朝には富士山🗻見れたし❣️
2人共満足してもらえたみたいだし❣️
夕陽も綺麗だったって事で💮
秋に開催のかず元にも参加出来れば良いな♪
モトクルの皆さん、次回はご一緒に如何ですか❓
#スポーツランド山梨
#sly
#かず元
#走行会
#バイク
#g310r
#bmw
#bmwmotorrad
#bmwmotorcycle
#bmwmotorsport
#バイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク女子
#バイクのある人生
#サーキット
#sunset
#r1100s
#GSX-r600 -
2022年05月18日
80グー!
白糸スピードランド走行会
2022.5.16
天気予報は1日曇♪何とか走れそうな気配
富士山もチラ見。
しかーし☔️がパラパラと… 1本目が終わった段階でフルウェットに😭
そんな中、ツーリングタイヤやレインタイヤを持って来た方は走ってましたよ🤣
もぉ今日はダメかなぁ〜と思いつつアメダスでこの後の予測を❗️
14時以後は回復する気配が♪この予測を信じて中抜け計画発動❣️
静岡に行ったらハンバーグ食べないとね😋 「さわやか」へlet's go💨
平日のお昼だけど!御殿場店は既に1時間待ちとの事💧 まぁ1番関東圏に近くてアウトレットも有るので常に混んでますよね… 土日は3〜8時間待ちって話も😱
勿論そんな店舗に行く筈も無く😎比較的近い他店舗へ。それでもネット上では30分待ち表示😅
14時過ぎに帰って来れる計算で👌
そんな戦略を5人が便乗(笑)
最高な昼食を堪能してきましたよ❣️
超肉肉しくて最高でした〜
また来るぞ😆
食べ終わって白糸スピードランドに戻る頃には雨も止み❗️路面の回復を待ち、再度準備へ🤣
コースサイドには若干パッチは有りましたが、また走れましたよ❣️
苦手な左コーナーが多い白糸、練習にはとても良いコースです。
ベスト更新には程遠いレベルでしたが、満足出来た1日でした✨(雨の中頑張って走っていた方や、走行会を設営してくれた方々には申し訳無かったけどね😅)
次回の開催時もたのしまなきゃ💪
#白糸スピードランド
#さわやかハンバーグ
#走行会
#g310r
#bmw
#bmwmotorrad
#bmwmotorcycle
#bmwmotorsport
#バイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク女子
#バイクのある人生
#サーキット
#静岡県
-
G310R
2022年05月12日
32グー!
ユーザー車検を受けてきました。
【車検費用 合計】
●光軸調整……… 3,000円
●自賠責保険…… 9,270円
●重量税………… 3,800円
●検査証紙……… 1,300円
●登録印紙…………400円
一一一一一一一一一一一一一一一
【合 計】 17,770円
🔴スピードメーターのテストは前輪!、それとも後輪! どちらで受ければイイのか、ユーザー マニュアルやネットで調べても分からず、検査員の方に まずは前輪でテストしてもらいましたが メーターはピクリともせず、今度は後輪でテストしてもらい合格しました。
🔴皆さんBMW G310Rのスピードメーター検出は後輪ですよ。 -
2022年05月05日
38グー!
天気が良かったので今日も少しだけツーリング。午後は用事があるので3時間程度目標。
霧降高原道路を日光側から上がり、六方沢展望台へ。モヤってるけど、栗山ダムがよく見える。僕個人的には定番の、堤体前のバイク写真が撮れた。
栗山ダムまでの道路は現在は一般車通行止め、ダムカードはもらっているのだけどこうして遠くから拝むしかない。
大笹牧場へ下って一休み、観光地価格のソフトクリームを食べながら高原の空気と景色を満喫。
今市側へ酷道経由で下りてきて鬼怒川沿いの船場亭へ、店内は10時半なのに大混雑。
鮎と岩魚の塩焼きを購入、30分ほど待たされた、これは予定外。
帰宅して鮎と岩魚でお昼ご飯。魚の頭と背骨は愛犬のオヤツ。 -
2022年05月03日
27グー!
好天に誘われて今日もまた走ってきた。
宇都宮から日光・足尾経由で薗原ダムへ。天堤の上を通る道があり結構な交通量、でも、殆どの車・バイクがスルー。でも、私以外のダムヲタにも必ず会えるから、変人の域では無いはず。雪解け水を満々とたたえる湖面と堤体を眺めて堪能。
北上して、道の駅尾瀬かたしな、でお昼ごはん、メニューは今日もダムカレー、ダム違いだけど丸沼ダムにも行った事があるので良しとしよう。
道路脇の残雪が眩しい金精峠を通って奥日光へ。道路脇の駐車スペースからは、先日また降った雪をガトーショコラのようにまぶした男体山が正面に眺められる。
中禅寺スカイラインにも寄り道、こちらも絶景。
走行距離は約260km、燃費は33km/l ほど。
今日のルートは寒かった、そのつもりでほぼ冬装備で出かけて正解。
-
2022年05月02日
39グー!
北茨城ダム巡り。
小山ダム〜花貫ダム〜竜神ダムを回ってきました。
ダムはそれぞれ個性があって違いを感じられて楽しめます。
小山ダムは広々とした駐車場もあってでも人は少なく、堤体の上でゆっくり出来ました。
花貫ダムは、海が見えるダム。今日はまだ天気も良かったので堤体の中央部から、市街地とその先の太平洋、水平線が綺麗に眺める事が出来ました。
竜神ダムに着いた時がちょうどお昼時、放流しているダムを眺めながらダムカレーでお昼ご飯。
今日は朝は好天だけど風が冷たく、徐々に気温が上がっても陽射しが無くなってきて暖かさを感じられない、そんな感じでした。
GW後半は暖かく走れるかな。 -
2022年04月10日
24グー!
今日は暖かで絶好のツーリング日和。
湯西川ダム10周年記念ダムカードがあると聞き一走り。ダムはまだ雪解け水が溜まりきらず越水はお預け。記念ダムカードは湯西川水の郷観光センターで頂けた。除雪の雪がまだあちこちに積み上がっているけれど、路面はすっかり乾いていて快走。
昼食に天ぷら蕎麦、美味でしたが、、アラカンには天ぷら多すぎ(・_・;
バッグの中にディーラーから渡された道の駅スタンプラリー帳があったので、少しだけ越境して道の駅たじまへ。1つ目のスタンプを押印。千里の道も一歩から、、でも、僕には制覇は無理だな(^◇^;)
ここの名物と思っているトマトソフトクリームを頂いてゆっくり休みやすみ帰宅。
自宅の近くの桜並木が綺麗だったので少しだけ立ち寄り。
追、今日はどこもかしこもバイクで溢れてた。それから、G310Rを1日に2台もみたよ、珍しい。