F800GSの投稿検索結果合計:443枚
「F800GS」の投稿は443枚あります。
瀞川氷ノ山林道、F800GS、CBTR、山口、高の瀬峡 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などF800GSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
F800GSの投稿写真
-
F800GS
2023年10月01日
52グー!
あーー夏休みー☀️
2023.07.30.31
#山口#元乃隅神社#秋吉台カルストロード #千畳敷キャンプ場 #角島
-
F800GS
2023年09月03日
30グー!
9/3
来週、また台風が来るとか来ないとか・・・知らんけど…。
そうなると、また被害が出るかも知れんので「今の内に行っとこか…」って事で、またいつもの山に走りに行きました。
仮に被害拡大してもセローなら通れる可能性が高いので、今回は敢えてデカい方をチョイス。
先週崩れてた箇所は少し手が入り、車でもSUV以上なら通れそうになってました。
しかし、支線(マイナー道)の方でガケ崩れ。
先週は無かったのに・・・泣く泣くUターン。
「セローなら通れてたのに…」と悔しい想いをしましたが、戻ったおかげで他のライダーさんと交流。
その内の1人は何と以前からチェックしてたshin660さん!
投稿以外の色んな話しを聞けましたし、途中まで一緒に走れて楽しかったです♪
普段より荒れ気味でしたが、無事帰れたかな?
ついつい長居させてしまいスミマセンでした…。
大好きなバイク(前乗ってました)なので、今後もチェックさせてもらいますよ!
本日の走行距離は227km。
燃費は22.55km/Lでした。
#F800GS
#瀞川氷ノ山林道 -
F800GS
2023年07月17日
36グー!
7/17
〈四国ツーリング〉ー三日目ー
せっかくの連休(三連休)なのに、今日は午後から予定アリ。
遅くても昼(12時)までに帰らないとイケなかったので、4時前にはスタート!
テント張ったのが、剣山スーパー林道の西入口。
まだ暗い林道を走って戻ったのですが、一昨日はなかったり新しい崩れ箇所が増えてたりして「ココを通過出来なかったら間に合わない!」ってプレッシャーとも戦いながら・・・無事11時半に帰宅。
本日の走行距離は265kmでした。
片付けもソコソコに、シャワー浴びたら大事な用事、会社の研修に参加。
もうバイクに乗りたく無かったので、車で出勤しましたが(いつもはカブで行ってます)・・・「車ってなんて素敵な乗り物なん!」
窓の外は気温34℃の熱風地獄!
「こんな便利なモノがあるのに、なんで僕はバイクなんか乗ってんだ?」
疑問ばかり湧いて来ます。
クーラーを発明した人にノーベル賞あげて下さい。
研修も終わり、今日はもう見ないフリするつもりでしたが・・・ちゃんと荷物片付けて洗車もしました。
どうせ僕がせなアカンですからね・・・当たり前ですが…。
そんなク○熱かった3日間の走行距離は937km。
燃費は23.193km/L。
使用金額は14093円でした。
もうしばらくはバイクには乗りたく無いです…。
-
F800GS
2023年07月16日
51グー!
7/16
〈四国ツーリング〉ー二日目ー
夜中も少し降ってたみたいですが、安全地帯(屋根下)にテント張ってたので、安心して休めました。
昨日と違って今日は気持ち良く晴れてくれたのですが・・・「暑いわ!」
四国での二日目のメインにしてる大森川池周辺の林道はアッチもコッチも通行止めやし・・・7月前後にしっかり雨降ったせいかな?
「林道あるある」ではありますが、折角無理して来てるのに、二日続けてコレじゃ・・・もう夜は飲まずにはいられませんでした!
そんな本日の走行距離は266km。
明日は午後から外せない用事があるので(遅れたらメッチャ怒られます)、遅くても昼前には帰らないと・・・コリャ、夜明け前出発やわ・・・。
#大森川貯水池
#UFOライン
#高の瀬峡
-
F800GS
2023年07月15日
51グー!
7/15
三連休なので、またキャンプツーリングに出発。
行き先は・・・GWと同じ四国。
ココに来たらメインに走ってるのが“日本一長い林道”、剣山スーパー林道。
前回、数年ぶりに西ルートが開通した事を喜んでたのですが・・・現在また一部崩れて通行止め。
ソレでも「バイクなら行けるんじゃね?」と淡い期待を持って向ったのですが・・・ダメでした!
「崩れ」と言うよ道が無くなってて・・・無理ポ。
ソレでもバイクなら半分(40kmほど)は通れましたが、後半は小雨が降ったり止んだり・・・。
「そんな予報やったかぁ〜?」
夜勤明けでほとんど寝てないのに頑張って来たと言うのに、今日はそんな凹む事ばかりで・・・もう疲れました。
良かった事と言えば、雨のおかげでこの時期にしては涼しかったです。
※山の方は20℃前後。
夜中も降ってますが、幸いバイクもテントも屋根下に避難できたので、その点は安心です。
本日の走行距離は408kmでした。
#剣山スーパー林道
-
F800GS
2023年07月02日
46グー!
7/2
昨夜はTVでやってたタイタニック見てしまい早起き出来ず・・・予定より1時間近く遅れて出発(6時前)。
DVDとか持ってるのに・・・先週もそうでした。
またいつもの山です。
前日までしっかり雨が降ったので入口(南側)すぐに倒木。
バイクは大丈夫ですが、車は軽でも厳しいかな?
あとはテキトーに・・・とはいかず、トレイルランやってて、白い目で見られながら通過。
別に通行止めとかでは無かったのですし、ちゃんと徐行してましたが、何となく・・・ね。
結果的には南側は以前より少し荒れてましたが、無事通過。
でも、コレ以上荒れたら僕の腕ではシンドイ。
けど、先週に比べてまだ乗れた感じ。
やっぱ普通にでも無理して乗ってるので、間を空けたらダメですね。
体が付いて行かんです。
連休前にもう一度は走っておきたかったので(?)良かったです♪
本日の走行距離は221km。
給油量は丁度10Lでした。
雨上がりの林道なんで、また泥だらけ。「毎度汚して帰ってくるんやから、洗車しなくても良くね?」なんて思ってまうわ〜・・・。
でも、一応洗っておきました・・テキトーに・・・。
#瀞川氷ノ山林道
-
F800GS
2023年06月25日
48グー!
6/25
この週末も天気良かったのでまたいつもの山へ走りに行ってきました。
ここんとこセローに乗る機会が続いたので、大きいのは緊張感あり。
前回(6/8)気にしてた所は・・・しっかり舗装されてました。
そんな感じで(?)、テキトーに走って・・・昼前には帰宅。
走行距離は224km。
燃費は21.13km/L。
午前中だったので、まだ山の熱さはマシでした。
#瀞川氷ノ山林道 -
F800GS
2023年06月24日
135グー!
2023/6/24
DS車検より無事帰還😊
行きは、初めてのタンデム運転。。。
180cmの息子が生贄🤣
#bmwmotorrad
#F800GS
#ドラッグスター400 -
F800GS
2023年05月21日
19グー!
5/21
久々に天気の良い週末。
馴染みの山の事が今朝のニュースにも出てたので・・・行って来ました。
年間で1番走りに行ってる場所ですが、コイツで来るのは今シーズン初(前はセローでした)。
GWに行った四国キャンプツーでは荷物満載。
今日は荷物少な目で良かったのですが・・・その分軽口なったので、足付き悪し・・・両足だとつま先ツンツンです・・・(T_T)。
そんな感じで(?)、林道走行。
山はハイシーズンみたいで、僕らみたいなオフローダー以外に、登山者・山菜採りの他、何かイベントらしきものも行われてて賑わってました。
毎年少しづつ舗装されてるのですが・・・今年もその準備が始まってたりしてて・・・10年後には走るダート無くなりそうで不安です。
メッシュの上下で来ましたが、もう熱くなってきて・・・気持ち良く走れるのももう少し・・・梅雨入り前までなんでしょうね。
こないだ付けたシガーソケットも色々確認。
通電はしてますが、ダート走ると・・・ズレてきそうで不安。
結束バンドで補強しとくか。
あと、ソケットが緩めで抜けそう。
コッチはとりあえずテープでも巻いておきます。
何はともあれ、軽くなった車体と程よく湿っててくれたのでグリップも良く楽しめました。
走行距離は222km。
燃費は23.156km/Lでした。
#瀞川氷ノ山林道 -
F800GS
2023年05月14日
23グー!
5/14
また雨の週末。
何週続くんや?・・・ウンザリします。
こんな日は貯まった作業を一気に片付ける事にして・・・まずは次男の自転車のタイヤ交換。
日頃やってるバイクに比べたら「余裕〜♪」
だったのですが、組んでみると「フレーム曲がってる?」
中学入学時に買った安モン。
高校生になり、通学距離が伸びたので、耐えられなくなったのかも・・・。
とりあえず、本人に試しらせましたが・・・「大丈夫」との事。
しばらく様子見ますが・・・少しでも異常が出たら、買い換えてあげます。
次はGWに出掛けて異常が出てたパーツを交換。
パニアに付けてたドリンクホルダーが壊れたので、この機会に大型の物に付け替える事に。
しかし、用意してたネジが合わず・・・次の作業に。
シガーソケットが接触不良を起こしてたので、新品にしときました。
その後、家族で出掛けたいついでにネジも購入。
金具とか加工して・・・無事完了!
コレでまた旅に出れます。 -
F800GS
2023年05月07日
31グー!
5/7
連休最終日。
今日は予報通り1日雨。
コノ予報だけはずっと前から出てたのが当たりました。
昨日帰って最低限の片付けはしてましたが、思い出と一緒に持って帰って来た泥はそのまま。
今日は洗車するつもりでしたが・・・体のアチコチ痛くて・・・「このまま雨ざらしにしたろか…」とも思いましたが、ソレもソレなんで・・・見なかった事にします。
面倒な事は未来の自分に任せます。
そんな訳で、今日は1日家でのんびり。
風呂も入って(一昨日は入れず)ちゃんと飯食って、天気や時間気にせず安心して眠れる・・・「やっぱ我が家が1番やわ〜♪」
雨のおかげで、ユックリすごせてラッキーでした♫
・・・アッチョンブリケ!(?)