FORZAの投稿検索結果合計:2643枚
「FORZA」の投稿は2643枚あります。
FORZA、バイクのある風景、ブレーキパッド交換、メンテナンス、夏スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFORZAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
FORZAの投稿写真
-
2022年08月19日
346グー!
おはようございます。
バイパスの電光掲示板でも「8月19日はバイクの日」と表示されていました。
いよいよ九州ツーリングも大詰め。明日の夜のフェリーで本州に帰ります。
ラスト2日間は最後に取っておいた阿蘇エリアに滞在しましょうか。
でもその前に寄りたかった熊ヶ畑駅跡。
旧JR上山田線の廃線跡ですが、まだ線路が残っています。
しかもかなりきれいな状態✨
なんでも地元の方がきれいに維持していて、近年はトロッコを走らせるイベントを行ったとか。
いやー、廃線が地元に愛されて遺されているっていうのはいいですねー!
この熊ヶ畑トンネルも、以前は金網もなく、自由に入れる廃線が残ったままのトンネルでしたが、
2004年にトンネル内の線路が盗難される事件が発生(その時期は鉄が高騰してガードレールが盗まれる事件とかもあった)。残念ながらトンネルは閉鎖となってしまいました😥
前に九州ツーリングに来たバイク仲間によると、この廃線跡で地元民が馬を飼ってたと聞いたのですが(その当時の写真が10枚目)、私が来たときには飼ってる気配はなかったですね。
代わりに廃線跡に猫がいっぱい居ましたが😆
さて、気温もどんどん上がってるのでとっとと標高高いほうへ行きますか。
阿蘇の天気は微妙っぽいですが、九州の天気予報当てにならないからなー。雨予報で快晴だったりするし -
2022年08月18日
363グー!
福岡市を一望できる米ノ山。
頂上までバイクで上がっていくことができます。
夜景スポットとしても大人気の場所なんだとか。
昨年もここに寄ったのですが、そういえばこの山にキャンプ場があったなーと思い出して、
実は今朝のうちにここに寄って、テント設営済みにしておきました🤣
キャンプ場は「若杉楽園キャンプ場」っていうそうで、なんと駐車場代だけで利用できるキャンプ場です。
で、しかもその駐車場代もバイクと自転車は無料なんです😆
博多駅まで40分で行けちゃう山にある(しかも絶景)、バイクだと無料なキャンプ場とか、最高すぎる…!!
テントの前に広がるこの夜景を愛車と一緒に眺めながら、今夜はぐっすり寝たいと思います。
おやすみー! -
2022年08月18日
338グー!
昨日は博多駅徒歩5分のゲストハウスで一泊。
バイクは鉄道ガード下の12時間400円のパーキングへ。
結構空いてて、1部屋に2段ベッドが2つある部屋が8室ぐらいあるゲストハウスですが、1部屋貸し切りでした。快適〜!一泊2500円。
夕食はオーナーさんおすすめの焼き鳥居酒屋へ。
JR博多駅ビルにも入ってる焼き鳥屋さんだけど、そっちは激混みらしく、ゲストハウスからすぐの場所にある支店がいいよとのことでこっちにきました。
あー、博多鶏皮串うまー!!
酒が進む進む。大満足ですよー
あと、ずっと探してた九州ご当地アイス「ムース」も見つけました!
溶けないアイスだって。給食にも出るんだとか。
味としてはミルクプリンを凍らせた感じ。これはいいね。ブラックモンブランと引けを取らない旨さ -
2022年08月17日
359グー!
腹ペコでスタミナ切れて倒れそうになった。
GoogleMapで「メシ」で検索したら出てきたお店にアタック。
あれ、これ駅じゃね…?
駅前のお店とかじゃなくて江迎鹿町駅、駅舎そのもの。
とりあえず駅に入ってみると、おー!あったよあったよ飯屋!!✨
優しい老夫婦が営む喫茶店。時間の流れがゆっくり。
素晴らしい雰囲気。
意外とがっつりメニューもあって、ナポリタンと悩んだけど焼きカレーにしました。
チーズたっぷりのカレーがかかった焼きカレー。真ん中のトマトの影には半熟卵が隠されていました。
んー!!絶品!!!😋
体力全回復💪
おちゃめなおばあちゃんがキッチン担当で、かなりご年配のおじいちゃんがフロア担当。足を引きづりながらもテーブルまで料理を届けてくれましたが、味は本物。
これからも元気にお店続けてほしい〜!! -
FORZA
2022年08月17日
352グー!
長崎の喫茶店でモーニング取って(おすすめされたツル茶んは営業時間外だった)、
長崎の町中にそびえ立つ木を拝みに。
これは…なんで切らないんだろうって感じに道路のど真ん中に木が立ってますね😅
調べたら御神木…?だけど神社側は「切っていいですよ」って言ってるけどずっとこのまんまなんだとか。
まあでもこの姿で町に溶け込んで、市民に愛されているならこれはこれでいいかもですね🤣
さて、長崎佐賀あたりは今日は土砂降りですが、どうしてもこのツーリングで九州4端を制覇しておかないとなので、大雨の中神崎鼻まで行ってきました。
前回来たときは快晴でしたが、今回は真逆😂 でも移動オンリーなら猛暑の中走るよりレインコート羽織って雨の中走ったほうが不快感は少ないかも?いや、五分五分か…
到達証明書とステッカーも無事ゲット。ステッカーは前回来たときに青空のステッカーを入手したので、今回は夕陽のステッカーを選びました✨
さて、本当は平戸とか佐賀を巡りたいところですが、まったく宿を予約してないので飛び込み宿が多そうな福岡まで下道で移動しちゃいます。
明日天気が良ければ佐賀に戻って走ろうかな〜! -
2022年08月17日
376グー!
おはようございます。
朝5時に長崎の街を散歩してました。路面電車が走る街って好き。
泊まったカプセルホテル、ファーストキャビン長崎をチェックアウト。
ホテルの目の前が屋根付き立体駐車場なので便利でした。駐車代12時間ごとに200円という安さだし。
さて、どうも中心街は雨っぽいので、市内の南西、樺島灯台までぶらっと。
孤島を踏み台にぐるっと回る道とか、ユニークな道が多いですね。
灯台前まで到着。結構遠かった!
けどここまで来たかいがあって、快晴!
このあたりもいいですねー!
遠くに見えるのは軍艦島かな?
軍艦島も廃墟好きからすると憧れの地ですね。
子供のときに廃墟を巡ってるWebサイトがあって、そこの管理人さんが漁船に乗せてもらって軍艦島に上陸してる姿を見て、大人になったらいつかこっそり上陸してやるー!なんて思ったものですが、
今となっては観光フェリー出てて簡単に上陸できるし、ツアーで見れる区域がかなり制限されちゃったので魅力半減ですが😥 -
2022年08月17日
367グー!
昨晩はそのままナイツー。
いやー、普通に町の中を走ってるだけで絵になるのいいですよね。
で、ナイツー終えたあとはモトクルのハルさんからコメントで教えていただいた思案橋ラーメンへ。
(モトクルのコメント、ツーリング中にはなかなか返信できませんが、リアルタイムで読ませてもらってます)
福山雅治さん御用達のお店で、その他にも有名人のサインがいっぱい。
注文したのはバクダンチャンポン。
うん、長崎人には「ちゃんぽん食べるならリンガーハット(チェーン店)が一番美味いよ」なんて言われますが、よかった。
リンガーハット並みに美味しかったです🤣
食後は宿に戻って、またしてもブラックモンブラン。ちょっとハマった。
九州ご当地アイスだと給食にも出るという「溶けないアイス:ムース」を食べてみたいのですが、今のところ売ってるお店に出会えていない…
道の駅とか寄ったときにちょこちょこアイスコーナー見てるんだけどねー -
2022年08月16日
360グー!
宿にチェックインしてきて、再び鍋冠山へ。
どうも宿にいる間に通り雨があったようで、道路がびしょびしょになってました。
(私のバイクは屋根付き駐車場停めてたのでセーフ)
おー!!夜景きれいいいいいい!!!✨
あの橋が女神大橋かな?(あとで走ってきました。有料道。100円)
対岸の山のてっぺんに見える青い光が、稲佐山公園っぽいですねー(こっちも後で走ってきましたが、駐車場待ちの車が20台ぐらい居て入場諦めた😂)
いやーやっぱり港町をナイトツーリングするのは楽しいですねー!
横浜みなとみらいとどこか似てて、でも長崎らしさがあって(街灯がオレンジ色のレトロなランプなのがとても良い😆)
明日も明るいうちに少し街中を散歩してからツーリングに出掛けたいですねー -
2022年08月16日
329グー!
対向車来たら詰むような山奥に素敵な吊り橋があると聞いて、高所恐怖症なのに行ってきた。
樅木(もみぎ)の吊橋。
上段に大きな吊り橋、下段に小さな吊り橋があり、親子吊り橋なんて呼ばれてるそう。
めっちゃギシギシ揺れるし、下は渓谷だし、なんか4日前ぐらいに遭難した人が居るとかで捜索隊来てるし、私は渡れずギブアップ😂
心配そうに吊り橋前にある民家の犬が見に来たよUo・ェ・oU
もう一個の吊り橋は、梅の木轟公園吊橋。
最新技術で作られた吊り橋で、床もコンクリになってるのでギシギシ揺れることはないそうですが、、、
その、、横から見るとポキっと簡単に折れそう😇
なんで補助ワイヤーとかないのにこんな長い吊り橋掛けてるんだ…。
高所恐怖症じゃない度胸のある方、ぜひ私の代わりに渡りきってください…🤣 -
2022年08月16日
375グー!
今夜の寝床は、たかくまライダーズ野営場
一泊1000円の『ライダー限定キャンプ場』です。
なんと併設の温泉代込みの価格です✨
オーナーさんは生粋の旅ライダー。
九州出発でSSTRに参加したり、風間さんのイベントのお手伝いもしてるそう。
サザンラリー参加者は宿泊料500円引きって言ってたので「次はSSTR参加者も500円引きにしてよー!」と話しておきました🤣
キャンプ場にwifi飛んでるし、炊事場にコンセントあるし、薪は無料だし、直火可能なサイトもあって、さらに洗車用ホースまである、まさに旅人ライダーのオアシス。
鹿児島と熊本の県境みたいな場所にあるので、ここに連泊して九州ツーリング楽しむ旅人も多いかと
ただ、今日は私一人&キャンプサイトが雨で水浸しなので、
オーナーさんが気を利かせて、倉庫に泊めさせてくれることになりました。
(以前ライダーハウスとして使っていた場所。現在ライハは受付中止中)
いやー、ありがたい!
広々とした倉庫を全面使わせてもらって、業務用扇風機で濡れたキャンプ道具とか乾かせてもらいました😆
温泉も気持ち良かったー!
九州のご当地アイス、ブラックモンブランも食べれたし大満足。
(夕食は周辺のお店がお盆休みだったので、スーパーのお弁当にしました。写真撮り忘れた😇) -
FORZA
2022年08月15日
30グー!
今日はお盆だというのに気温34度の炎天下でメンテナンスの日。通勤用のFORZAのフロントブレーキパッドの取替だ。先ず、車輪やキャリパーを外しながらクリーニング。キャリパーピストンの揉み出しもしながらパッドの交換。今まではディトナの「赤パッド」だったが、ご覧のとおりいい感じで消耗した。今回はノーマル使用で長寿命化狙い。フォークの調整もして組付け戻し。危うく熱中症になりかけたが、作業完了後にかき氷のバリ食いで命を繋ぐ。しかし、日焼け止め塗るの忘れたぁ!
#FORZA
#ブレーキパッド交換
#メンテナンス
#バイクのある風景 -
2022年08月15日
349グー!
昨晩は桜島フェリーで鹿児島市内に入って、
日本一周するような旅人たちが使う超格安宿、リトルアジアで一泊。
なんとお盆だろうと1泊1600円固定。鹿児島中央駅から徒歩10分という好立地✨
wifiあるしシャワーあるし洗濯機無料だしいいぞー。
ここで洗濯して、着替えのストックをリセットしました!
そんな感じで宿代は安く抑えて、鹿児島で美味いものを😏
バイクは宿に置いてきて、一人焼肉だああああああ。
鹿児島黒豚バラ塩や、朝引きホルモン(冷凍しないで朝仕入れた肉を捌いてる)
美味すぎる〜!!😋
途中からは「さつま島美人」で。
いやー、気持ちよくなっちゃった。宿帰ったら爆睡でしたね🤣 -
2022年08月14日
373グー!
桜島に入る前に、旅好きの人に教えてもらった温泉へ!
桜島は煙がモクモク、今日も元気!
そんな桜島を見ながら寄ったのは江之島温泉共同浴場!
昔ながらの温泉ですね、しかし1分間60リットルという尋常じゃない量のお湯が溢れ出していて、温泉マニアの方もこれを求めて遠方から来るのだとか
シャワーすらも温泉をそのまま使ってて硫黄臭たっぷり。
湯の華も浮いてて素晴らしい〜!!
桜島周辺をツーリングしたら汗を流しに寄りたい #夏スポット です。
まったり温泉に浸かってたらすっかり夕暮れに。
今夜は鹿児島市内の格安宿を取りました。
明日が下手すると雨降るので保険で宿泊です