FXD Dyna Super Glideの投稿検索結果合計:414枚
「FXD Dyna Super Glide」の投稿は414枚あります。
DYNA、Harley、fxd、ちょっくら宇佐まで、もう一台増やすかな などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFXD Dyna Super Glideに関する投稿をチェックして参考にしよう!
FXD Dyna Super Glideの投稿写真
-
2023年05月02日
30グー!
交換したマフラーの調子を見るためにちょっと出てきました。
茨城県は取手市のハンバーガー屋さん「ビッグスマイル」🍔
初めてなのでとりあえず1番大きそうなもの、トップフュエル(1600円)とドクターペッパー(100円)を注文。
待つこと15分くらい、なかなかのサイズのバーガーが出てきました。
中にはパティと肉とチーズと卵とパインが❗️
パインの甘さが良いアクセントになって美味しかった😋
結構お腹いっぱいになりました🈵
でも、普段からいっぱい食べる人にはちょっと足りないかもですね…
店の前にはバイク3〜4台くらいが停められて、車は北側の砂利駐車場に4台分+α駐車できるみたいです。
家から30分くらいなのでまた来ようかな😁 -
FXD Dyna Super Glide
2023年04月16日
35グー!
今日はこっちでまもなく出発
#fxd
#快晴
#ちょっくら宇佐まで
#昼は唐揚げ
-
FXD Dyna Super Glide
2023年04月13日
41グー!
gsxの車検も終わって天気もいいし虫干し。
#harley
#dyna
#乗るにはいい季節
#自賠責安くなってたなー
#車検費用15000円ちょい
#もう一台増やすかな -
FXD Dyna Super Glide
2023年03月29日
39グー!
桜。
#桜とバイク #ハーレーダビッドソン #バイクのある風景 #ツインカム -
2023年03月27日
44グー!
と、いうことで人生初の立ちゴケを経験し、人として、ライダーとして一回り成長した私です。
改めてRiders Cafe BOBBYさんに行ってきました❗️
ハンバーガーが美味しい、さらにパックマン、断頭台なるメニューがあり、量がハンパないとのことだったので、断頭台バーガーを頼もうとしたのですが…
すいません、日和ました。
少し小さめのパックマンバーガーを頼みました🍔
頼んで数分、ポテトと一緒に品物が。
こりゃ大きめだわ🤨
さてお味は…
うんま。(とても美味しい)
バンズとハンバーグとレタスとトマトだけなのになんでこんなに美味しいんでしょう✨
具の味がいいのはもちろん、自分のお好みでかけるソースが良く合う‼️
これなら断頭台いけたわ(?)
ということで初ボビーて大変満たされたのですが、流石にこれで帰るのはアレだわと思い、日帰り温泉「あかつきの湯」に寄り(肌ツルッツルになりました)、バイク神社の安住神社に寄って(桜が見ごろ🌸)帰ってきました😁
いろいろあったけど、美味し楽しい休日でした😅
ps:転倒したバイク、私自身は奇跡的にほぼ無傷でした✨
みなさんもお気をつけて🙇 -
2023年03月27日
36グー!
「適度な休憩は絶対必要」っていうお話。
今日は朝早めにカミさんに起こされてできる家事をやったら8時過ぎにはヒマになっちゃいました。
「こりゃ何かしないといけないカブいじりでもしようかでもせっかく雨止んだんだしどっか行こうかそういえばモトクルメンバーの人たちが栃木のBobbyっていうハンバーガー食べてたなあれ美味そうだったから食べてみたいなんじゃ今日はそこに行こう」(この間0.5秒)
ということで今日は栃木県は那須塩原市にあるライダースカフェBobbyさんに行ってきました🍔
いつものようにGoogleマップで検索すると片道約140キロ、3時間強の行程です。
現在時刻9時ちょい過ぎ。これから出る昼飯時なのでちょうど良い👍
でもお店で待つのやだから休憩無しで行っちゃおう❗️ということで出発しました🏍
道中は大した渋滞もなく、気持ちよく走れてここ数日のストレス発散になっていい感じ👍予定通り12時にBobbyさんに着けました、が❗️
駐車場にバイクを入れたその瞬間、バイクの重みに身体が耐えきれずまさかの転倒‼️
お店の中からお客さんが出てきてくれて起こすのを手伝ってくれました。
お兄さん、本当にありがとうございます🙇
ここで本日の教訓。
「適度な休憩は絶対必要」
「お前はお前が思ってるほど若くない。無理すんな」
先輩ライダーさん(というかほぼ全ての方)にとっては当たり前のことと思いますが無理はしなちゃダメだと痛感しました😖
今後は気をつけます。 -
2023年03月12日
36グー!
安心パパさんとの九十九里ツーリング✨その2
しま野栄店で腹ごしらえをした後は旭市にある「大原幽学記念館」へ
ここは幕末に農村改革をした大原幽学さんの記念館(ごめんなさい、詳しくは各自ググってください)記念館内には大原さんが使っていた書物やら刀やら道具が展示されていました。
敷地内には大原さん監修の旧農家が移築されていたり、大原さんの実家が移築されていたりしています。
また、椿の木をはじめとする樹木、草花がたくさん植えられていたのでそれを見るのに訪れるのも良いかと。
花を見て癒されたあとは神崎町にある「エイスケカフェ」へ。
今日は15時まで「なかよしミーティング」なるものが開催されていたようでしたが残念ついたのは15時40分😅
コーヒーをいただいて帰ってきました☕️
(ん?4/16のカブヌシ総会は来れるな…)
その後寄り道をして遅くなりましたが、無事に家に着きましたとさ👌 -
2023年03月12日
30グー!
安心パパさんとの九十九里ツーリング😊その1
まずは九十九里町の「海の駅九十九里」へ
実は20年前に現山武市に住んでいたんですが、ここはまだできておらず、今日初めて行ってきました。
そこそこの広さのお土産屋さんがあったり国内唯一の青いポストがあったり館内をイワシが泳いでいたりと、なかなか見応えのあるスポットでした。次は家族とこようかな?
つぎに向かったのは匝瑳市の「しま 野栄店」。頼んだのは「しま定食」1500円。刺身盛り合わせと大きいエビフライが付いていてなかなか食べ応えがありました。
次は別のメニュー(「あんかけ焼きそばとチャーハン丼」が気になった)を頼んでみたいです🍜
続く