DragStar Classic 400(XVS400C)の投稿検索結果合計:2285枚
「DragStar Classic 400(XVS400C)」の投稿は2285枚あります。
GODZILLA苔アート、ゴジラ、ドラッグスター、ドラッグスタークラシック、バイクが好きだ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDragStar Classic 400(XVS400C)に関する投稿をチェックして参考にしよう!
DragStar Classic 400(XVS400C)の投稿写真
-
01月24日
71グー!
チビ太です。
今年の初乗りで「国包のセイメイさん」に行ったことがきっかけで、石棺仏なるものを調べたところ…。
私が住む兵庫県加古川市を中心に加西〜小野〜加東方面などに、鎌倉時代から室町時代にかけて作成された石棺仏が多数存在していることを知りました。
ってか、石棺仏自体をごく最近知った次第で…😅
と言うことで、仕事や家庭の都合上なかなか遠出できない身としては、近場のまだ知らない場所を巡ってみようと思います🙋
で、本日は加西方面へ。
ここは「大村石仏」の説明看板があるのですが、GoogleMapでは出てません。
県道43号沿いの片隅に、二体の石棺仏が大事に安置されてました。
石棺仏は有名仏師の作でもなく、名も知れない誰かが彫った仏様。
その民間信仰が現代まで続いていることに日本の良さを感じました。
合掌した後に撮影📷️させていただきました🙆 -
01月24日
86グー!
チビ太です。
明日からの土日が勤務なんで、本日は先取り代休でした。
で、午前はコムギ🐶さんとゆっくり過ごしてから、昼前から始動🏍️💨
まずは腹ごしらえに、加西の山猫家さんへ🍔
兵庫県下あちこちで🍔食べてますが、おそらくこの店が一番リピしてます。
本日はスペシャルバーガー&ポテトのセット。
トマトや玉ねぎ、目玉焼き等が入ってそれぞれの個性が出てますが、それらを受け止めても負けないパテ🙆🎵
粗みじん切りのゆで卵が入ったタルタルソースがすべてを調和してますね🤤💕
私がこの店に通う理由は、自宅から近いって理由やなくて、何よりいつ行っても仕事の丁寧さが感じられる🍔が食える‼️ってことが最大の理由やな👌😎💖 -
DragStar Classic 400(XVS400C)
2024年12月11日
50グー!
携帯壊れててモトクル復活しましたので久しぶりの投稿です!
🏍️ゴジラの苔アートを見に嬉野市の岩屋川内ダムへ🏍️近くに車両乗り込み出来なかったのでちょっと遠くでドラちゃんとパシャリ📸
お昼は、🍜庄showで🍜ラーメン
ゴジラ好きの方は是非いらして下さい!
沢山の👋やぇ〜👋ありがとうございました。
#ゴジラ
#GODZILLA苔アート
#岩屋川内ダム
#ドラッグスター
#ドラッグスタークラシック
#バイクが好きだ
#バイクのある風景 -
2024年12月01日
62グー!
チビ太です。
紅葉🍁求めて、兵庫県多可町へソロツーのお昼ご飯。
店名に「ニュー」って付いてますが、まったく新しくない正しく昭和の食堂😁
何の予備知識もないままに、店名の付いた高砂定食(税込1250円)を頼みました。
天ぷら盛り合わせ(海老✕2、イワシ、野菜)、キツネうどん、マグロのヅケにご飯、漬物とデザートのみかんといったラインナップ🎵🙋
天ぷらは衣サクサク、うどんは正しく昔懐かしのキツネうどんって感じで、非常に美味しくいただきました🤤💕👍
お勘定してる時、お母さんが「この寒いんに単車?気を付けて行ってよ」って、優しいお言葉🥲
やっぱ、オッサンにはオサレカフェとかより、こういう店がエエわ💖🙆 -
2024年11月30日
88グー!
チビ太です。
夏の終わり頃、兵庫県佐用から北上して、県境越えて岡山県美作へ。
宮本武蔵の生誕地(諸説あり)とされる武蔵の里。
…しかし、めっちゃ寂れてるなぁ〜😶
休日やのにワシ以外に人は数名。資料館?は閉館しとるし、店もほとんど開いてないし…。
せやけど、ゆったり時間が流れてる感じがして、こっちのんがワシ的には好みやね😙✌️
キレイな小川でサワガニ見ながら、のんびりできました🙆🎵
※現在では、宮本武蔵は兵庫県播州地方で生まれ、後に美作宮本村の新免家に養子に入ったのが通説となっているようです。
一般的には吉川英治の小説(数々の映画やテレビドラマのベースとなってます)が人気ありすぎて、美作で武蔵が少年時代を過ごしたようになってます。(これについては史実上には何の資料もありません)
また、武蔵の本来の墓は逝去した九州熊本にあるみたいで、こちらの墓は分骨により後年建てられたものだそうです。