FLHRC Road King Classicの投稿検索結果合計:383枚
「FLHRC Road King Classic」の投稿は383枚あります。
バイクグルメ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFLHRC Road King Classicに関する投稿をチェックして参考にしよう!
FLHRC Road King Classicの投稿写真
-
2021年02月16日
49グー!
2月16日(火)
夫婦DEタンデムツーリング その②
和歌山で飯を食って腹を満たされたので、何処に行こうかと嫁さんに聞いたら、子供が帰って来るまでに家に帰りたいとの事なんで…
少し考え……
………💡
大阪から和歌山に来て、戻るのは偲びないので苺パフェを求めて奈良県へ٩(ˊᗜˋ*)وLet's go!
途中、『道の駅かつらぎ西』に少し寄り、目指すは『カナカナ』さん♪
ならまちの古民家カフェのカナカナさん、営業時間が16時のラストオーダーが15時30分で、店に着いたの15時20分位…( >Д<;)
いそいそと店に入り注文ヾ(´▽`;)ゝ
店員さんは嫌な顔もせず、そして持って来てくれたのが古都華のパフェ♪
てっぺんは丸ごと1個、後は半身の苺が生クリームにふんだんに埋め込まれ、中は蜂蜜のケーキ(?)とアイスと下側にはゼリーが入ってました♪
昼飯、あんだけガッツリ食ったのに完食(笑)
ご馳走様ぁ〜((o(*>ω<*)o)) -
2021年02月16日
43グー!
2月16日(火)
夫婦DEタンデムツーリング その①
今日は計画休暇で会社は休みなんで、嫁さんにツーリングでもするか?と何気に言ったら珍しくオッケーΣ(゚∀゚ノ)ノ
行き先も何も決めてなかったんで、飯でも食いに行くかと以前に行った事のある和歌山県の『魚料理 ぎん』さんへ♪٩(・ω・)วlet's go!
ここのお店、人気で平日でもランチの時間はいつも並んでまして、今日は開店11時30分過ぎに入ったのに最後の一卓に案内してもらう感じでした(; ・ㅂ・)و ̑̑
定食は刺身、天ぷら、煮魚、焼き魚があり、それぞれ1200円
そして、刺身と煮魚と天ぷらからなる ぎん定食2100円
あと、鯛めしの定食が3000円
で、色々な料理を味わえる、ぎん定食を注文♪
天ぷらは塩でサクサクと、煮魚の味付けは甘ったるくなく白米が進む進む、刺身は新鮮なんでしょうね、良い食感でした٩(๑>ᴗ<๑)۶
特に白米は美味しく、ツヤツヤでモチモチでした( -`ω-)b
そんな白米と味噌汁はおかわり自由で、刺身で一膳、天ぷらで一膳、煮魚で一膳、最後は漬物で一膳と、止められない止まらないでした(笑)
-
2021年02月01日
38グー!
1月30日(土)
夜勤明けで寝てたら、昼ぐらいに…
『おいっ!父(とう)っ!!ツーリング行くぞっ!!!!』
と、チビに軽くフライングボディーアタックされ起こされました(´ε`;)
宛も無く走り出し奈良県の方から国道310号線で大阪府に入った頃に…
『おいっ!父っ!!小腹が空いたぞっ!!!!』
なんて言うんで、前から気にはなってたLittlepineさんにお邪魔しました。
まぁ、14時過ぎって事で混雑はしてなかったんですが大半は埋まってましたヾ(・ω・`;)ノ
後で判ったんですが、他のお客さんの中にはモトクル登録者の方も居ました(笑)
で、チャーミングな店長さんが釣って来た食材の鰤丼なる物があるってのを下調べしてたんで注文しようと思ったんですが品切れでした(╥_╥)
次は開店早々に伺い、食したいと思います( *˙ω˙*)و
仕方なく自分はハラミ丼を、チビはホットドッグを注文して腹ごしらえ完了♪
ハラミ丼は柔らかい肉が丼だけにドンっと乗ってました♪
ホットドッグはカレーキャベツがチビには少し辛かったみたいでしたヾ(´▽`;)
次は何処に向かうかチビと相談したらフォートナイトしたいから帰ると言い出し帰路へ…
まぁ、まだまだ小3なんでこんなモンです。
さぁ、次は何処に連れていこうかな?( * ˙꒳˙ * ) -
2021年01月29日
41グー!
1月29日(金)
昨日の夜勤仕事が定時上がりだったんで、早寝早起きしたら正午前。
グーっと腹の虫が騒いでたんで、平日の方が良いかな?と混み具合を考え、前から気になってた蕎麦を食べに一路『山獲』さんへ!
片道70㎞もあるんで、着いたのラストオーダー10分前でした。
ヤバかったぁ…
着いたらウリ坊達が出迎えてくれます(笑)
(この子達は一度山へ放されるとか)
お店は築150年位の古民家をリフォームされた土壁の良い雰囲気なお店でした。
で、今回に食したのは『猪蕎麦』
牡丹鍋の中に手打ちの十割蕎麦を入れた蕎麦な感じで、今日みたいに寒い日は身も心にも沁みる逸品でした♪
美味しかったので、汁も全部飲み干してしまいました(笑)
猪肉は臭みも無く、とても美味でしたよ(ㅅ´³`)
店主さんもバイク乗りな様で、サービスで焼いた猪肉を付けて頂きました。
味付けは塩で、これも臭みが無く美味しかったです♪
最後は、わざわざ出汁つゆを湯呑みに入れて頂いて蕎麦湯を頂きました(*´ ³ `)ノ
濃厚で美味しかったです♪
本日の夜勤最終日、頑張れそうです(ง ´•ω•` )ง
#バイクグルメ -
2021年01月26日
54グー!
1月25日(月)
スタンプラリーツーリングIN岡山 番外編その①
その日はポカポカ陽気やったけど、そんな中で戴きましたピリ辛ホルモン焼うどん♪
プリっプリのホルモンにシャキシャキのネギとモヤシ、そしてピリ辛の味噌ダレ(*´ ³ `)ノ
身体が温まり汗かいた(笑)
美味しかったなぁ〜♪
また、来よ♪♪
橋野食堂さんは100年以上も続く老舗でレトロ感が良い雰囲気でした(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
#バイクグルメ -
FLHRC Road King Classic
2021年01月26日
26グー!
1月25日(月)
スタンプラリーツーリングIN岡山
今月の仕事も目途が立ったので、休暇を貰いスタンプラリーツーリングに行って参りました♪
で、朝の早くから自己満撮影を終わらせ岡山県を目指して出発!
(詳細は前回の記事を参照にして下さい)
まずは、津山城へ٩(ˊᗜˋ*)و
早朝なんで高速代をケチって向かってたんですが、月曜日の朝って事もあり、車の台数がチラホラ増えて来て思う様に進めずに津山城に着いたの昼前(›´ω`‹ )
で、近くで昼飯を食べて備中松山城に向け出発!
途中、ガンダムがおった!
(こいつは動きそうに無い…)
備中松山城で、猫城主のさんじゅーろー様に謁見をして次は鬼ノ城へ!
ココで、地元の人に面白い所を紹介されて寄り道…
(今度、アップします♪)
寄り道に時間を掛け過ぎて鬼ノ城に着いたのは16時過ぎ…
まぁ、詰め所は開いてるだろうと訪ねたら月曜日は休館との事∑(๑ºдº๑)!!
スタンプ、押されへんがな…(இωஇ`。)
三段オチとかは要らないです!
もう、ピエーンですよ…
でも、景色も良く、夕日も綺麗だったので…
また、来よっ♪
で、岡山県に来たら牡蠣おこ( ´ ꒳ ` )💡
と、閃いたので晩御飯を目指し日生へ!
ラストオーダーは19時30分との事なので早々に向かいます(ง ´•ω•` )ง
19時過ぎに店の近くまで来たけど、明かりが無い…
はっ!?コロナやっ!非常事態宣言っ!!
不意を突かれた四段オチ目っ!!!
(これは、そんな中でウロチョロしての自業自得か…)
国道2号線に出たら何処か開いてないかな?と、走るが20時を回りゃ開いてる訳も無く、淡い期待を描いてサービスエリアならどうだと入ったが閉店…(๑•́ ₃ •̀๑)
その日の晩御飯、写真⑧を御覧下さい(笑)
皆さん、外食は19時迄に来店するのをオススメします。
本日の走行570㎞。
相棒、ご苦労様✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。