ELIMINATOR 400の投稿検索結果合計:907枚
「ELIMINATOR 400」の投稿は907枚あります。
エリミネーター400、2りんかん府中、Kawasaki、kushitani、らーめんらんぶる などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などELIMINATOR 400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ELIMINATOR 400の投稿写真
-
ELIMINATOR 400
2021年05月29日
251グー!
仕事場におバイクで初めて来てみました。
ただ、エンジンかからなくて30分遅れで到着ですけど、電車より早く来れて、それにバイク乗れると気分も良いです。
でも、自転車が横からすり抜けして来た時に左足を自転車のタイヤに轢かれました。
そして逃げらた。
これ轢き逃げすかね?
埼玉の自転車マナー悪る過ぎ!
#エリミネーター400 -
ELIMINATOR 400
2021年05月09日
263グー!
どこに行くでも無く、何となくカフェを
探してウロウロして来ました。
福生辺りのカフェに駐車が無くて、道が狭いのでバイクすら止められず、店の脇に止まったらクラクション慣らされてしまい強制帰宅になりました。
でも、帰る途中に喉が渇き過ぎたので、アクエリアスブレイクして帰ってきました。
それにしても、5月なのに暑い!
干からびます!
帰って来てタイヤにロックを付け様としたら、爪がタイヤの溝に入り、爪が少し剥がれて出血。
その為、オロナインと絆創膏でレスキューしました。
おったさんなると爪も弱くなりますね。
気をつけてナイトです。
#エリミネーター400 -
2021年04月29日
277グー!
先週末に2りんかんに行くだけツーをして来ました。
特に目的無いので、ふらっと行くだけでした。
当時は雨フルフル詐欺で何とか天気持って助かりました。
でも、GWは仕事ありバイクに乗れなさそうです。
バイクに乗られる方は事故と警察にはお気を付けて下さい。
#エリミネーター400 -
2021年04月18日
252グー!
1ヶ月半ぶりにおバイク出来ました。
さすがに長く乗れてあげられないのでエリミさんの機嫌が悪くエンジンがかからず15〜20分位格闘し、諦めてラーメンでも食べに行こうかと考え始めたらエンジンがかかりました。
エンジン始動後は安定したので、ナップスとクシタニ行くだけツーをして来ました。
沢山のオッサンがナップスに来ててびっくりしました。(私もですけどね!)
皆さんストレス溜まってるのでバイク乗って、取り敢えずバイク用品店に遊びに来た感じでした。
やっぱりバイクは楽しい。また乗りたいです。
#エリミネーター400
#Kawasaki
#kushitani -
ELIMINATOR 400
2021年02月14日
278グー!
エリミのバックレストが錆びて色がはげて来たので、部分染しました。
でも、やはり全部塗らないと虎柄みたいに変ですね。
チタナイ感じでダメだこりゃ!
来週塗料買って黒部分を全塗装します。
#エリミネーター400 -
2021年02月14日
268グー!
ライコランドが新しくなったの話を聞き、バッテリー見学ついでに行ってみました。
店内外とも綺麗でシックな感じで良いのですけど、品数が極端に少なくなりヘルメットすら無いのはどうなったのでしょうか?
ヘルメット欲しい輩は2りんかん行ってクレと言うメッセージでしょうか?
隣に併設されたアップガレージもなくなり、本当に来る意味が無くなってしまった感じでした。
外の皆さんもなんか呆然とした感じでした。
う〜ん〜ライコランドよく来てたのにこれではNAPSか2りんかんだけに行く事になりそうです。
何とも残念です。
#ライコランドMOTOGEAR東京
#エリミネーター400 -
ELIMINATOR 400
2021年02月13日
229グー!
2/11にバッテリーを充電しようとしてバッテリーのナットをスパナで外す作業してたら端子ごと折れてしまいました。
その為、どうやって外すかWEBで調べていたら、KURE556や錆び取り剤で錆びたナットが緩んで回ると書いてありました。
その為、Amazonで瞬間錆取りスプレーを購入しました。
ただ、朝から体のメンテに家のエアコン回路変更工事立合いに花粉症が始まったので、薬を貰いに病院行って来てからなので、当然夕方になってしまいますよね。
と言う事で、暗くなってから錆びで固着したナット&ボルトと折れた端子を外す為、買ったスプレーを吹きかけてみました。
泡状の液体がナットに吹きかかり暫く放置し、その後にナットとボルトをスパナで回すとすんなり緩みました。
このスプレー凄い!
素晴らしい仕事してくれました。
スプレーで無理ならナット破壊しようかと考えたのですが、全く必要有りませんでした。
後はバッテリーを設置し、エンジンがかかるのを確認して今日の作業は終わりです。
しかし、開放型のバッテリーを買うのは面倒ですね。
バッテリー液入れてから充電なので、時間がかかるり、バッテリー自体傾けられませんので、本当に大変です。
AZの解放型互換のSMFを買えば良かったのですけど、2りんかんには無かったので、今度ライコランドに行ってみます。 -
2021年02月12日
248グー!
やっとバイクに乗れる日が来たのに乗ろうとしたら、バッテリーの電圧が下がりセルが回りませんでした。
その為、先日Amazon様から授かったジャンプスターターを実戦投入。
何の問題も無く一発でエンジン始動しました。
さすが、道具は人を選ばずです。
努力よりも近くのDYIショップでもありまよね。
気持ち良くなり、隣の市の接骨院に体のメンテに来たら満員でした。
仕方なく午後にまた来る事に!
帰りはスンナリエンジンスタート?かと思いきや、またジャンプスターター様が電気の雷を振り下ろし、一発スタートで帰宅しました。
こんな状態では次から乗れない為、バッテリーを充電しょうとしてマイナス側のボルトを回すもナットが固着して回りません。
プラス側はすんなりわまりぬけたのですけどね。
それから、マイナス側のボルトとナットを回しまくり、気が付いたら、端子台が折れてしまいました。
そんなに力入れてないんですけどね。
気持ちもマイナスに落ちみつつ最寄りの2りんかんにバスと電車でバッテリーを買いに行きました。
2りんかん近くの多摩六都科学館に入りたかったのですけど、今日はそれどころじゃ無いので、とにかく2りんかんに直行しました。
エリミネーター400は、今時のバイクじゃ無いので、解放型バッテリーの為充電液入れてから充電してから引渡しの為、充電完了迄待ちでした。
充電終わったら、夕方になりまた体のメンテに!
メンテ終わって帰って来たら、Amazonの箱が玄関前に放置されてました。
何も最近は買ってないのにおかしいと思ったら、1月23日指定の物でした。
これはもしや配達されてない最初に注文したジャンプスターターではと思い、箱を開けて確認したら、やはり迷子になった品物でした。
しかも、勝手に置配って頭おかしいのでは?
よくも半月以上放置して、逃げる様に置くとはヤマトさんどうなってるんですかね?
体のメンテで体が楽になったのに心がざわついてしまいグッタリの建国記念日でした。
#エリミネーター400 -
2021年01月10日
267グー!
人が集まらないと所でご飯と思い来たつもりですけど、意外と居ました。
ここのうどんは腰があって美味しいので、人がひっきりなしに来ます。
まあ、美味しいし、ボリュームあるので満足です。
つけ汁のカレーも中々美味しくて、サービスのご飯があって満腹になりました。
また来れる時に来ます。
#小平うどん
#エリミネーター400 -
ELIMINATOR 400
2021年01月07日
308グー!
新しいジャケットとシールドをヤフオクで買ったので、慣らしで走って来てみました。
ランブルのジャケットはちょっと薄いくてLLだけどLなんじゃないかと思う程小さいですね。
赤ラインの革がぼろぼろなのは安いからですかね?
まあ安いから着潰しても良いかな。
シールドは緑で良いです。
とにかく、これから使ってみます。
#エリミネーター400 -
2020年12月14日
267グー!
バイクに若干関係あるシリーズ?
昨日また自販機村に行ってみました。
そこで、謎の味噌汁自販機を発見しました。味は吉野家風の味噌汁でした。
ボンカレーは安定の美味しさ?でした。
ハンバーガーやトーストやそばは安定の美味しさで、ハズレないのでマストバイです。
止めてたエリミにカラスが💩の運を付けて頂きました。
年末ジャンボ買わないといけないのかも?
それにしても、人が多いです。
コロナ禍では、この密状態は怖い!
その為、食べたら直ぐに帰りました。
#中古タイヤ市場自販機コーナー -
2020年11月29日
262グー!
玉川上水を散策してきました。
小さな水路が江戸城まで引かれていたんですけど、写真だとわかり難いですよね。
ここをウォーキングや散策する人が多いし、雰囲気良いカフェやお店が多いので良く行きます。
バイクは横の道路を走れますけど、狭いので、気を付けないと行けないてす。
それから、ちょっと多摩湖を見たくなり行って来ました。多摩湖の休憩所もありますけど、人が多いので、別の所からちょっと撮影した。
それにしても、マナー悪いクロスカブが後ろから斜めに追い抜いて、突っ走るのかと思いきや目の前を走るだけでした。
無意味な無謀運転は事故の元ですので、やめて下さい!
安全運転がベストな運転です。
その為、私はこれからも安全運転を続けます。
#玉川上水
#多摩湖 -
2020年11月23日
246グー!
今日は祝日でしたので、まったりしたくてここの珈琲を飲みに来ました。
11月後半なのに暑いのでアイス珈琲を注文し、姫路市民のソウルフード?のアーモンドトーストを食べてみました。
サクサクした食感が中々美味しいかったです。これならまた食べてみたいです。
でも、もっと時間あったらフィッシュ&チップスを食べたかったです。
それから、先日買ったダムトラックスのスモークゴーグルの写真をアップしました。
夕方でもサングラスよりも見やすくて良いですね。
これなら、夜も着けても走れそうです。
#三ツ目珈琲
#エリミネーター400 -
2020年11月23日
259グー!
久しぶりに自販機村に行って来ました。
今までは駐車場側に自販機が外に1列だったのに、その奥にもう1列出来てて2列になったのにはビックリしました。
それからボンカレーの自販機が新しく入ってたので、速攻で買って食べました。
勿論、味はボンカレーその物でした。
このボンカレー弁当自販機は、全国に数台の珍品なので、かなり貴重ですね。
それにしても、連休だと凄い人が来てて、中々買えない状態でした。
行くなら早朝に行くのがベストなのかな?
#中古タイヤ市場相模原店
#エリミネーター400 -
2020年11月17日
244グー!
2りんかんにダムトラックスのスモークゴーグルを買いに来ました。
購入して直ぐ帰って来たので、ゴーグルの写真を撮り忘れました。すいません。
今度撮ってアップします。
#エリミネーター400
#2りんかん府中 -
2020年11月17日
233グー!
今日は日々のストレス発散でお休み貰いましたので、らんぶるにラーメン頂きに来ました。
ここの味噌ラーメン食べないと発作が起きてきますので、当然の様にラーメンドーピングです。
ラーメンも美味しいですけど、炒飯も美味しさ絶品で感動します。
しかし、11月なのに暑過ぎます。
ウェア選択し辛いし、ラーメン食べてる最中も汗が出まくりです。
でも、美味しいからOKなMY BEST東京ラーメンです。
#らーめんらんぶる
#エリミネーター400