F3 675の投稿検索結果合計:132枚
「F3 675」の投稿は132枚あります。
バイク女子、女子ライダー、ACCOSSATO、さくら、箱根ターンパイク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などF3 675に関する投稿をチェックして参考にしよう!
F3 675の投稿写真
-
2024年02月28日
51グー!
土曜日のお仕事分を本日休みにしていたらお天気に恵まれたのでフラフラしてきました。
妙義山に💨
登らずに見に行っただけ😙この先はまだ道路に粉粉が散乱していると思われます。
この後は下仁田まで南下してから北上し秋間梅林まで行きましたが、スルーして帰宅。
初洗車を行いましたが、勝手が分からず適当にマスキングして泡塗れにしてやりました。拭き上げてもベチャベチャなのでエアガンで吹っ飛ばしましたが、一応ちょっと走って天日干し☀️正解が分かりませんʅ(◞‿◟)ʃ
ヘルメットが若干縦方向に緩く、眼鏡をズラして来るのでスポンジをぶち込んだらオートクチャールなフィッティング(ちょっとキツイが)
快適になりましたー👍 -
F3 675
2024年01月30日
46グー!
ヘッドライトが普通の電球色なのが気に入らなかったのでLEDに変更しました。
ヘッドライトの中の傘とのクリアランスギリギリでしたが内外無加工で取付出来ました👍
光軸もほぼズレなかったので無調整で🆗でした。
後はクラッチレバーの位置調整したかったのでアコサットに交換しました。純正外した時に入ってたシムが厚すぎて入らなかったのですが若干ガタが有ったのでシムを何種類か用意しました。結局0.1mm一枚でジャストでしたが😄
アグスタの3発は右側にカッコいいを集めてあるので、左側はちょっと遊んでオレンジにしました。左側はスマホホルダーも付けちゃったので適当で👌ワイヤーも適当に調整しましたが、休日にしっかり合わせます🤏
F3ヘッドライトの中のクリアランス測るのが面倒臭い人用にポン付け可能LEDバルブ載せときます。需要はないでしょうがね。Amazon購入 -
2024年01月27日
46グー!
朝から妙義山をちょっと見てきました!まだ二輪で走っても楽しく無さそうなので見に行っただけですけどね(-。-;
普通に走れる様になってから行きます👍
しかし、日が昇るのが早くなりましたね。6時半で明るくなって来てるので朝のお散歩が捗ります!タイヤの温度は気にする様にしてますが🌡️
群馬西毛地区はどこ走っても無名の峠道にぶつかりますので適当に走って道の駅甘楽へ💨ガラガラなので取回しの練習をコソコソ行って帰路につきます。
東京で迷子になったのでスマホホルダーは装着しました。古いiPhoneをオフラインナビで活用。群馬は山を見れば方角と大体の場所分かるんですけどねぇ⛰️
後はクラッチレバーが遠いので調整出来るやつ手配しました。ブレーキは1番近くに調整しても遠いですが、そのうちブレンボのマスターシリンダーごと変えるので我慢します。
しかし、F3乗り易くて楽しい😆納車帰りは5時間で内腿が痛い痛いになりましたが😣本日の3時間のポタリングなら辛いところはなく楽しめました。引き続き内腿中心に筋トレしてバイク筋を作ります💪燃費は高速半分、渋滞半分で15km/Lでした⛽️
-
F3 675
2024年01月22日
59グー!
早く仕事を終わらせて、乗る時間は無いけど妻の車が無い間に取り回しの練習を!
運動神経が悪く見様見真似とか苦手なので、只管に反復練習です😄
ついでにホイールの赤テープ剥がして、喧嘩売りますを解除👍
購入時自動車学校に入校すらしてないし、バイクの知識皆無で購入したので、エンジン周り、足廻り等のオイル漏れぐらいしかチェックしていなかったので軽く舐め回す様に見ながらチェック✅
気付いてなかったですがフェンダーレスになってる(°▽°)やる予定はなかったですが、なってるならそれはそれで😄CNCレーシングのキットが付いてました。調べたら安物ではなかったので🆗
最初にやる予定だったラジエターとオイルクーラーを守ってあげたい気持ちは前のオーナーさんが汲んでくれてました!これは嬉しい‼️購入予定だったモトコルセだ!ラッキー✌️
後はエキマニ2号君の切断、溶接手術を地元愛知の溶接先生が終わらせてくれたので、エキマニ3号君とシートやらテールライトはお金が溜まるまでちょっと加工内容を考えるとします。
取り敢えず暫くはノーマルで当たり前の事が当たり前に出来る様に乗って練習しまーす👍
-
F3 675
2024年01月19日
57グー!
壊れて延び延びになってたアグスタF3 675 遂に納車されました\(^o^)/
カッコイイ!そして、凄く乗り易い👍
免許証取得後2ヶ月弱バイクに乗ってなかったですし、初公道でちょっとビビッてましたが、予想に反して乗り易い良い子だったので気合い入れて下道(東京、埼玉の渋滞)で2時間、高速道路2時間、地元の田舎道1時間弱の計5時間.200km弱走って帰宅しました(°▽°)ナビがないから迷子になったなんて言えませんが・・
前傾はキツくない親切設計です。ニーグリップし易い形状ですしね、ポジションは楽です。教習車以外知らないですけど😅足着きも身長175cm the普通体型の私で両足踵着くぐらいでした。2輪の基準がロードバイクの人なら寧ろ楽々です。※初心者のゆるふわ街乗りの場合です。
エンジンスペック見ると癖強そうですが.
128PS/14500RPM
数字で分かるショートストローク、下スカスカ高回転エンジンです。
ピーキーっぽいですよね?回してナンボのイケイケエンジン設計ですからね(-。-;
でも下スカスカなんで初心者のラフな操作を誤魔化してくれるんです!
発進時大変かなと思いましたがクラッチの繋がり方が分かりやすいので心配ご無用でした😄
初心者に優しいF3君好き😊
駐車のレイアウトは考えないとダメですね(-。-;
ダメな所はミラーが全然見えません。私の腕が映ります💪
またシフトのポジション表示が適当で1.2速3.4速、5.6速操作してないのに行ったり来たりしてたような・・あとはシフトチェンジに対して反応悪過ぎです。故障なのか、仕様なのか判りませんアグスタ乗りの皆さんどうですか❓
後は乗ってる時は平気でしたが、ニーグリップに気合いを乗せ過ぎたのか降りてから股関節が痛い痛い😣同じ姿勢で数時間居る体力が無いだけかもしれませんが💦
取り敢えず納車からの初公道でしたが、予想に反してF3君はフレンドリーだったので凄く気に入りました✌️壊れずに帰って来れたしね😉
中古車なので、慣らしは無いですが、自分自身を慣らして行きたいと思います💪
買って良かったー🙌 -
F3 675
2023年11月24日
39グー!
別にカタコトのアレじゃ無いです。ペネロペです。一応、私ではありません↑
免許もバイクもまだ無いですが進捗とご相談を🙇
取り敢えずF3はヘッドガスケットの交換が終わりましたが、燃料ポンプが逝かれたとの事で部品待ちです。この調子だと私の免許の方が早いかな😄
今の所、私が集めた部品は
純正エキマニ × 2
純正シート × 1
純正タンデムシート × 1
純正テールレンズ × 1
純正バッテリーチャージャー × 1
バイクを知らないので社外品は後回しで純正加工でゆっくり触って行こうと思いますが装備を買っていなかった事に気付きました💡
靴はタイチさんのドライマスターを買いました。ズバリ、決め手は脱着のやり易さです👞
問題はヘルメット🪖
現在候補は2つ
①AGV K1S
カッコイイし、安い!これに尽きます💰試着した感じLサイズで良い感じでしたが、装着する時にキツい様な?こんなもんかな?って感じです😄
②WINS A-FORCE RS FLASH typeC
ドライカーボンで格安こちらもLサイズで良い感じ、装着するのも楽ですが、AGVの方がカッコ良い🤤
皆様のヘルメットの選択の決め手は何ですか?宜しければ教えて下さい🙇♂️ -
2023年11月01日
41グー!
まだまだ免許は取得まで時間が掛かりますが、アグスタ君の方も少しづつ進行しております。
ヘッドのオイル漏れ確認をお願いしてたらちゃんとご報告頂き対応してくれました\(^o^)/
とても良い店👍
納車前から問題あるのがイタ車っぽくて良いですね😁
2輪がまだ無いので自慢の4輪も紹介しておきます。
15年間弄り続け、壊れまくる問題児ボクスターS エンジン死んでプロモデットコンプリートエンジン化の為お金が無くなり二輪所有を延期させた張本人。走りの6速
10年間無故障の良い子 マチ子さん12SR
可愛いです。走りの5速
アグスタも弄っていきたいですが納車前から問題児アピールしてくるので暫くはメンテナンスが中心になりますかね😙
何処か良さげな部品の個人輸入サイトがあれば教えて下さい🙏
先ずは免許取得頑張ります💪 -
2023年04月02日
28グー!
後方に気を付けて、ね。
今日は久しぶりなので景色見ながらノンビリ走っています。
また、暫く乗れないかな、この時期は。
#mvagustaf3
#箱根ターンパイク
#brembo
#accossato
#michelin
#marchesini
#rezoma
#さくら
#hel
#βtitanium
#probolt
#penskeshocks