G310GSの投稿検索結果合計:1916枚
「G310GS」の投稿は1916枚あります。
)、^.^ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などG310GSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
G310GSの投稿写真
-
2021年02月03日
162グー!
門司港レトロでカレー🙏
昨年12月の第二回F.N.B.M.以来の門司港です❗️
ちょうど昼時なんで焼きカレー目当てで来てみたんですが、閉まってたり工事中だったりと案外選択肢がありませんでした💦
で、近場のcafeで温野菜&シーフードのグリルカレー¥1,400と、ちょっとお高いカレーをば頂きました。
熱々に熱した鉄鍋にライスと具材が盛り付けてありそこにお兄さんがルーを回しかけ、グツグツ沸騰しているところをちょびっとづつ食べる感じなんですが、自分としてはカレーはワンコインでモリモリ食べる方がいいな🧐(美味しいんですけどね)
そのあとは、夏用にジェットヘルメットが欲しいのでライコランドまで物色しに行きました🥸
現在カブトのカザミなんでカブトにこだわるべきか妥協すべきか考えたんですがネットの方が2,000円程度安いみたいなんで、ま、ボチボチ検討するとします😐
8枚目の写真はTVを新調しました✌️フナイの50インチ🤣です。
最後は私が思うに袋麺はコレがダントツ一位の美味さだと思いますが‼️辛いです💯🔥⁉️ -
2021年01月30日
160グー!
今日は朝からディーラーでジェネレーターの交換を👍これで度々点灯してた警告灯はなくなるのかな❓
たぶん下取りかな?H2があった🤨
その後は特に行くところもないから、とりあえず道の駅宗像へ🈴❗️カレーパンとメロンパン食べて一息ついたらここからはもうお決まり定番コース😤さつき松原から波津海岸線です👋
今日は風も強く波も荒かったですが、昨日ほど寒くはなかった気がします(でもやっぱ寒いんよ🥶)💦❗️
そこからはのんびりタラタラ鞍手方面から新入へ🈴もぅこのあたりはご近所周辺です。で、止まったところがサボテン&多肉植物&洋蘭のたかしまえんcafe😊ハウスをそのまま店舗にしたジャングルみたいなお店です。オリジナルのTシャツなんかも売ってました🙋🏻♂️
まだ時間的に早いんですが腰が痛みだしたんで帰ります🥸❗️
最後に私からオススメの一曲を🙋🏻♂️
30年近く前の曲ですが、ダニーウィルソンのマリーズプレイヤー👌 しっとり大人系の良質なポップスです。よかったら聴いてみて下さい🙋🏻♂️ -
2021年01月27日
169グー!
リーゼント地蔵様を拝みに来ました🙏
嘉麻市から小石原を抜けてまずは道の駅うきはにて休憩を入れることに😊
で、止まったところでバイクを見ると「キッタネぇ〰️」‼️小石原の山を下りに入った頃からやたらそこらじゅう工事ばっかし😭たぶん自然災害に備えた補強と修復を同時にやっているのだろう🧐
とりあえず昼飯はココで摂ることにして、選んだのは「つゆだくカツ丼」❣️普通に美味しかったです🙏
一休みしたところで、いよいよ目的地の清水禅寺へ向かいました🥸
ここは初めて訪れたお寺だが、たぶん名前からして禅宗のお寺であろうことは想像してた🤨そして、いざ来てみると人気がまったく無い❗️臆病モンのこのオレとしては夜は絶対来れない場所だ‼️
それに小さなお地蔵様がたくさんある😳しかもお地蔵様だけではなく石塔や石垣、石段、伽藍に至るまでコケだらけである😲恐らくはこの中の一体又は何体かがコケリーゼントになってるのだろうと思い探してみても、それらしいお地蔵様がない❗️で、よくよく目を凝らして見てみると、どうやら頭のコケを剥がした形跡がみうけられた❗️たぶん誰かが心を痛めて剥いだか、悪ふざけかのどっちかだろう❗️
いずれにしてもこういう物は自然に任せてあるがままにしておきたいですね😤💦
そして次に向かったのは今回が二度目の「キリンビアファーム」さん😊食事はしなかったが、コーヒーでも飲みつつ、晩飯用のミックスグリルをテークアウトで注文しました👍🙏
-
2021年01月25日
162グー!
2りんかんの後は、一路平尾台へ向かいました❗️
バイクを買って以来、過去2回平尾台へ来てますが、いずれも天気はあまり良ろしくなく、あまりいい思いはしてませんでした😭💦
でも今日は超快晴👍&風も弱く絶好のコンディションでした🎉
まぁ、そこは山の上だから弱い風が吹いたら多少は寒さも感じますが全然耐えられる心地よい肌寒さというもの😆
しばしココで黄昏つつ晩飯のことを考えたんですが、前々から気になっていた下上津役(しもこうじゃく)にあるお肉屋さん「肉の秘密基地」へ行ってみることに🍖❗️
モモステーキとブレンドスパイスとつくね串2本で約¥1,600くらい🧐
ん〰️。ま、給料日だから良しとしよう🙏
-
2021年01月20日
137グー!
朝、コメダでモーニング中に重要な事を思い出した😲❗️「しばらく床屋に行ってない😫」
ナニが重要かと言うと、先月中旬に行きつけの理髪店へ行った際その次の日をもって閉店してしまっているのだ🤯これもコロナの影響か⁉️
ということで一軒目、何やらいかついスキン頭の兄さんが今日は電話予約でいっぱいとの事💢❗️
あまりヤル気無さそうだし、たぶんもう来ることは無いだろう❗️
そして二軒目、カット料金が安いのでココに決めることにした🥸
タッチパネルで受付して待つ事約1時間半(エライ待たされたばい)
毛染めメインのお店に加え、今日はお姉さん2人で切り盛りしているらしく、まぁ所詮オレはヒマなんだからいいとしよう😁⁉️
で、無事終了した頃にはお昼をとっくに回っていた‼️
すっかりポカポカ陽気だったが、もう今から何処かへ行こうとは思えないのでまずはイオンモールへ🈴。
フードコートのはなまるうどんで遅めの昼飯🙏
うどんは(中)で頼むとけっこうな量だった💯‼️
-
2021年01月14日
143グー!
緊急事態宣言下で不要不急の外出自粛が呼びかけられているさ中、多少の罪悪感を感じつつ出掛けました🙏 まずはコメダ珈琲店でモーニング👍
その後向かったのは篠栗町🧐
八木山峠(旧道)を超えてすぐに宗像若宮線を猫峠方面へ入りましたが、まだまだかなりの雪が残っていましたが、道路はクリア👍さらに今日は気温も久しぶりに二桁まで上がるとあって景色ほど寒さも感じずむしろ心地良かったです😃
で、入ったお店が古民家カフェの「RIYAKU」さん🥸
看板は大きいのですが入り口は一見すると古い普通のお宅「えっ?ココ入っていいの?」って感じですが、入って見るとかなり雰囲気はいいです💯❗️
作りが普通の民家なので玄関から靴を脱いで上がるんですか、色々工夫された家具や調度品はベストマッチ👍‼️オリジナルの陶器なんかもあります❗️
で、ここで頂いたのはグリーンカレーセット🙏
美味しくいただきました😉
飯塚まで帰って来たところでカニ買って帰りました😁