FORZAの投稿検索結果合計:2644枚
「FORZA」の投稿は2644枚あります。
フォトコンテスト、つぼやきカレー、カレー、キートン などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFORZAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
FORZAの投稿写真
-
2020年10月30日
239グー!
今夜もライダーズカフェ巡り。
東京 大森にあるカフェ おかがれーじ訪問。
お店の奥がガレージになっていて、バイクで来店するとガレージに置かせてもらえて、
自分のバイクを眺めながら本格的な自家製珈琲を頂くことができます✨
(ショーウィンドウみたいな感じで一般のお客さんからも大注目されます😆)
さらに無料で整備工具類も貸し出してくれる。
オーナーはKTMのバイクを3台所有。
エプロンもKTMのロゴが入っててKTM愛が凄い😁
KTMjapanが2002年にできる前からKTMのバイクを購入して、昔はつくばサーキットとか走ってたそうな。
お店の扉を開けるとコーヒーの薫りがお出迎え。
カウンター中央にそびえ立つ巨大なエスプレッソマシン。
そこからオーナーの手で作り出されるこだわりの一杯はとても美味しいです😋
スイーツも絶品なのでケーキセットがおすすめ。
深夜0時まで営業しているのでナイトツーリングに良いですね!
さて、明日から4連休。どこ行こうか? -
2020年10月25日
234グー!
せっかく岩手県まで来たので、本州最東端の魹ヶ崎へ。
これで本州4端クリアしました!すべてバイク自走でクリアできて良かった😆
この駐車場(船着き場)からさらに山登りすると灯台まで行くことができるのですが、もはや山登りじゃなくて岩登り。日没時間だしこれはきついと思ってやめました。
岩道にバイク進入禁止って書いてあるけど、昔だれかこの岩場に突入していった人が居たってことか😅
いやー、4つの中でこの最東端が一番きつかった。
大間(最北)、潮岬(最南)、毘沙の鼻(最西)は、基本的に市街地からそんなに離れていることもなく、海沿いなので視界も開けてて快走路ですが、
魹ヶ崎駐車場までの道は、近くの市街地から40分ほど樹海ロードみたいな道を走らされました。
途中に未舗装の道もあるし…😅
さて、満足感いっぱいですが、
また日没後の来た道戻って雨の中高速道路走って帰るのか…
明日朝から仕事なので絶対に帰らないとですが、ノンストップで帰っても6時間半って…………😨
自分のせいだけどね😭 -
2020年10月25日
239グー!
遠野の観光案内所で紅葉スポットを聞いたら教えてくれた福泉寺。
なんとこのお寺、通常拝観料+200円で、二輪で境内を参拝可能✨
紅葉の色付きも最高潮🍁で、何度も足を止めて上を見上げました #フォトコンテスト -
2020年10月24日
238グー!
今年のキャンプツーリング28泊目は
人生初のハンモック泊にチャレンジ!
寝床は無料で泊まれる牛野ダムキャンプ場です。
果たしてぐっすり寝られるのか!?
そうそう、午後は西吾妻スカイバレーが紅葉真っ赤ですごく綺麗だったのですが、山形県米沢市入った途端に雨に降られました😭
晴れてそうな宮城県仙台市に慌てて行き先変更。
300円で源泉掛け流しの秋保(あきう)温泉でポカポカになったのはいいけど、
すっかり日が暮れてしまいました。
夕食はヨーカドーに売ってたキムチ鍋です。
極力現地グルメを食べるようにしたいのですが、今日は失敗しましたね。走るのに夢中で時間忘れてました🤣 -
2020年10月22日
252グー!
実は昨日誕生日だったので、ライダーズカフェ ダイアモンドヘッドさんでチョコレートパフェをペロリ😋
「無骨な男が無骨なバイクでやってきてパフェが食べれる店」がコンセプトらしいので、その通りにしてみました(笑)
現在は時短営業も解除されて深夜3時まで営業。平日の深夜ながらバイク6台停まってました。
前回来た時はオーナーと全然会話しなかったのですが、
今回はこちらからオーナーに話しかけてみたら実はすごくおしゃべりなオーナーさんでした😆
東京神奈川のマイナースポットとかいろいろ聞かせてもらって、またしても行ってみたい場所が増えました。
平塚の謎のカレー屋さんだとか、
多摩川の丸子橋のところが昔は多摩川スピードウェイというサーキットで、本田宗一郎も自作の車でレースに出て大破して大怪我した話だとか、すごくマニアックなお話を聞かせてくれました🤣
気に入ったので通っちゃうかもしれません😄 -
2020年10月18日
156グー!
masaharuさんと呉市までツーリング🛵
潜水艦⚓️と記念撮影📸
軍港巡りしたくなって来た⚓️
えっと?
呉、横須賀、舞鶴、佐世保ですよね❓
#フォトコンテスト -
2020年10月17日
226グー!
今日は教習所1日目でした。
雨の中、適性検査+1時限目。
まあ雨の中バイク乗るのに抵抗ないので教習所までフォルツァで行ったし、教習も問題なかったですが、全然次の単元の予約取れないですね。
果たしていつ卒業できるか…
終わったらお腹がすいたので、今日は横浜のライダーズカフェJack in the boxさん再訪。
店内に飾ってあったモトグッティルマンⅢはVespa50sに切り替わってました。
今日のジンジャーエールはウィルキンソンの辛口。
そして店内でmotoGP放送してたのでお客さん6人で観戦中です。
あれ、これタイミング逃すと放送終わる23:30まで帰れない…?(笑)
そういえば町田でモトクルステッカー貰ってきたのにカバン探しても見つからない…どこかで失くしたかも…? -
2020年10月15日
238グー!
ナイトツーリングで羽田空港!
バイク駐輪場は入場30分無料、以降30分毎に50円、24時間最大500円です。
(首都圏に住んでて1泊2日程度の飛行機旅行だったら電車賃よりバイク駐車しとくほうが安いかもしれませんね)
コロナで時短営業していますが、それでも22時頃までなら飯屋もあって、ツーリングには意外と悪くないスポットです。
なにより昼間のショップ巡りが楽しいですよ。
メルセデス・ベンツのカフェとか、メルセデスのロゴマーク付きドーナツとか売ってますし(笑)
ある意味もっとも感染症対策がしっかりなされている屋内アミューズメント施設ですね。
屋根付き駐輪場で雨の心配もないので、「あまり天気が良くないけどちょっと走りに行きたい」みたいな土日の昼間とかの目的地としておすすめです😁
無料Wifi飛んでるしそこら中にフカフカのソファーが置いてあるので、ここでリモートワークするのも良さそうだなー✨