FZ1 FAZERの投稿検索結果合計:1609枚
「FZ1 FAZER」の投稿は1609枚あります。
FZ1FAZER、ツーリング、バイク、バイクが好きだ、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFZ1 FAZERに関する投稿をチェックして参考にしよう!
FZ1 FAZERの投稿写真
-
FZ1 FAZER
2020年02月11日
128グー!
昨年はろくに乗れなかった為 10月の車検時にはオイル交換も断り安くあげてもらったのだけど、YSPで前回のオイル交換はいつだったか確認したところ1年以上経ってる事が判明、2018年の秋だった…
片側のヘッドライト ロー側もタイミングよく?切れた為、オイルの他、バルブ交換もお願いして作業頂いてる間にSRを試乗…
単発の鼓動感は好感、振動は相応(とはいえバックミラーが見えない程ではなし…)
もともと5千もまわすエンジンじゃない故、急かされ感はないしクラッチも軽い、シート高が低いのも安心感があったり…これはこれでいいな。もしかしたら3月半ばに増車? 次男の進学状況如何だけど…クルマとバイク、両方の免許を取らして…など、不埒な考えが頭に浮かんだり?? -
2020年02月08日
126グー!
9時過ぎに都内を出て首都高4〜C1〜湾岸〜アクア〜館山道、富浦ICから館山 白浜 野島崎灯台〜フラワーライン〜鴨川、そして 勝浦にある中華屋さん、たいこう で 細切りつゆそば を頂いてます。身体温まるし とても美味。
1枚目 道の駅富楽里にて…成田山新勝寺の交通安全祈願シールの如く彼の方のシールが…
2枚目 自撮り失敗例
3枚目 白浜にて
4枚目 野島崎灯台
5枚目 たいこう の 細切りつゆそば
身体が温まります^_^
勝浦〜御宿 広域農道〜大多喜〜鶴舞市原ICから木更津道〜アクア〜首都高湾岸〜C2〜初台南IC、途中ガス補給をして 16時10分 帰宅。
土曜は商用、余暇利用、運転に不慣れなドライバーも多くて帰路はストレス気味…皆、運転スタイルがあるだろうけど、近くにバイクがいるのが煩わしいなら 先に行かしちゃえばいいのに…(自分が車を運転している時はなるべくバイクを先に行かすし、近づかない)
何故 意図的に急ブレしたりブロックしたりするんだろ?諸々 不利なのはクルマなのに… -
FZ1 FAZER
2020年02月01日
35グー!
#筑波サーキット
#走行会
#2りんかん
2りんかんサーキット体験走行会
筑波サーキットコース2000
開催日:2020年3月19日(木)
https://entry.ridingsport.com/item/Ids7700N00956.html
サーキット走行会を検索すると…
3月19日に行われる富士と筑波…
んー考えてみた…😞
後者の方が、家から近い!
筑波サーキットだと、テクニカルなコースが凝縮してるし面白いかな、走行時間は20分x3本、料金は、こちらがやや割高だか、運が良ければ✊✌️✋じゃんけん大会で…(笑)メーカー協賛で待ち時間を潰せるし、クラス分けもあるし、講習会っぽいこともやってくれるみたい?
なので、こっちに申し込みしました。
暑くても寒くても雨が降らなければ🆗‼️
楽しめればいいと思います。
-
2020年01月26日
21グー!
#2りんかん祭りwinter
#埼玉スタジアム2002
#FZ1FAZER
1/26開催された、2りんかん祭りwinter
23日の時点で中止だったのが、24日に開催するとアナウンスされた!
当日、朝、雨が降って寒かった。
9時半頃に到着したら…多くのバイクがいた!
車で来た人が多かった印象です。
斬新なことに先着1000名のとん汁が終わっていた‼️😭
余っている予想だったのに…読みが甘かった❗
寒いから温かいモノを食べたいですよね!
ヤマルーブカフェも長蛇の列で、ホットコーヒーを求める人が多かった。
ガレージセールを中心にいくつかのショップを廻って散財してきた!(笑)
じゃんけん大会は、多数の人がステージ前にいたので、今回は、参加しませんでした。
寒かったので13時過ぎに撤収しました。
前回、天気が悪く、雪が降ってました。
次回は、晴れるといいですね!
-
2020年01月25日
106グー!
雨はないけどすっきりしない天気、明日の天気如何ではバイクには乗らずホットカーペットに丸2日間乗りっぱなしの週末になりそうだった故、2時間ほど都内をぶらり…
1枚目 お詣りと下見に@赤門前
2枚目 年2回のセール@カドヤ本店
(想定外の出費(クルマの板金修理)が発生する為欲しいパンツはあったのだけど見送り…質と値のコスパは最良、信頼出来る革屋さん)
3枚目 @近所のガススタンドにて
4枚目 …
クルマの板金塗装、都内近郊でおすすめな工場?お店があればこっそりお知らせを…以前は街に1~2軒は自動車の修理工場があったのに、めっきり見かけなくなりました。フェンダーだけならまだしもサイドシルも??