FLFBS Softail Fatboy 114の投稿検索結果合計:300枚
「FLFBS Softail Fatboy 114」の投稿は300枚あります。
ハーレー、バイクのある風景、おすすめスポット、バイクが好きだ、SSTR などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFLFBS Softail Fatboy 114に関する投稿をチェックして参考にしよう!
FLFBS Softail Fatboy 114の投稿写真
-
2021年09月20日
34グー!
本日も快晴!
小坂に行く予定が遠過ぎて面倒臭くなり、そのまま目的地の無いツーリングへ。
太平山〜協和〜横手〜増田〜稲川〜増田と計300kmのツーリングに。
まずは横手で昼食。京都ラーメンの店へ。
九条ねぎが山盛り!昼食後は増田へ。
まんが美術館は激混みだったので、そそくさと退場。増田は蔵の町なのでそのまま探索。
近くのNSコーヒーさんへ行きおやつ。
カフェオレは丁度良い塩梅でとても美味い!
コーヒー豆も選べるので拘る人は良いかも?
店主さんもバイクに乗るのかな?出る時、少しバイク談義をしました♪
その後は向かいにある蔵の駅へ。
中々雰囲気があって良い…
吉永小百合さんも来てるみたい!
今年の土日休みがついに終了・・・
次の休日は一体いつになるのだろう・・・
#バイクのある風景
#ハーレー -
2021年09月16日
29グー!
#おすすめスポット
私のイチオシの秋田県スポットは田沢湖です!
私の場合、自宅〜湯沢市〜横手〜大仙〜田沢湖です。このコースは歴史系施設が多いですね。
湯沢市は小安峡や稲庭城、意外とバイクが集まる道の駅おがち!
横手は横手城や増田まんが美術館、県内随一のバイクの在庫があるエキスパート!店内は自由にバイクを見ているお客さんが結構います!
大仙は角館武家屋敷や後三年の役関連の史跡
そして訪れたバイクのアルバムが置いてある樺細工センターのたてつ屋!
田沢湖に着いたら、蜂蜜ソフトやピザなど美味しい物を。(画像はノンアルビールです)
田沢湖の道中は、秋田〜男鹿間ほど車が混まないので気持ち良いですね。田沢湖に向かう道中だけで結構楽しめます。
本来なら自宅から1時間で田沢湖に行けるのに3時間以上掛かってます。
-
2021年09月06日
45グー!
#愛車レビュー #バイクのある風景 #ハーレー
FLFBS114(2019)
・良いところ
絶大なトルクで初動の加速が良い!
ワイドタイヤの直進安定性抜群!
速度を出さなくても十二分に楽しい‼︎
燃費が割と良く、大体25km/ℓ位。
タイヤがやたら太いですが、意外とスイスイ
曲がります。(ハーレーの中では)
・不満な所
唯一にして最大の欠点、前タイヤ右側の片減り!
ハーレー特有のプライマリーが左に突出している構造とワイドタイヤが絶妙に合致して無対策だと5000kmすら持つか怪しい…
対策として左側エンジンガード内とフットボードに計4キロ重りを仕込み左右差0.5mmまで改善しました。許容範囲です。
・これから買う人へのアドバイス
片減り対策は必要ですが五千円以内で出来ます。
独特の加速感と安定性、そしてあまり人と車種が被りたくない其処の貴方‼︎良いっすよこれ〜!最早こいつで走る事がツーリングの目的になってますからね、ワタシは。 -
2021年07月11日
173グー!
ナラシで岡垣まで
cafe de GTまで
帰りに波津海岸で久しぶりに写真を
SSTRサンライズサンセットツーリングラリーにエントリー出来ました。
10月16日エントリー
翌日のイベント参加も含め、和倉温泉に宿も2泊予約済み
晩御飯は、行きつけの焼き鳥屋『鳥田』て砂ズリ刺 美味です♪
#SSTR