FORZAの投稿検索結果合計:2643枚
「FORZA」の投稿は2643枚あります。
橋スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFORZAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
FORZAの投稿写真
-
2022年09月21日
416グー!
北海道で一番好きなキャンプ場、星に手のとどく丘キャンプ場で宿泊しました。
富良野を見下ろす素敵なロケーション、
ふかふかの芝生サイト、
バイク乗りは1泊1000円という安さ
大人気でなかなか予約取れないキャンプ場だけど、バイク専用サイトが別枠で用意されてるので、バイクだとすんなり予約が取れる✨
あとはなんと言っても、ミシュランガイドにも載った、予約が数ヶ月前まで取れないジンギスカンレストランが併設しているのですが、キャンプ場利用者は予約無しで利用可なこと。
ここのサフォークとホワイトラムはたまらん!😋
ジンギスカン食べながらビール飲んでいると、夕焼けが…!
ああ、最高だなぁ…。
夜は意気投合した他のライダーさんと焚き火囲って宴会!!
せっかくなので他のライダーさんの夜景写真も撮らせてもらって、写真贈ってあげたりしてワイワイやりました。
唯一の欠点だったキャンプ場にシャワーが無い部分も、昨年秋からコインシャワー室が完成したので、本当に欠点なしのバイク乗りには最強キャンプ場になってました。
ただ、もう秋なので夜の気温は6度でしたねー。結構寒い
あー、来年もまた来よう😆 -
FORZA
2022年09月20日
366グー!
おはようございます。
昨日は悪天候で、完全に移動日と割り切って一気に稚内まで北上しました。
日も落ちて夜7時半。
いつもお馴染みのライダーハウスみどり湯に予約なし飛び込みチェックイン。
昔は3つあった稚内のライダーハウスも今はここ1件のみ。
さっそく併設の銭湯で暖まって、食堂でビール。
あとザンタル丼(ザンギ+タルタルソース)食べて大満足。
21時になると宿泊者全員参加の自己紹介タイム。
最遠だと山口県から来た人や、毎日600km走って北上してきたニンジャ乗りの女の子とか。
なんと年末に年越し宗谷岬で会った人にも再会。
今日の宿泊者数は23名でした。結局24時まで宴会でした🤣 -
FORZA
2022年09月20日
398グー!
一日お疲れさまでした。
今日は道中投稿してませんでしたが、なんとバイク屋さん繋がりのCRF乗りが札幌に来ているということで、セコマで合流。
都内のバイク屋繋がりのライダーがたまたま札幌で会うってどうなのよ🤣
北上するならご一緒しましょうとのことで、特にどこ行く予定もなかったので一緒にツーリングしてました。
ちょうどいいフラットダートとして(ウチとしても一度走ってみたかった)道道20号をチョイス。12kmほどあるフラットダート道です
ここぐらいのダートならフォルツァでも問題なく走れるので、トラコン切って同じペースで走ってきました。
上富良野でじゃがバター休憩して、ウチのわがままでホッカイダーベースに。
毎年挨拶してるツーリングマップル北海道担当のクマさんに挨拶して、いろいろ雑談。
ツーリングマップル2022北海道版の読者投稿写真に選んでくれたお礼言ったりとかとか。
今年のツーリングマップル北海道取材用バイクはNC750(DCT)ですって。
ホンダから貸し出されてるので練馬ナンバーです。
私がアイディアに出した(私のリアボックスにも貼ってる)、リアボックス用日本地図のリフレクションシールは製品化に向けて動いてるそうです。出たら買わないと🤣
今年も旅人写真としてバイクと一緒に写真撮影したので、またツーリングマップル北海道の旅人ページに載っちゃうなー。
しかも今回はそのバイク仲間と一緒に来たので2人とも載っちゃう😂
あと、にっぽん応援ツーリングのビブスにもサインもらいました。
これで風間さんとカソリさんとホッカイダーさんのサインゲット。
どんどんプレミア感が増してきましたね〜🤣 -
2022年09月18日
365グー!
前々から来たかった道南のドマイナースポット、
ドラゴンウォーター!
携帯の電波も入らないような山の中をひた走り、沢を超えて、たどり着くのがドラゴンウォーターの湧き場。
中二病な名前ですが、島牧村に伝わる、龍神様の御神水と呼ばれる名水です。
なんと日本でも珍しい天然の炭酸水なんですって!
岩の合間に細々と湧いています。
なんとかボトルに詰めてみると、確かにシュワシュワ。
勇気をだして飲んでみると、確かに炭酸水。
かなり鉄っぽいけど、これは間違いなく炭酸水だ!!
観光協会によると、慢性消化器病、便秘、貧血に効果があるとか。
そのままだとちょっと飲みづらい味をしている(たまに炭酸温泉で飲泉できるところがあるけど、あの味)ので、ジュースとかで割ると飲みやすいかも!
いやー、これだけ北海道に来てるのに、まだまだ北海道には行ったことないスポットが多いですねー! -
2022年09月17日
367グー!
本州最北端、大間岬。
ここに来るのも4回目ぐらいでしょうか。
いい感じに夕焼けです✨
そして本州最北端到達証明書もゲット。
これで本州4端制覇2回目ですね。
もちろん今夜は大間岬の無料キャンプサイトで一泊ですよ。
あと、今回は奮発してせっかくなので大間のマグロ丼。
3000円也。
いやー、大間のマグロは9月〜12月と聞きましたが美味い!!!!
おまけでつけてくれたまぐろの肝もうますぎるー!!
そんなこんなですっかり外も暗くなり、大間岬もライトアップ。
テントに戻ってビールをプシュり。
予め道の駅で買ってたおつまみと、星空の下最高のキャンプなう。
あ、明日朝7時発の大間→函館フェリーで北海道上陸します。 -
2022年09月16日
368グー!
阿蘇に続き、岩手県でも折れた橋が目に入ったので驚いて停車しました。
岩手・宮城内陸地震遺構「初代 祭畤大橋」
平成20年に発生した地震の遺構です。
橋がぽっきり…そして橋に続く道路も、ものすごい地すべりが起きた状態がそのままに、見学できるようになっていました。
いやー…これはものすごい力が働いたんだなぁと。
地震って怖いですね。。
ただ、そんな災害からも立ち直り、新しい橋を建てて、復興の碑と共に山の天然水を汲めるスポットがすぐ近くにできていて、
人間の復興の力もすごいなと感じました。
#橋スポット -
2022年09月16日
358グー!
おはようございます。
結局PAなどで仮眠せず走ってます😅
最初の寄り道は宮城県の荒湯地獄。
鳴子温泉鬼首にある秘湯です✨
ゲートとかなく、温泉ガスと温泉が吹き出てる!♨
温泉に浸かりたい場合はブルーシート持参して湯船作ればいいらしいけど、
こんな硫黄ガス(たぶん有毒)プシューしてるところに長時間いたらたぶんぶっ倒れるんじゃないかな…😂
いやーでも絶景ですね。
バイクで硫黄臭のする温泉吹出口近くまで入ってこれますし、
オフロードバイクだったら更に近づけるんじゃないかな!
でもここまでの道のり大変だったー。2kmぐらいダート区間だった…
あと携帯の電波無いから注意です
-
FORZA
2022年09月14日
361グー!
シルバーウィーク前の点検。
クラッチ焼け気味だけど、まあ頻繁なストップアンドゴーや坂道で渋滞とかに巻き込まれなければ持つでしょうということで、点検完了✨
今週の金曜にも有休取ったので、明日仕事終わったら東北&北海道ツーリングに行ってきます!
青森の大間から北海道入りする予定ですよー!
ただ、今回の北海道ツーリングはグルメツーリングにしたいと思っているので、バイク旅成分は薄めかもしれません🤣
それでも大間とかはテント泊になるけど
にしても当初はお盆に北海道ツーしてシルバーウィークに九州ツーする予定でしたが、台風が来てるみたいですね。ほんと先に九州ツー済ませておいて正解だった…!